SPORTS ENTRY

検索

第12回 那覇市健康ウォーキング大会 ひやみかち なはウォーク2025

  • ウォーキング

  • ワンデー

#小学生以下参加OK, #車いす参加OK, #観光名所あり

開催日
2025年11月9日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2025年8月27日(水) ~
2025年10月19日(日)
開催場所
沖縄県 沖縄セルラースタジアム那覇及びその周辺
定員
5,000人
※定員に達し次第、締め切り
参加資格
楽しく歩ける方ならどなたでも
※運動制限のない方
※小学生以下は保護者又は引率者同伴でご参加ください。
※障がいのある方で、介助が必要な場合は介助者同伴でご参加ください。
※介助犬以外のペット同伴は認めません。
その他
大人:500円/高校生(18歳)以下:無料/障がいのある方とその介助者:無料
※障がいのある方とその介助者は、直接窓口での受付のみとなります。(障がい者手帳確認のため)
※申込後は、参加料をお返しできませんのでご了承ください。

~うまんちゅ するてぃ あっちみ そぅーち ちゃーがんじゅう~
(みんな 揃って 歩いて いつも健康)

  • 3回目の参加 完歩し楽しむぞ!! 運動不足解消と那覇市の街並...  嘉数 勇 さん (沖縄県・50代男性)

  • 3回目の参加 1回目に参加し昨年十年ぶり...  ケイ さん (沖縄県・60代男性)

  • 初出場! 健康のために、歩くことを意...  キャオリー さん (沖縄県・50代女性)

  • リベンジ 去年は振込み忘れて参加でき...  まこっち さん (沖縄県・50代男性)

  • 初出場! 頑張ります!  あがい さん (沖縄県・40代男性)

種目

▼首里城まーい(約20km)

受付中 1)首里城まーい(約20km)【大人】

[参加費]
500円
[スタート]
08:00

受付中 1)首里城まーい(約20km)【高校生(18歳)以下】

[参加費]
無料
[スタート]
08:00

▼今昔(なまんかし)マチグヮーまーい(約15km)

受付中 2)今昔(なまんかし)マチグヮーまーい(約15km)【大人】

[参加費]
500円
[スタート]
08:40

受付中 2)今昔(なまんかし)マチグヮーまーい(約15km)【高校生(18歳)以下】

[参加費]
無料
[スタート]
08:40

▼ラムサール湿地帯まーい(約5.5km)

受付中 3)ラムサール湿地帯まーい(約5.5km)【大人】

[参加費]
500円
[スタート]
09:20

受付中 3)ラムサール湿地帯まーい(約5.5km)【高校生(18歳)以下】

[参加費]
無料
[スタート]
09:20

▼うるくまーい(約10km)

受付中 4)うるくまーい(約10km)【大人】

[参加費]
500円
[スタート]
10:00

受付中 4)うるくまーい(約10km)【高校生(18歳)以下】

[参加費]
無料
[スタート]
10:00

▼波の上・若狭海岸まーい(約7.8km)

受付中 5)波の上・若狭海岸まーい(約7.8km)【大人】

[参加費]
500円
[スタート]
10:40

受付中 5)波の上・若狭海岸まーい(約7.8km)【高校生(18歳)以下】

[参加費]
無料
[スタート]
10:40

▼奥武山まーい(約3km)

受付中 6)奥武山まーい(約3km)【大人】

[参加費]
500円
[スタート]
11:20

受付中 6)奥武山まーい(約3km)【高校生(18歳)以下】

[参加費]
無料
[スタート]
11:20

大会詳細

特徴

記念品等
ゴール後に記念品及び飲み物等を進呈
その他
【各施設の入園料について】
●識名園、玉陵、壺屋焼物博物館、福州園の観覧料が無料になります。
●対馬丸記念館、旧海軍司令部壕の入館料、参観料が半額になります。
※対馬丸記念館(半額:大人500円→250円、中・高校生300円→150円、小学生100円→50円)
※旧海軍司令部壕(半額:大人600円→300円、小人(小学生・中学生)300円→150円)

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、電話番号、メールアドレス、保護者氏名、団体名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
申込された方には、大会3日前までに「エントリー通知(ハガキ)」をお届けします。
大会当日、エントリー通知(ハガキ)を持参し受付を済ませてください。
申込方法
■申込締切日
[インターネット]2025年8月27日(水)~10月19日(日)
[直接窓口]2025年8月27日(水)~10月13日(月)

