TOP >
マラソン・ランニング >

第30回 青山高原つつじクォーターマラソン大会
エントリー状況:

開催日:2017年6月4日(日)開催
(荒天の場合中止)
申込期間:2017年2月17日(金) ~ 2017年4月14日(金)
- アップダウン高
- 近くに温泉あり
- 観光名所あり
- 手荷物預かりあり
種目 | スタート | 参加料 | 状況 |
---|---|---|---|
1)3km:小学生男子(3~6年) |
10:30 | 500円 | 受付終了 |
2)3km:小学生女子(3~6年) |
10:30 | 500円 | 受付終了 |
3)3km:男子(中・高校生) |
10:30 | 1,500円 | 受付終了 |
3)3km:男子(一般) |
10:30 | 3,000円 | 受付終了 |
4)3km:女子(中・高校生) |
10:30 | 1,500円 | 受付終了 |
4)3km:女子(一般) |
10:30 | 3,000円 | 受付終了 |
5)5km:男子(中・高校生) |
11:00 | 1,500円 | 受付終了 |
5)5km:男子(一般) |
11:00 | 3,000円 | 受付終了 |
6)5km:女子(中・高校生) |
11:00 | 1,500円 | 受付終了 |
6)5km:女子(一般) |
11:00 | 3,000円 | 受付終了 |
7)クォーター(10.55km):男子(中・高校生) |
11:00 | 1,500円 | 受付終了 |
7)クォーター(10.55km):男子(一般) |
11:00 | 3,000円 | 受付終了 |
8)クォーター(10.55km):女子(中・高校生) |
11:00 | 1,500円 | 受付終了 |
8)クォーター(10.55km):女子(一般) |
11:00 | 3,000円 | 受付終了 |
申込期間 | 2017年2月17日(金) ~ 2017年4月14日(金) |
開催場所 | 三重県伊賀市 青山高原ロード(室生赤目青山国定公園内) |
お問合せ先 | 〒518-0869 三重県伊賀市上野中町2976-1(ふれあいプラザ2F) 青山高原つつじクォーターマラソン大会実行委員会 TEL0595-22-9635 FAX0595-22-9852 メールアドレス「sports@city.iga.lg.jp」 |
WEBサイト | http://www.city.iga.lg.jp |
PR | 新緑の季節、色鮮やかなツツジが咲き誇る青山高原を舞台にランナーたちが健脚を競うマラソン大会です。コースは、体力に応じて3つの部門があり、特にクォーターは、高低差110mもある起伏に富んだ走り応えのあるコースとなっています。 アップダウンが激しいですが走る爽快感を味わえる点が人気です。 |
コースの特徴 | 青山高原ロード折り返しコース(室生赤目青山国定公園内道路) ※高原や風車、伊勢湾を眺望 ※10.55km部門の高低差は約110m |
受付場所 | 青山高原山頂小屋駐車場 |
受付時間(当日) | 8:30~10:00 |
制限時間・関門 | [クォーター]1時間30分 |
給水 | [クォーター]3カ所 [5K]1カ所 |
記録計測 | あり |
表彰 | 各1~6位、高齢者賞、遠来賞、完走証 |
参加賞 | 大会Tシャツ |
抽選会 | あり(地場産品) |
交通案内 | (電車)近鉄青山町駅よりシャトルバス(無料) ※環境保護のためにもなるべく公共交通機関をご利用ください。 |
送迎バス | 大会指定駐車場(臨時)より運行あり(無料) |
駐車場 | [青山高原内駐車場]申込み先着400台限定 それ以降は、大会指定駐車場(臨時) ※大会開催中(10:00~13:00)は駐車場から出られませんのでご協力をお願いします。 |
定員 | 1300人 ※定員になり次第、締め切り |
参加料 | [大人]3000円 [中高生]1500円 [小学生]500円 ※傷害保険料を含む |
環境保全 | 青山高原一帯は、貴重な植生、野生動物の生息等優れた自然を有しており、近畿・中部両圏域の保全地区及び室生赤目青山国定公園の指示を受けています。 本大会は環境保全を大会運営の柱の一つとして掲げていますので、発生したゴミ等は参加者が各自持ち帰るようご理解とご協力をお願いします。 |
申込規約 | 大会申し込みに際して、参加者は下記の申込規約に同意の上、必要事項をご記入ください。 1.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。大会前に各自健康チェック等を受け万全の体調でご参加下さい。 2.自己都合による申込後の種目変更、キャンセルはできません。 3.年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合出場が取り消されます。 4.地震・風水害・事件・事故等による中止の場合は、参加賞を送付し、参加料は返金しません。 5.大会出場中の映像・写真記事・個人記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。 6.主催者は、個人情報の保護法令を遵守し、参加者の個人情報を取り扱います。 7.主催者は、上記の申込規約の他、大会規約に則って開催します。 |
注意事項 | ・主催者において、傷害保険に加入する。 ・ナンバーカード等の引換書は、大会10日前頃郵送する。 ・大会開催中は、現場の警察官及び係員の指示に従い走行すること。 ・大会開催中、緊急事態が発生した場合は、走路監察官等の指示に従うこと。 ・貴重品等については、各自で責任をもって管理すること。 ・給水所は、クォーター3カ所、5キロに1カ所設置する。 ・クォーター部門はスタート後90分で打切りとする。 ・視覚及び聴覚が不自由な方を除き、伴走者は認めない。 ・計測システムによる計時を行う。計測リグは必ず返却すること。 ・県道青山高原ロードは10:00~13:00まで通行止とする。 |
個人情報の取扱について | 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また主催者からの申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。 |
申込締切日 | 【郵便振替締切日】2017年4月7日(金) 【インターネット締切日】2017年4月14日(金)※消印有効 |
参加通知書(ナンバーカード等の引換書)について | 参加通知書(ナンバーカード等の引換書)は、大会事務局より大会開催の10日前ごろ郵送予定です。 尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。 ◆青山高原つつじクォーターマラソン大会実行委員会 TEL0595-22-9635 |
|
クチコミ1
第30回 青山高原つつじクォーターマラソン大会の口コミ
-
最高のロケーションを期待。
自然、景観をワクワク味わいながら
ゆっくりとランしたいです。
日産リーフで環境配慮、
充実人生実感
参加します。ココちゃんさん
2017-03-16 返信 0 件
第30回 青山高原つつじクォーターマラソン大会のすべて口コミ(1件)はこちら
第30回 青山高原つつじクォーターマラソン大会のFacebookコメント