TOP > マラソン・ランニング > 第26回 ふくやまマラソン

第26回 ふくやまマラソン

エントリー状況:
受付終了
開催日:2007年3月18日(日)開催
申込期間:2006年12月28日(木) ~ 2007年2月9日(金)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

1)3km:女子(中学生以上)

10:10 1,000円 受付終了

2)3km:男子(中学生以上)

10:10 1,000円 受付終了

3)3km:小学生女子

10:13 1,000円 受付終了

4)3km:小学生男子

10:13 1,000円 受付終了

5)3km:ファミリー(3名まで)※小学生以上の同一家族

10:16 2,000円 受付終了

5)3km:ファミリー(4名)※小学生以上の同一家族

10:16 3,000円 受付終了

5)3km:ファミリー(5名)※小学生以上の同一家族

10:16 4,000円 受付終了

5)3km:ファミリー(6名)※小学生以上の同一家族

10:16 5,000円 受付終了

6)5km:男子(中学生以上)

10:55 2,000円 受付終了

7)5km:女子(中学生以上)

10:55 2,000円 受付終了

8)10km:男子(高校生以上)

10:00 2,000円 受付終了

9)10km:女子(高校生以上)

10:00 2,000円 受付終了

10)10km:男子(陸連登録者※高校生以上)

10:00 2,000円 受付終了

11)10km:女子(陸連登録者※高校生以上)

10:00 2,000円 受付終了

12)ハーフマラソン:男子(高校生以上)

09:55 2,000円 受付終了

13)ハーフマラソン:女子(高校生以上)

09:55 2,000円 受付終了

14)ハーフマラソン:男子(陸連登録者※高校生以上)

09:55 2,000円 受付終了

15)ハーフマラソン:女子(陸連登録者※高校生以上)

09:55 2,000円 受付終了

16)ハーフマラソン:男女(競技用車椅子※高校生以上)

09:54 2,000円 受付終了

17)ふれあいウォーキング(約4kmスタンプラリー):1名(11歳以上)

09:45 1,000円 受付終了

17)ふれあいウォーキング(約4kmスタンプラリー):2~3名(3歳以上)

09:45 2,000円 受付終了

↑↑17)ふれあいウォーキングについて…※3~10歳までの子供は必ず保護者と参加してください

0円 掲載のみ

17)ふれあいウォーキング(約4kmスタンプラリー):1名様分

1,000円 受付終了
申込期間 2006年12月28日(木) ~ 2007年2月9日(金)
開催場所 広島県福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場
郵便番号 720-0804
事務局 広島県福山市緑町2-2 ローズアリーナ内
ふくやまマラソン実行委員会
電話番号 084-927-5211
FAX番号 084-927-5211
問い合わせ先 fukuyama_taikyou@yahoo.co.jp
PR 自然の恵みあふれる早春の芦田川に全国各地から多くの選手を迎え、ランナー相互の交流とふれあいを深め、競技力の向上と生涯スポーツの振興を図り、「ばらのまち福山」を全国にアピールする大会です。今回は初めて豚汁の無料サービスや、ふれあい広場でのアトラクションも行います。
コースの特徴 ■公認コース(ハーフ&10K)■
受付場所 福山市竹ヶ端運動公園陸上競技場入口
受付時間(当日) 8:00~9:00
制限時間・関門 [ハーフ]2時間15分
[ウォーク]1時間30分
記録計測 あり
表彰 各1~8位(ウォークを除く)
参加賞 オリジナルタオル、記録証ほか
サービス ドリンク
抽選会 あり(お食事券、ラーメンセット、スポーツウェア、水)
売店 あり(ラーメン、うどん、からあげ)
交通案内 (電車)JR山陽本線・福山駅よりバス約20分
(バス)「運動公園」下車、徒歩2分
(車)福山東ICより20分、福山西ICより30分
送迎バス シャトルバスの運行あり
(駅前11番乗り場~運動公園バス停/片道・大人370円)
駐車場 1000台(無料)
前回参加人数 【合計:3900人】
内訳(ハーフ678人、10K688人、5K480人、3K1421人、ウォーク633人)
クチコミ0

第26回 ふくやまマラソンの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第26回 ふくやまマラソンのFacebookコメント