SPORTS ENTRY

検索

第18回 那智勝浦町熊野古道ヒルクライム

  • サイクルイベント

  • ヒルクライム

開催日
2025年11月2日(日)開催
申込期間
2025年8月9日(土) 9:00 ~
2025年10月15日(水)
開催場所
和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3034-2
大門坂駐車場(開会式・スタート)
定員
【Aコース】200人
【Bコース】200人
※定員になり次第、締め切り
参加資格
[A・Bコース共通]
小学生以上の健康な方。
(18歳未満の方は、保護者の同意が必要。小学生は保護者または同意者の伴走が条件となります。)
※伴走者も別途申込みが必要です。
参加費
[Aコース]一般クラス:9,500円
[Bコース]一般クラス:7,500円/eバイククラス 7,500円
Bコース(eバイククラス)
本大会では、より多くの方々にレースの雰囲気を体験していただくために、eバイクでコースを走行できる「eバイク走行参加枠」をご用意いたします。
この枠は競技カテゴリーではなく、順位・表彰の対象とはなりませんが、選手たちと同じコースを走行できる貴重な機会です。eバイクの特性を活かしながら、自転車レースの魅力を存分にご体感ください。

[走行区間]Bコース 妙法山阿弥陀寺コース
※安全面を考慮し、Aコースには下り区間を含む箇所があるため、危険回避の観点からBコースのみの実施とさせていただきます。ご了承のほど、よろしくお願いいたします。
[対象]eバイクでの走行を希望される方。特に、Bコースに参加する小学生の伴走をされる方にもおすすめです。
[表彰]なし(表彰はありませんが、記録計測を行い完走証をご用意いたします。)
[バイクの種類]
使用可能バイク…ロードバイク、MTB、クロスバイク
使用不可バイク…リカンベント、タンデム車、軽快車(ママチャリ)、ミニベロ(小径車)、折りたたみタイプ
[安全上の注意]ヘルメット着用必須。スタッフの指示に従ってご走行ください。
[その他]保険に加入のうえ、参加賞および完走証を配布いたします。
公式サイト
https://nspk.net/kumanokodo/
  • 初出場 走るシケインにならないよう...  passハンター さん (大阪府・60代男性)

エントリーの際のご注意

【重要】※必ずご確認ください
大会開催1週間前と大会前日、申込代表者様宛に参加通知の案内メールを送付します。
◇メール未着の方→マイページに、電子チケットを掲載していますので、ご確認ください。(申込代表者に限る)
マイページで確認ができない方は、スポーツエントリーまでご連絡ください。

<マイページでの確認手順 ※申込代表者に限る>
1)マイページにログイン
2)「エントリー履歴」をクリック
3)エントリー履歴[第18回 那智勝浦町熊野古道ヒルクライム]「申し込み詳細を見る」をクリック
4)表示される画面の「参加通知:電子チケット(MOALATicket)URL」にて確認可能です。

<大会当日の受付方法>
※本メールがパソコン専用アドレスへ届いている場合は、スマートフォン対応アドレスへ転送し、スマートフォンで見られるようお願いいたします。

受付手順 ※必ず当日スマートフォンをご持参ください。
1)会場にて、メールに記載されている電子チケットのURLを開いてください。
2)ご自身のお名前が記載されたチケット画面を開いてください。
3)内容チェック完了後、スマートフォン画面に係員が電子スタンプを押印いたします。
4)ゼッケンを受け取ってください。
※必ずページ最下部「規約」をご確認いただき、同意の上エントリーしてください。

種目

▼【Aコース】大雲取山頂コース24.5km/標高931m

受付中 【Aコース】大雲取山頂コース24.5km:男子(中学生~19歳)

[参加費]
9,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Aコース】大雲取山頂コース24.5km:男子(20~29歳)

[参加費]
9,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Aコース】大雲取山頂コース24.5km:男子(30~39歳)

[参加費]
9,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Aコース】大雲取山頂コース24.5km:男子(40~49歳)

