TOP > マラソン・ランニング > 第2回 筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会

第2回 筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会

エントリー状況:
受付終了
開催日:2015年8月30日(日)開催  ※雨天決行
申込期間:2015年5月27日(水) ~ 2015年7月15日(水)
  • アップダウン高
  • 近くに温泉あり
  • 観光名所あり
  • 手荷物預かりあり
大会詳細
石岡市八郷総合支所をスタートし、旧八郷地区のノスタルジック里山の約30㎞のロードを走り、鐘転山、団子石峠、難題山、道祖神峠、吾国山、板敷峠、燕山、加波山、丸山、足尾山という連山を走破していただく大会です。
石岡市の中でも特に美しい自然が残る地区であり、足尾山付近では、関東平野が一望できる360度大パノラマロケーションを堪能することができます。
エイドステーションには、石岡市の名産である果物、野菜が多く並び、地域住民の方々が真心のおもてなしをいたします。
種目 スタート 参加料 状況
▼ロングコース(70km)
【参加資格】過去1年以内に40km以上のトレイルランの完走経験がある方

ロングコース(70km):一般

05:00 12,000円 受付終了

ロングコース(70km):石岡トレイルランクラブ会員

05:00 11,000円 受付終了
▼ミドルコース(48km)
【参加資格】過去1年以内にフルマラソンを4時間30分以内で完走経験がある方

ミドルコース(48km):一般

05:05 8,000円 受付終了

ミドルコース(48km):石岡トレイルランクラブ会員

05:05 7,000円 受付終了
▼ショートコース(25km)
【参加資格】15歳以上の健康な方

ショートコース(25km):一般

05:10 7,000円 受付終了

ショートコース(25km):石岡トレイルランクラブ会員

05:10 6,000円 受付終了
申込期間 2015年5月27日(水) ~ 2015年7月15日(水)
開催場所 茨城県 石岡市八郷総合支所(石岡市柿岡5680番地1)
郵便番号 315-0012
事務局 茨城県石岡市北府中1-7-71 石岡トレイルランクラブ内
筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会事務局
電話番号 0299-24-4428
FAX番号 0299-56-4840
問い合わせ先 ishiokasc@gmail.com
WEBサイト http://www.teamsportsjapan.jp/
コースの特徴 ノスタルジックな茅葺民家、長屋門、梁絵などが点在するコース

