 
          2016清和の森サイクリングと交歓会
    エントリー状況:
  
   
            
    開催日:2016年11月26日(土)開催
    
    
    申込期間:2016年10月1日(土) ~ 2016年10月31日(月)
  
    
- ツアーあり
    ■募集人数
■A、Bコース合わせて200名(但し、宿泊参加は先着30名で締め切ります)
■参加資格
■心身共に健康で交通ルールを遵守し、すべて自己責任においてサイクリングのできる者。
Aコースは50km以上のサイクリングを経験したことのある者又は完走の自信がある者。
Bコース(山岳コース)は、100km以上のサイクリングを経験したことのある者
但し18才未満の方は保護者の承諾が必要です。
              ■A、Bコース合わせて200名(但し、宿泊参加は先着30名で締め切ります)
■参加資格
■心身共に健康で交通ルールを遵守し、すべて自己責任においてサイクリングのできる者。
Aコースは50km以上のサイクリングを経験したことのある者又は完走の自信がある者。
Bコース(山岳コース)は、100km以上のサイクリングを経験したことのある者
但し18才未満の方は保護者の承諾が必要です。
 
          
        あなたはどっち派?
紅葉の中のFun Ride!
房総の山々を巡る2千メートルのヒルクライム!
日本一遅い紅葉と秋の味覚を楽しみましょう
      
  紅葉の中のFun Ride!
房総の山々を巡る2千メートルのヒルクライム!
日本一遅い紅葉と秋の味覚を楽しみましょう
| 種目 | 参加料 | 状況 | |
|---|---|---|---|
| ▼サイクリング+交歓会+宿泊 | |||
| 1)サイクリング+交歓会+宿泊【CCA会員】 | 16,500円 | 受付終了 | |
| 1)サイクリング+交歓会+宿泊【非会員】 | 17,500円 | 受付終了 | |
| ▼サイクリング+交歓会 | |||
| 2)サイクリング+交歓会【CCA会員】 | 8,500円 | 受付終了 | |
| 2)サイクリング+交歓会【非会員】 | 9,500円 | 受付終了 | |
| ▼サイクリングのみ | |||
| 3)サイクリングのみ【CCA会員】 | 2,500円 | 受付終了 | |
| 3)サイクリングのみ【非会員】 | 3,500円 | 受付終了 | |
| 申込期間 | 2016年10月1日(土) ~ 2016年10月31日(月) | 
| 開催場所 | 千葉県 ロマンの森 ホテル・シルクヴィラ(君津市豊英659-1) | 
| サイクリング | 平成28年11月26日(土) | 
| 交歓会 | 平成28年11月26日(土)18:00~ | 
| 集合場所 | ロマンの森 ホテル・シルクヴィラ(君津市豊英659-1) | 
| 受付 | 11月26日 7時~7時30分 | 
| 開会式 | 7:30 | 
| スタート | 【Aコース】 8:30 / 【Bコース】 8:00 | 
| コース | ■A:50kmコース(紅葉ポイント満載) ロマンの森→清和の森(紅葉ポイント)→長狭街道→大山千枚田→もみじロード(昼食)・志駒名水(給水、トイレ)→ソムリエハウス(休憩)→三島湖(トイレ休憩)→ロマンの森 ■B:110kmコース(山岳健脚者向け) ロマンの森→西粟倉(鹿野山秋元口)→九十九谷展望台→マザー牧場→更和→梨沢林道→もみじロード→大山千枚田→愛宕山→みんなみの里(昼食)→天津→清澄→七里川→三石山→香木原林道→林道淵ヶ沢線→ロマンの森 | 
| 走行方法 | 設定された一般道を、交通法規を厳守して走行します。コース上は主要箇所の立哨と、事前に配布するとコマ図を十分理解し、スタッフの指示で安全第一の走行をお願いします。 Bコースは、距離、獲得標高差ともに健脚者向けコースですが途中でのコース変更可能。 | 
| 交歓会場 | ロマンの森共和国ホテル・シルクヴィラ http://www.romannomori.co.jp 露天風呂「白壁の湯」の夜はライトアップされ紅葉との幻想的な世界を演出しています。 〒292-1179 千葉県君津市豊英659-1 電話:0439-38-2211 | 
| 参加費 | 1)サイクリング+交歓会+宿泊  CCA会員 16,500円 非会員 17,500円 2)サイクリング+交歓会 CCA会員 8,500円 非会員 9,500円 3)サイクリングのみ CCA会員 2,500円 非会員 3,500円 | 
| 募集人数 | A、Bコース合わせて200名(但し、宿泊参加は先着30名で締め切ります) | 
| 参加資格 | 心身共に健康で交通ルールを遵守し、すべて自己責任においてサイクリングのできる者。 Aコースは50km以上のサイクリングを経験したことのある者又は完走の自信がある者。 Bコース(山岳コース)は、100km以上のサイクリングを経験したことのある者 但し18才未満の方は保護者の承諾が必要です | 
| 免責事項 | 大会参加中の事故については自己責任とします。但しコース実走中は主催者側の保険範囲内で対応させていただきます。 | 
| 注意事項 | 1.自転車は事前に十分整備し、法定装備品は必ず装着してください。 特にアップダウンの多いコースですのでブレーキの点検は念入りに! その他パンクやメカトラブルに対処出来るようスペアチューブや工具などを持参してください。Di2などは、必ず充電を確認してください。 また、トンネルが多いので前照灯、尾灯の装着、点灯を確認してください。 2.服装はサイクリングに適したもので、ヘルメット・グローブを着用してください。 3.天候や自然災害で大会が中止となった場合を含め、一度納入された会費は返却出来 ませんのでご了承ください。 | 
| 問合わせ | CCA南部支部長 網代 真 090-2646-9927 CCA南部副支部長 小阪 潤一郎 080-1037-0788 CCA副理事長:地引弘 090-3690-1205 hiro-j@h3.dion.ne.jp | 
| コース図 | *詳しくはルートラボ「2016清和の森サイクリング」で検索 | 
| 参加通知書について | 参加通知書は、開催10日前頃に大会事務局より発送予定です。 | 
| 
 | 
        クチコミ1
      
    2016清和の森サイクリングと交歓会の口コミ
- 
              
              11月24日の降雪により、清和の森サイクリングのコースの一部で積雪がみられます。 
 大会当日まで、積雪の影響が残る可能性があります。
 大会は開催し、受付時間も予定通り午前7時から7時30分で変更はありませんが、コース及びスタート時間などスケジュールの変更の可能性がありますのでご承知おきください。
 なお、コース及びスケジュールの変更が生じた場合、開会式にてお知らせしますのでよろしくお願いいたします大会主催者さん 2016-11-24 返信 0 件 
2016清和の森サイクリングと交歓会のすべて口コミ(1件)はこちら
2016清和の森サイクリングと交歓会のFacebookコメント
 
           
          