※当日申込はできません(上記申込期間内にお申し込みください)

当日

  • 会場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
会場
沖縄セルラースタジアム那覇 エントランス広場
持ち物
・エントリー通知(ハガキ)
・飲み物(水筒)
・帽子
・タオル
・雨具(レインコート、ポンチョ等)
アクセス
駐車場
なし
電車・バスをご利用の場合
[路線バス]
■公園前バス停 徒歩1分
・9番 小禄石嶺線
・26番 宜野湾空港線
・55番 牧港線
・56番 浦添線
・83番 玉泉洞線
・89番 糸満線
・98番 琉大線
・99番 天久新都心線
・120番 名護西空港線
・125番 普天間空港線
・190番 知花空港線
・446番 那覇糸満線 等

[ゆいレール]
■奥武山公園駅 徒歩5分
■壺川駅 徒歩7分

競技・コース

給水サービス
コース途中に給水所を設置します。(7.8km以上のコースに設置)
※熱中症予防のため、ご自身でも水筒などをご持参ください。
コース詳細
戦後80年、今回は平和を願い、一部、戦跡や慰霊碑などもめぐります。

1)首里城まーい
[距離]約20km
[時間]受付 7:30~/出発式 7:50/スタート 8:00~/ゴール 12:00~14:40
[内容]沖縄の歴史と文化を肌で感じよう、世界遺産(首里城、識名園)や第一牧志公設市場、マチグヮーを巡る20km(見所は多いが、アップダウンも多く結構きつい。識名園、玉陵、壺屋焼物博物館を見学できます。)
[一中健児の塔、旧32軍司令部壕跡、ハーフムーンヒル、シュガーローフなども通過します]

2)今昔(なまんかし)マチグヮーまーい
[距離]約15km
[時間]受付 8:10~/出発式 8:30/スタート 8:40~/ゴール 11:40~13:40
[内容]大型ショッピングセンターや高層ビルが建ち並ぶ新都心地区と昔ながらの面影が残る壺屋やマチグヮーを巡る15km(緩やかなアップダウンはあるが、全体的には平坦なコース。福州園、対馬丸記念館(入館料半額)、壺屋焼物博物館を見学できます。)
[小桜の塔、対馬丸記念館、シュガーローフなども通過します]

3)ラムサール湿地帯まーい
[距離]約5.5km
[時間]受付 8:50~/出発式 9:10/スタート 9:20~/ゴール 10:25~11:10
[内容]爬龍橋やとよみ大橋からの眺めを楽しみながら漫湖の自然に触れてみよう。ラムサール条約に登録された漫湖の湿地帯を望む5.5km(平坦で歩きやすいコース。漫湖水鳥・湿地センターを見学できます。シオマネキを発見できるかも)

4)うるくまーい
[距離]約10km
[時間]受付 9:30~/出発式 9:50/スタート 10:00~/ゴール 12:00~13:20
[内容]奥武山や那覇港を一望できるガジャンビラ公園の眺望や旧32軍司令部壕頂上からの慶良間諸島の眺めは爽快!小緑地域を巡る10km(アップダウンも多いコース。旧海軍司令壕(参観料半額)、漫湖水鳥・湿地センターを見学できます。)
[高射砲台座跡(ガジャンビラ公園内)、カテーラムイ(寿山)旧巌部隊指司令部壕、旧海軍司令壕なども通過します]

5)波の上・若狭海岸まーい
[距離]約7.8km
[時間]受付 10:10~/出発式 10:30/スタート 10:40~/ゴール 12:15~13:15
[内容]那覇ふ頭から三重城を臨み、波の上、若狭海岸を通り、気持ちいい潮風を感じながら、旧那覇四町(西町、東町、若狭、泉崎)を巡る7.8km(ほとんど平坦で、小学生でも歩けます。対馬丸記念館(入館料半額)、福州園を見学できます。大きなクルーズ船が見られるかも。)
[小桜の塔、対馬丸記念館、なぐやけの碑なども通過します]

6)奥武山まーい
[距離]約3km
[時間]受付 10:50~/出発式 11:10/スタート 11:20~/ゴール 11:55~12:20
[内容]ファミリーやお友達と楽しくのんびり歩こう。奥武山運動公園の周辺を巡る3km(コース全体が平坦で歩きやすい。お年寄りや幼児、車椅子やベビーカー、障がいのある方も参加しやすいコース)


