TOP > サイクルイベント > 2014年全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ 第4戦 大町…

2014年全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ 第4戦 大町美麻ロードレース

エントリー状況:
受付終了
開催日:2014年7月13日(日)開催 ※7/12(土)マネージャーミーティング
申込期間:2014年5月26日(月) ~ 2014年6月24日(火)
大会詳細
【お申込みについて】

学連加盟校については、学校ごとにメンバーを追加して団体でお申込み下さい。
一般オープン参加の方は個人で各種目にお申し込みください。


※支払完了することで参加申込受付完了となります。
納入した参加料は理由のいかんに関わらず返却致しません。
また、正当な理由なき欠場者には、参加費と同額のペナルティーを課す。


--------------------------------------
利用料について
--------------------------------------
こちらの大会のスポーツエントリー利用料は参加費によって異なりますのでご注意ください。

4000円までの利用料:200円
4001円~10,000円までの利用料:参加費の5%
10,001~29,999円までの利用料:500円
30,000~49,999円までの利用料:600円
50,000~299,999円までの利用料:700円

尚、この大会はコンビニエンスストア払い、ネットバンク払い、ぺイジー払いのみとなります。
※クレジットカード決済をご利用いただくことができません。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承の程、よろしくお願い致します。


参加費合計300,000円を超える決済を承ることが出来ませんので、何卒ご了承いただきますようお願い致します。
本大会は、当該年度の日本学生自転車競技連盟RSCシリーズ第4戦に位置づけられ、男子エリート及び男子U-23の大会として開催します。
種目 スタート 参加料 状況

学連登記選手 クラス1+2 【男子】

下記参加資格参照

10:00 4,000円 受付終了

学連登記選手 クラス3 【男子】

下記参加資格参照

08:00 4,000円 受付終了

学連登記選手 クラス1相当 【女子】

下記参加資格参照

10:00 4,000円 受付終了

学連登記選手 クラス3相当 【女子】

下記参加資格参照

08:00 4,000円 受付終了

オープン参加 クラス1+2 【男子】

下記参加資格参照

10:00 6,000円 受付終了

オープン参加 クラス3 【男子】

下記参加資格参照

08:00 6,000円 受付終了

オープン参加 クラス1相当 【女子】

下記参加資格参照

10:00 6,000円 受付終了

オープン参加 クラス3相当 【女子】

下記参加資格参照

08:00 6,000円 受付終了

ジュニア クラス1出走

下記参加資格参照

10:00 4,000円 受付終了

ジュニア クラス3出走

下記参加資格参照

08:00 4,000円 受付終了
申込期間 2014年5月26日(月) ~ 2014年6月24日(火)
開催場所 長野県 大町市美麻特設コース(12.6kmサーキット・標高差226m)
郵便番号 150-8050
事務局 東京都渋谷区神南1-1-1 岸記念体育館4階
日本学生自転車競技連盟
FAX番号 03-3481-2369
問い合わせ先 jicf@remus.dti.ne.jp
WEBサイト http://www.remus.dti.ne.jp/~jicf/
主催 日本学生自転車競技連盟(JICF)
共催 大町市、美麻地域づくり会議、大町美麻ロードレース実行委員会、長野県自転車競技連盟
協賛 マルコメ(株)、医療法人社団厚生会横澤内科医院、(株)コモ、㈱相模組、(株)長澤設備工業、サンアルピナ鹿島槍スキー場、JA大北、北安醸造(株)、(株)市野屋商店、(株)薄井商店、(合)横川商店、(株)トーエル、セブンイレブン大町上橋店、(株)こうそく、(有)フィッテ、アメアスポーツジャパン(株)、ぽかぽかランド美麻、千見おやきセンター、麻の館、(有)リペアオート美麻、(株)倉品組、(株)高橋組、(有)丸中興業、(有)伊藤組、歌の館 海(以上予定)
後援 大町市教育委員会(予定)、大町市観光協会
協力 北安曇地方事務所、大町建設事務所、大町警察署、北アルプス広域大町消防署
共通機材 マヴィック(アメアスポーツジャパン株式会社)
期日 ■平成26年7月12日(土)
20時00分 マネージャーミーティング(大町市美麻支所にて開催)

■平成26年7月13日(日)
08時00分 クラス3競技開始
10時00分 クラス1+2競技開始
会場 長野県大町市美麻特設コース(12.6kmサーキット・標高差226m)
スタート・ゴール:新行グランド前
競技種目 ■個人ロードレース 
クラス1+2男子 163.8km(12.6km×13周回)
クラス1相当女子126.0km(12.6km×10周回)
クラス3男子・クラス3相当女子 50.4km(12.6km×4周回)
参加資格 1.当該年度に有効な、日本自転車競技連盟(以下「JCF」と言う)登録競技者のうち学連登記選手、及びJCF登録もしくはUCI加盟国発行ライセンスを有する男女のエリート,U23,男女ジュニア競技者のうち主催者が参加を認めた者。ただし、UCIプロコンチネンタル登録以上の選手の参加は認めない。

2.クラス1+2
学連クラス1+2、JBCF E1相当以上と認められるエリート・U23男子、主催者が適当と認めるエリート女子・ジュニア男女の選手(但し、エリート女子、ジュニア男女の競争距離は10周回 126kmで打ち切り順位は与えない。)。

