TOP > マラソン・ランニング > 第5回 村岡ダブルフル・ウルトラランニング大会

第5回 村岡ダブルフル・ウルトラランニング大会

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2002年9月29日(日)開催
申込期間:2002年5月10日(金) ~ 2002年8月10日(土)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

100km

18歳以上の男女 (注)車椅子でのご参加はできません。

05:30 14,000円 掲載のみ

88km

18歳以上の男女 (注)車椅子でのご参加はできません。

06:00 12,000円 掲載のみ

44km

18歳以上の男女 (注)車椅子でのご参加はできません。

10:30 8,000円 掲載のみ
申込期間 2002年5月10日(金) ~ 2002年8月10日(土)
開催場所 兵庫県村岡ダブルフル・ウルトラランニングコース88km/44km
郵便番号 667-1131
事務局 兵庫県美方郡村岡町村岡396
村岡ダブルフル・ウルトラランニング実行委員会事務局
電話番号 0796-94-0298
FAX番号 0796-94-0298
問い合わせ先 ultra@town.muraoka.hyogo.jp
WEBサイト http://www.town.muraoka.hyogo.jp/
コース 村岡ダブルフル・ウルトラランニングコース100km/88km/44km
※今回より100Kmが新設されました。
コース概要 100Km/88km/最大高低差837m。
レストエイド3箇所。簡易エイド20箇所。
トイレあり。※途中未鋪装が15kmあります。
44km/最大高低差470m。
レストエイド2箇所。簡易エイド7箇所。
コース中トイレあり。
競技時間 100km/14時間 開始/午前5時30分・終了/午後7時30分
88km/13時間30分  開始/午前6時00分・ 終了/午後7時30分
44km/9時間  開始/午前10時30分・終了/午後7時30分
競技方法 (1)コース中に2箇所の関門を設け、競技を運営します。
100Km/耀山 42.3Km11:30(開始から6時間後)
   蘇武道展望台 50.1Km12:30(開始から7時間後)
   射添会館   71.0Km15:30(開始から10時間後)
   長坂     86.5Km17:40(開始から12時間10分後)
   ゴール    100Km19:30(開始から14時間)
88Km 耀山     30.3Km10:00(開始から4時間後)
   蘇武道展望台 38.1Km12:00(開始から6時間後)
   射添会館   59.0Km15:00(開始から9時間後)
   長板     74.5Km17:30(開始から11時間30分後)
   ゴール    88.0Km19:30(開始から13時間30分後)
44Km ゴール    44.0Km19:30(開始から9時間後)
(2)関門閉鎖時間までに関門を通過されない場合は、関門にてレースの中止を指示します。中止の指示を受けた参加者は、主催者側で準備した選手収容バスにご乗車下さい。
スケジュール 9月28日(土)
13:00~17:00 受付 福岡体育館
17:00~18:30 歓迎祭 福岡体育館
9月29日(日)
4:00~ 5:00 100km受付 兎和野高原野外教育センター
4:00~ 5:00 100km受付 兎和野高原野外教育センター
7:00~ 8:00 44km受付 兎和野高原野外教育センター
5:30 100kmスタート 兎和野高原野外教育センター
6:30 88kmスタート 兎和野高原野外教育センター
10:30 44kmスタート 山田グラウンド
19:30 レース終了 村岡小学校グラウンド
募集人員 100km・88km・44km、トータルで1200名。
参加費 ●参加料には出場記念品代、障害保険代、競技中・歓迎祭の飲食代が含まれています。
表彰 3種目各々男女上位6名までを入賞として表彰します。(36名)参加者には参加賞、また完走者には完走タオルを進呈いたします。
その他 (1)ナンバーカードは主催者で準備し受付時にお渡しします。
(2)エイドは次のように設置します。(予定)
  ●簡易エイド(水、くだもの、飴など)22箇所
  ●レストエイド(おにぎり、パン、水、くだものなど)3箇所
(3)スペシャルドリンク、着替え等は射添会館にお届けしますので、スタート前に本部輸送係員にお届け下さい。
(4)コース内の伴走は一切禁止いたします。
(5)引率者、応援者のため兎和野野外教育センターよりレストエイドまでの声援バスを運行しますのでご利用下さい。
(6)大会開催中の負傷事故、その他の事故につきましては主催者で加入する該当保険以外の債務は一切負いません。
(7)途中棄権者は最後尾の選手収容車にご乗車下さい。
(8)途中負傷者は救護車両にて病院へ輸送します。
(9)念のため健康保険証をご持参下さい。
(10)44kmスタート地点は山田グラウンドです。当日受付終了後、兎和野を8:30に、山田にむけてバスでスタートします。全員ご乗車下さい。
(11)お車で来られる方は、駐車場を兎和野高原野外教育センターに限らせていただきます。
(12)選手及び応援の方は、ゴール後兎和野高原野外教育センターまで輸送します。
クチコミ0

第5回 村岡ダブルフル・ウルトラランニング大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第5回 村岡ダブルフル・ウルトラランニング大会のFacebookコメント