※ゴール想定時間は1キロ12分~20分で歩くことを想定しています。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
那覇市健康ウォーキング推進事業実行委員会

(那覇市教育委員会市民スポーツ課内)
電話番号
098-917-3504
FAX番号
098-917-3521
その他(お問合せ先)
■お問い合わせ

ひやみかちなはウォーク エントリー事務局(スポーツエントリー内)

[TEL]0120-711-951(平日10:00~17:00 ※土日祝は除く)

[問い合わせフォーム]http://www.sportsentry.ne.jp/inquiry

※時間外は問い合わせフォームにてお問い合わせください。

※回答までに少しお時間がかかる場合があります。ご了承ください。

その他

注意事項
・台風の接近等が予想される場合は、前日までに開催決定の可否を行い、中止の場合は沖縄テレビ、ラジオ沖縄、市ホームページ等でお知らせします。(※その他、気象条件の悪化や事件・事故の発生等により、大会の安全確保が十分に出来ないと判断した時は、当日でも大会を中止する場合があります。当日中止の場合はラジオ沖縄、市ホームページ等でお知らせします。)
・服装は自由です。運動に適した服装でお願いします。
・途中でリタイアする場合の送迎はありません。公共交通機関等を利用して、各自解散となります。ケガや事故の場合は大会本部又はスタッフに連絡してください。
・大会専用の駐車場はありません。ご来場の際は、モノレール、バス、タクシー等をご利用ください。
・万全な健康管理のもとご参加ください。ご自身のペースでウォーキングをお楽しみください。こまめに水分補給を行うとともに、体調管理はご自身の責任でお願いします。また、暑くなることが予想されますので、熱中症対策を十分に考慮の上、ご参加ください。
・万一、歩行中に事故が発生した場合、主催者加入の傷害保険の範囲以外の責任は負えませんので、ご了承ください。
・大会当日、体調の悪い方は、参加をお控えください。
・本大会のコースは、大会の占用ではありません。一般道の歩道や公園内などを歩きます。交通ルールやマナーを守り、他の歩行者や施設利用者の迷惑になるような行為はやめましょう。
・ごみは、参加者各自の責任において、持ち帰りましょう。
規約
【免責事項】
・傷害保険料は参加費等に含まれています。≪傷害保険適用範囲≫ 大会の参加中
・地震・風水害・悪天候等の天災又は事件・事故、その他予測できない事情で大会を中止する場合、参加料の返金及び交通費・宿泊費など個人負担の費用弁償は一切行いません。申込後のキャンセルの場合でも参加料の返金は行いません。
その他
・参加者は当日配布されるコースマップを見て、各自の責任において申し込みコースを歩いてください。
・本大会は、順位やタイムを競う大会ではありません。安全第一でご自身の体力にあったペースで歩き、
各コースとも午後3時までにゴールしてください。
・参加者の手荷物預かり及び更衣室の用意はありません。
・大会中の映像・写真・記事などに関するテレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへの掲載権と肖像権は
主催者に属し、広報誌等に掲載する場合があります。あらかじめご了承ください。

コメント 12件

意気込み3回目の参加 完歩し楽しむぞ!!

運動不足解消と那覇市の街並みを楽しみながら友人とユンタクしながら楽しむぞ!!

嘉数 勇 さん (沖縄県・50代男性)

2025.08.27

2025.08.27

意気込み3回目の参加

1回目に参加し昨年十年ぶりに参加し、今年は2年連続の3回目の参加です。

ケイ さん (沖縄県・60代男性)

2025.08.30

2025.08.30

意気込み初出場!

健康のために、歩くことを意識するようになりました。楽しくめぐりたいと思います❗

キャオリー さん (沖縄県・50代女性)

2025.08.30

2025.08.30

意気込みリベンジ

去年は振込み忘れて参加できなかったのでリベンジ!

まこっち さん (沖縄県・50代男性)

2025.08.30

2025.08.30

意気込み初出場!

頑張ります!

あがい さん (沖縄県・40代男性)

2025.08.30

2025.08.30


スポエンSHOP お客様の声

  • TOP
  • ウォーキング
  • 第12回 那覇市健康ウォーキング大会 ひやみかち なはウォーク2025
スポーツエントリー査定