1.ロングコースは、石岡市旧八郷地区のノスタルジックな9地区内のロードを約35キロ走り、石岡市、笠間市、桜川市に隣する山々35キロのトレイルコースを走る。
2.ミドルコースは、上記6地区内のロードを約20キロ走り、石岡市、笠間市、桜川市に隣接する山々28キロのトレイルコースを走る。
3.ショートコースは、上記3地区内のロードを約10キロ走り、石岡市内の山々15キロのトレイルコースを走る。
4.エイドステーション(給水所)は、ロング10ヶ所、ミドル8ヶ所、ショート4ヶ所を予定しています。
5.山岳コース内で人的誘導が困難な場合は、誘導目印は矢印マークもしくは誘導コースロープ等を設置しております。
6.コース距離表示は、看板等で5キロ毎に表示してあります。
7.トイレは、3カ所エイドステーションもしくは休憩所に設置してあります。
受付場所 石岡市八郷総合支所
受付時間(前日) 13:00~(※当日受付はいたしません)
制限時間・関門 [ロング]13時間 ※途中関門あり
[ミドル]7時間 ※途中関門あり
[ショート]5時間 ※途中関門あり
給水 約5~10km毎
記録計測 あり
表彰 各1~6位ほか
参加賞 オリジナルポロシャツ、もしくは地元特産品
サービス トマト、ブドウ、梨、キュウリ、かき氷、その他
シューズ履き替えサービス ロングの部はアップダウンの激しいロードを約35km走るためシューズの履き替えサービスがございます。
※履き替え希望の選手は、事前に主催者が用意したビニール袋にシューズ、リュックを詰め配送係スタッフに預けてください。その際、マジックではっきり大きく解るようゼッケン番号を記入してください。
※ドロップバック(荷物シューズ履き替えサービス)の受け付けは大会前日のみとなります。
参加資格 [ロング]過去1年以内に40km以上のトレイルランの完走経験がある方
[ミドル]過去1年以内にフルマラソンを4時間30分以内で完走経験がある方
[ショート]15歳以上の健康な方
※参加資格は任意となります。記録証の提出は不要ですが、参加資格以上の体力がなければ完走は困難です。
交通案内 (車)
常磐道高速石岡小美玉スマートICより約20分
常磐道高速千代田石岡より約25分
送迎バス 常磐線石岡駅より運行あり(無料)
駐車場 400台
宿泊案内 石岡市観光協会 TEL0299-43-1111
定員 各コース400名
競技方法 1.定められたコースのタイムレース方式(所要時間の少ない選手から順位を決定)とします。
2.ロングコースは第1関門・第2関門・第3関門・第4関門に制限時間を設け、これをこえた選手はレースを中止し、スタッフの指示に従ってください。(ミドルコースは第2関門まで、ショートコースは第1関門のみ)
3.上記関門を制限時間内に通過した後、ゴール制限時間はロングコース18:00(スタート後13時間)、ミドルコース12:00(スタート後7時間)、ショートコース10:00(スタート後5時間)とします。これをこえた選手はレースを中止し、スタッフの指示に従ってください。
4.レース中の食べ物、飲み物等の補給は選手が出走時に所持したものと主催者の用意したもののみとします。
 ※レース中に選手、主催者以外からの補給及びサポートは禁止とします。
5.全コースにおいて、ストック・杖等の使用は禁止します。
6.レース中に競技を中断(棄権)する場合は、安全確認上、必ずコース中のスタッフに申し出てください。これを怠った場合、次回からのご出場をお断りします。
7.競技続行が不可能と判断された選手は、スタッフが競技を中断させることがあります。
8.コースは少量の雨の場合でもコースの状況により、コースの変更を行う場合があります。また、レース途中に天候が悪化した場合、主催者側で中止することがあります。
9.以下の選手は失格とします。
・競技方法に違反し、また審判およびスタッフの指示に従わなかった選手
・参加資格を偽って参加した選手、及び代理出走した選手
・各関門およびゴール制限時間をこえた選手
・ゼッケンを着用しなかった選手
・ゴミ(紙コップ等)をレース中に投棄した選手
・自然保護に違反する行為があった選手
・不正行為を行った選手
注意事項(徹底した交通ルールとマナーの厳守) 1. 交通規制はしておりません。県道を数カ所横切るためルールとマナーを遵守しスタッフの指示に従って走行してください。
 スタッフの指示に従わない選手はその場で失格といたします。
2. 飲料水、行動食、雨具等、各自必要とする装備品は、各自の判断で持参してください。
3. 当日は必ず健康保険証を持参してください。
4. 55歳以上の方は必ず事前に健康診断を行ってください。
5. 受付は、前日とします。(受付場所/8月29日 大会会場である石岡市八郷総合支所内)
6. 豪雨などによる荒天等、レースを行うことが不可能だと判断される状況の場合、競技を中止することがあります。競技開始前、開始後に関わらず、この場合参加費等の返金はいたしません。参加賞についてはお渡しします。
7. レース中の事故については、応急処置のみ行いますが、それ以外の責任は負いません。
8. 大会出場中の写真、映像、記録、記事等の新聞、雑誌、テレビ、インターネット等への掲載権は主催者に属します。
9. 競技以外の荷物についてはスタッフの指示に従い、所定の場所をご利用ください。ただし、貴重品・壊れ物等については各自管理してください。主催者側では紛失の責任は負いません。
10.ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。
11.参加者は必ず携帯電話を所持し競技に参加をするようにしてください。
大会規約 (1)大会参加者はトレイルランの競技特性を十分把握し、周囲の安全を考慮しながら競技をおこなうことを誓います。
(2)主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
(3)申込終了後の参加料金の返金はいたしません。
(4)悪天候・災害・事故などによる中止の場合の参加料返金の有無やその額などについては、その都度主催者が判断し決定します。
(5)大会出場中の映像・写真・記事・記録などテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。
(6)主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
参加通知書について 参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会事務局 TEL0299-24-4428
  • 会場
クチコミ1

第2回 筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会の口コミ

  • 初トレイル!

    完走めざしてトレーニング中♪ちなみに6月は月間120km。

    パパにょんさん

    2015-06-30 返信 0

第2回 筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会のすべて口コミ(1件)はこちら

第2回 筑波連山天空ロード&トレイルランinいしおか大会のFacebookコメント