[参加費]
9,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Aコース】大雲取山頂コース24.5km:男子(50~59歳)

[参加費]
9,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Aコース】大雲取山頂コース24.5km:男子(60歳以上)

[参加費]
9,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Aコース】大雲取山頂コース24.5km:女子

[参加費]
9,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Aコース】大雲取山頂コース24.5km:小学生

[参加費]
9,500円
[スタート]
07:30

▼【Bコース】妙法山阿弥陀寺コース9.5km/標高568m

受付中 【Bコース】妙法山阿弥陀寺コース9.5km:男子(中学生~19歳)

[参加費]
7,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Bコース】妙法山阿弥陀寺コース9.5km:男子(20~29歳)

[参加費]
7,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Bコース】妙法山阿弥陀寺コース9.5km:男子(30~39歳)

[参加費]
7,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Bコース】妙法山阿弥陀寺コース9.5km:男子(40~49歳)

[参加費]
7,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Bコース】妙法山阿弥陀寺コース9.5km:男子(50~59歳)

[参加費]
7,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Bコース】妙法山阿弥陀寺コース9.5km:男子(60歳以上)

[参加費]
7,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Bコース】妙法山阿弥陀寺コース9.5km:女子

[参加費]
7,500円
[スタート]
07:30

受付中 【Bコース】妙法山阿弥陀寺コース9.5km:小学生

[参加費]
7,500円
[スタート]
07:30

▼【Bコース(eバイククラス)】妙法山阿弥陀寺コース9.5km/標高568m
[参加対象]eバイクでの走行を希望される方。特に、Bコースに参加する小学生の伴走をされる方にもおすすめです。
[バイクの種類]
使用可能バイク…ロードバイク、MTB、クロスバイク
使用不可バイク…リカンベント、タンデム車、軽快車(ママチャリ)、ミニベロ(小径車)、折りたたみタイプ

受付中 【Bコース(eバイククラス)】妙法山阿弥陀寺コース9.5km

[参加費]
7,500円
[スタート]
07:30

オプション

スタート分け(A・B共通)
※スタート時「1組目」の出走を希望する方のみ下記ご選択ください

受付中 エキスパートグループ

[金額]
申込のみ
※ヒルクライム上級者(競技登録、未登録問わず)
※一般クラス 男子の部のみ対象
※先着50名様限定。自己申告・自己責任にてお選びください。

大会詳細

特徴

表彰
※A・Bコース共通
●一般クラス
・総合優勝:賞状・副賞
・男子年齢別の部(各部門 1位~3位):賞状・副賞
・女子の部(1位~3位):賞状・副賞
・小学生の部(1位~3位):賞状・副賞
●特別賞 最多参加チーム賞:副賞
※A・Bコースを通じて、参加人数が最も多いチームが対象となります。
なお、チーム名の表記(ひらがな・カタカナ、大文字・小文字など)およびジャージの上着は、必ず統一してください。
保険
1.事故、落車による怪我等に関しては、主催者加入による傷害保険の範囲内の補償となります。
2.補償内容に不安のある方は、各自で別途、保険にご加入ください。
(ご自身で保険に加入された場合は、必ず事前に補償内容・適応条件等をご自身でご確認ください。)
3.補償内容:死亡補償 最高1,000万円/入院日額5,000円/通院日額3,000円

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、所属(チーム名)、メールアドレス、【緊急連絡先】電話番号、学年 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知の案内は、大会開催1週間前と大会前日(予定)にスポーツエントリーよりメールにてお送りいたします。
※「info@sportsentry.ne.jp」からのメールを受信できるよう設定をお願いします。
※参加通知の案内は、電子チケットサービスを使用します。

当日

  • 受付場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
ブルービーチ那智西側駐車場(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町浜ノ宮98)
※前日か当日、どちらかで受付をしてください。
受付時間(前日)
15:00~17:00
受付時間(当日)
5:00~6:00
開会式&スタート
大門坂駐車場(和歌山県東牟婁郡那智勝浦町市野々3034-2)
※パレードはありません

