TOP >
マラソン・ランニング >

第59回 富士登山競走
エントリー状況:

開催日:2006年7月28日(金)開催
申込期間: ~ 2006年6月2日(金)
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
山頂コース21km 18歳以上の健康な男女/制限4時間30分 |
07:30 | 6,000円 | 掲載のみ |
五合目コース15km 18歳以上の健康な男女/制限3時間 |
09:00 | 6,000円 | 掲載のみ |
申込期間 | ~ 2006年6月2日(金) |
開催場所 | 山梨県富士吉田市役所 |
郵便番号 | 403-0004 |
事務局 | 山梨県富士吉田市下吉田1904 教育委員会生涯学習課内 富士登山競走実行委員会 |
電話番号 | 0555-22-1111(内線530) |
FAX番号 | 0555-22-6552 |
WEBサイト | http://www.city.fujiyoshida.yamanashi.jp/ |
PR | 市街地のロードレース、クロスカントリー、山岳レースの3つの要素を持つ 富士登山競走。技術力と気力、体力で完走を目指そう!山頂コースの完走 率約45%の富士登山競走にチャレンジしよう! |
エントリー事務局 | 富士登山競走エントリーセンター 〒152-0011東京都目黒区原町1-31-9 TEL03-3714-7924 |
コースの特徴 | [山頂コース]富士吉田市役所から吉田口登山道を経て山頂までのコース。 [五合目コース]富士吉田市役所から吉田口登山道を経て五合目までのコース。 |
受付場所 | 富士吉田市役所前 |
受付時間(前日) | 15:00~18:00 |
受付時間(当日) | 6:00~7:00 |
給水 | 6カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 山頂コース男子各1~10位ほか |
参加賞 | ピンバッチ |
サービス | うどん、シャワー、ドリンク |
抽選会 | 地元特産品 |
売店 | あり |
交通案内 | (電車)富士急行線・富士吉田駅より徒歩15分 (バス)「富士吉田駅」下車、徒歩15分 |
送迎バス | 下吉田第二小学校より運行あり |
駐車場 | 500台(無料) |
宿泊案内 | 富士急トラベル(株) 0555-22-5551 |
前回参加人数 | 【合計:2926人】 内訳(山頂2467人、五合目459人) |
クチコミ0
第59回 富士登山競走の口コミ
口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第59回 富士登山競走のFacebookコメント