TOP > マラソン・ランニング > 第7回 信州爆水RUN in 依田川

第7回 信州爆水RUN in 依田川

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2002年8月18日(日)開催
申込期間:2002年7月2日(火) ~ 2002年7月31日(水)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

鉄人コース

中学生以上(未成年については保護者の同意が必要です。)

10:00 2,000円 掲載のみ

ファミリー・グループコース

小学生以上(ただし、小学生は保護者同伴とする。)

10:00 500円 掲載のみ
申込期間 2002年7月2日(火) ~ 2002年7月31日(水)
開催場所 長野県丸子町総合体育館 依田川 内村川
郵便番号 386-0412
事務局 長野県小県郡丸子町御嶽堂1-1 丸子町営総合体育館内
信州爆水RUN in 依田川実行委員会
電話番号 0268-43-2250
FAX番号 0268-43-0616
問い合わせ先 runkichi@avis.ne.jp
WEBサイト http://www.town.maruko.nagano.jp
PR 心の中に刻まれた懐かしい川の風景…トンボやホタルを追いかけたこと。日が暮れるまで水遊びや魚とりをした夏の思い出…。命を育んできた「依田川」も大きく変貌した今、人と川との関係を見つめなおし、忘れかけた川の魅力を再発見し水辺に親しみ、潤いとふれあいのあふれる「依田川」の豊かな河川環境の保全と利用を図る。
日程 ■受付  8:00~9:00
■開会式  9:30~9:45
■スタート 10:00
■閉会式 13:00
鉄人コース ■タイムトライアル制(約8Km)
川を横断したり、岩場や川原を走り、普段挑戦できない体力の限界に挑戦し、自分の内なるパワーを再確認しませんか?
ファミリー・グループコース ■指定時間制(約4Km)
レースではありません。親しい仲間川のウォーキングを楽しんで下さい。大会指定タイムに近いチームには、各種があります。仮装チーム大歓迎!!
表彰 鉄人・ファミリーグループ(それぞれ)
1位~入賞 特別賞等
※完走者全員に完走賞
注意事項 ●自然の地形を利用した大会です。自然保護にご協力下さい。
●場所によって、流れの急なところや、深いところがありますので、ご自分で判断してください。
●大会当日の保険は主催者が加入しますが、負傷事故においては応急処置及び保険の範囲内とし、その他一切の責任は負わないものとします。
●天候不順により開催が危ぶまれると思われる場合は、大会当日午前5時から6時の間にお問い合わせください。
●中止の場合には参加賞のみ送付させていただきます。参加料の返金はしません。
●ナンバーカード(ゼッケン)は、主催者が用意します。
●服装は特に指定しません。身の安全を考えた服装で参加してください。※着がえをお持ちください。
交通のご案内 ■車で/東京から
(中央自動車道/2時間30分)⇒岡谷I.C⇒R142(新和田トンネル)/1時間⇒丸子町
(関越自動車道・上信越自動車道/2時間)⇒東部・湯の丸I.C⇒R18大屋/30分⇒丸子町
■車で/名古屋から
(東名自動車道/20分)⇒小牧J.C(中央自動車道/2時間)⇒岡谷I.C⇒R142(新和田トンネル)/1時間⇒丸子町
■電車で/長野新幹線(東京方面から)
新幹線あさま(1時間20分)⇒上田(バス/30分)⇒丸子町
宿泊のご案内 宿泊のご案内は、丸子町観光協会…TEL0268-42-1048
クチコミ0

第7回 信州爆水RUN in 依田川の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第7回 信州爆水RUN in 依田川のFacebookコメント