競技・コース

競技方法
【競技内容】
熊野古道沿いの公道・林道を使用して行う標高差960メートルの自転車ヒルクライムタイムトライアルレース(時間制限有り)
※使用する林道の路面は全コース舗装しています

【車両規定】※A・Bコース共通
●使用バイクの種類について
・一般クラス
使用可能バイク:ロードバイク、MTB、クロスバイク
使用不可バイク:リカンベント、タンデム車、電動アシスト自転車、軽快車(ママチャリ)、ミニベロ(小径車)、折りたたみタイプ
●前後ブレーキと後輪にフリーホイールを装備した自転車とする。
●使用する車種によるカテゴリー分けはありません。
●カゴ、キャリア、スタンド、ミラーは取り外しておくこと。
●検車は行いませんが、参加者は事前に自転車店等で点検整備を受けておくこと。

【競技方法】
1.レーススタート 7:30(大門坂駐車場)
・男性・女性・小学生で、それぞれ50名前後のグループに分けてスタートします。小学生の保護者の方は小学生のグループからの出走となります。
但し、AB両コースとも男性の部に限り、1組目はヒルクラム上級者(登録・未登録問わず。自己申告・自己責任)の方先着50名様限定のエキスパートグループが出走します。
・大門坂スタート後、最後尾にバイクを走行させ、後続の一般車輌の進行を促します。
(熊野交通駐車場までは、交通渋滞緩和の為後続の一般車輌に抜かれる場合があります。)

2.タイムアウト
・タイムアウトは各ポイント、路上(最後尾車より通告)にて行います。

3.下山
・先導車により下山コースを走行しますのでスタッフの指示に従ってください。

スケジュール

スケジュール(変更有り)

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒647-0014
和歌山県新宮市浮島1-25 キナンビル2F

NPO法人 SPORTS PRODUCE 熊野内

那智勝浦町熊野古道ヒルクライム実行委員会
電話番号
0735-23-9337
FAX番号
0735-23-9348

その他

注意事項
1.スタート・ゴール会場、サイクリング中の自転車等、私物の管理は各自の責任で行ってください。大会主催者および大会関係者は一切責任を負いません。
2.ヘルメットは必ず着用して下さい。
3.自転車や付属品等の管理は、各自の責任で管理してください。万一、盗難や破損などが発生した場合であっても、主催者は責任を負いません。
4.天候等の事情により、ルートの変更・縮小やイベントを中止にする場合があります。

[キャンセルについて]
ご入金後の参加費はご返却致しかねますので予めご了承ください。
規約
※那智勝浦町熊野古道ヒルクライムに参加することにあたり、以下の事を誓約します。
1.私は、主催者が設けた全ての規則・指示等に必ず従います。
2.私は、大会期間中、主催者・競技役員・現場スタッフ等の指示に必ず従います。
3.私は、大会期間中、万一の事故・発病等が発生した場合、さらにこれが原因で後遺症等になった場合も、主催者が加入する損害賠償保険以上の請求をせず、一切を自己の責任において処理します。
4.私は、スタート・ゴール会場、サイクリング・ヒルクライム中の自転車等、私物の管理は各自の責任で行います。大会主催者および大会関係者には一切責任を問いません。
5.私は、強風、豪雨、積雪、震災、その他気象条件の悪化、事故等(それに伴う会場周辺の環境変動、社会情勢の変化を含む)により大会の中止または変更が生じても異存がない事を承諾します。
6.私は、上記3、またはエントリー申し込み後、自らキャンセル・変更した際、参加費が返金されない事を承諾します。また、過剰入金・重複入金の場合も、参加費が返金されないことを承諾します。
7.私は、大会に関する放送、ウェブサイト、印刷物、大会公式SNSアカウント等の媒体や、次大会以降の広告等による私の名前、写真、映像を自由に使用する事を承諾します。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定