3.クラス3 
学連クラス3、学連女子、男女エリート、男子U23、男女ジュニア
選手受付 1.別途コミュニケ発表の受付場所にライセンス(または、登録手続き中であることを証明する書類)を提示してゼッケンを受け取ること。
2.選手は、競技開始15分前までにスタート・チェックシートにゼッケンナンバーを確認のうえ、該当の枠内に出走サインを自署すること。
賞典・式典 1.開会式・表彰式・閉会式については、別途コミュニケにより発表する。
2.クラス1+2には、上位3位までに賞状・賞品、5~8位に賞状を授与する。また特別規則第6条の山岳賞ポイント合計上位3位まで、U-23最上位者及び40歳以上の最上位者に賞状・賞品を授与する。

3.クラス3には、上位8位までに賞状を授与する。
事故措置 1.競技中発生した事故等について、主催者にて応急処置の範囲の体制は準備するが、以降は各自の責任と費用負担に おいて対応すること。

2. JCF 競技規則第5条に従い、各自の責任において第三者賠償責任保険を含む保険に加入の事。
3.各選手は、各自の責任において傷害保険に加入し、健康保険証を必ず持参すること。
競技規則 JCF競技規則による他、詳細は本大会特別規則を定め適用する。
特別規則 第1条(カテゴリー混合)
1.各レースとも男女・カテゴリーを区別せず一つのレースとして行う.
2.クラス1+2に参加を認められたエリート女子・ジュニア男女の選手は、競争距離を10周回 126kmで打ち切られ、順位は与えられない。

第2条(ジュニアのギア制限)
1. 学連登記以外のジュニア選手にはJCF競技規則第28条によるギア比制限を適用する。
2. 学連登記のジュニア選手にはJCF競技規則第28条によるギア比制限を適用しない。

第3条(スタート)
1.クラス1+2では、出走選手のうち全日本学生ロードーレス・カップ・シリーズポイント上位10名までの選手にシード権を与え、最前列でのスタートを認める。
2.概ね大黒様交差点までの約6㎞をパレード区間とするが、正式なスタート地点はコミッセールがレース中に通告する。

第4条(器材補給)
1. 主催者にて共通器材車を用意する。これに積載する代輪は参加者にて用意し、スタート地点に持参すること。
代輪は用意したチームへ優先する努力をするが、共通機材とみなされ他のチーム選手にも提供する。
2.上記の他、ゴールライン通過後200mまでの走路左側の指定箇所にて代車・代輪への交換を認める。

第5条(食料補給)
1.飲食料の補給は、ゴールライン通過後200mまでの走路左側の「補給エリア」にて38km以降(3周回完了後)から最終回まで認める。ただし当日気候条件により変更することがある。
2.選手は補給区間及びその前後の指定された区間においてのみボトル・ゴミを走路左側チーム役員へ投げ渡す事ができる。
3.指定区間以外で投棄した場合、1回につき3,000円の罰金とする。今後のレース存続にかかわるので投棄場所を厳守すること。

第6条(失格・棄権)
1.スタートゴール地点を「北関門」、南側山岳賞地点を「南関門」とし、8周回(100km)までは先頭から北関門で7分30秒、南関門で8分30秒以上遅れた選手を除外する。8周回(100㎞)以降は、北関門で8分30秒、南関門で9分30秒以上遅れた選手を除外する。男女、カテゴリーの区別は行わない。
2.上記制限時間以内であっても、コミッセールが完走不可能と判断した選手は失格を宣言されることがある。
3.競技を中止した選手は、速やかにゼッケンを外すこと。そのうえで、自走にてゴール地点へ戻ることを認めることとするが、いかなる場合もコースの逆走は認めない。

第6条(山岳賞) 
1.山岳賞はクラス1+2に設定される。5周回、6周回、8周回終了時のゴールライン通過順位1、2、3位の選手に対し3、2、1Pを、10周回、11周回終了時のゴールライン通過順位1,2,3,4位の選手に対し5、3、2、1Pを与え、そのポイント合計の上位者に与えられる。

第7条(その他)
1.所定の期限に遅れて申し込んだチームは、参加料と同額もしくはその2倍のレイトフィーの支払を条件に参加を認めることがある。
2.フレームプレートは左右から見やすい位置に取り付けること。どちらかに寄らざるを得ない場合は右側に設置のこと。装着に必要な金具、紐、タイラップ及び接着テープは各チームで用意すること。
3.使用後のボディーゼッケン、フレームプレートは、レース終了後30分~60分までの間にチーム毎にまとめて袋にいれて本部前指定の場所に返却すること。指定時間内に返却が行われない又は紛失した場合、ゼッケン1枚につき1000円を徴収する。
4.参加者は、要綱及びコミュニケをホームページからダウンロードのうえ、大会当日持参すること。
情報提供 (1)前日までの機材トラブル発生時の対応可能ショップ
■ラブニール    安曇野市穂高牧 TEL:0263-83-8797
■三沢自転車商会  塩尻市広丘新田 TEL:0263-52-1570
■バイクランチ   松本市新橋   TEL:0263-50-6884
宿泊相談先 〒399-9101 長野県大町市美麻13951-1 民宿:やまた旅館
TEL:0261-23-1701
注意 大会要項は諸事情により変更される場合があるので、JICFウェブサイトを随時チェックすること。
クチコミ0

2014年全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ 第4戦 大町美麻ロードレースの口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

2014年全日本学生ロードレース・カップ・シリーズ 第4戦 大町美麻ロードレースのFacebookコメント