TOP > マラソン・ランニング > 第20回 羊蹄山登山リレーマラソン大会

第20回 羊蹄山登山リレーマラソン大会

エントリー状況:
掲載のみ
開催日:2002年7月21日(日)開催
申込期間: ~ 2002年6月25日(火)
大会詳細
種目 スタート 参加料 状況

リレーマラソン

15歳以上の健康な男女。

09:30 40,000円 掲載のみ
申込期間 ~ 2002年6月25日(火)
開催場所 北海道羊蹄山
郵便番号 044-0011
事務局 北海道虻田郡倶知安町北一条東3丁目 倶知安町役場内
羊蹄山登山リレーマラソン大会事務局
電話番号 0136-22-1121
FAX番号 0136-23-2044
開催日 平成14年7月21日(日曜日)
受付…06:30~08:00(登山口大会本部広場)
開会式…09:00(中央公園)
スタート…09:00(中央公園)
閉会式…12:30(登山口大会本部広場)
懇親会…12:40(登山口大会本部広場)
コース 中央公園-国道5号線-登山口-羊蹄山山頂
区間 0区間 スタート--登山口 7650m 36分(参考タイム)
1区間 登山口--2合目 2460m 26分(参考タイム)
2区間 2合目--3合目 560m 8分(参考タイム)
3区間 3合目--4合目 425m 7分(参考タイム)
4区間 4合目--5合目 565m 11分(参考タイム)
5区間 5合目--6合目 480m 8分(参考タイム)
6区間 6合目--7合目 560m 9分(参考タイム)
7区間 7合目--8合目 550m 9分(参考タイム)
8区間 8合目--9合目 380m 7分(参考タイム)
9区間 9合目--山頂 550m 9分(参考タイム)
(標高 1898m)   14180m 2時間10分(参考タイム)
競技方法 1チーム10名によるタスキリレーで行う。チーム編成は、男女単独又は、混成どちらでも可。
募集数 70チーム
申込み多数の場合は、大会事務局で抽選で決定させていただきます。(抽選の場合、その結果は6月30日頃に連絡いたしますが、申込みが70チーム以下の場合は特に連絡は致しませんのでご了承ください。)
表彰 1位~6位まで
参加者に記念Tシャツ・その他特別賞あり。
傷害事故等について (1)大会中の事故について、本部に医師は待機していますが、現場での対応は応急処置程度ですので、健康管理については十分注意して下さい。(万一の事態に備え健康保険証を携行してください。)
(2)主催者側で選手の傷害保険に加入しますが、各チームでも極力スポーツ傷害保険等に加入しておいて下さい。
その他 (1)各チームは必ず本部で受付をするとともに、選手は各中継点に時間に合わせて待機してください。
(2)雨天の場合は、中止又はゴールを変更することがあります。
(3)軍手・タオルがあると便利です。
(4)競技終了後の交流会はアトラクション、ゲーム、カラオケ、樽生ビールの飲み放題とジンギスカン肉(1チームに肉4キロ、野菜)のバーベキューをいたします。
(5)0区間の3.5キロメートル地点に給水所を設置します。
(6)男女更衣室を設置します。
(7)後日、ゼッケンを事前に送ります。その際、会場案内図、連絡事項等も同封いたします。
※お願い
懇親会における「ドライバー」の飲酒は、警察署から厳重に注意されています。飲酒運転による事故がありますと、この大会は中止となりますので、参加されるチームはよろしくご協力をお願いいたします。また、各区間で待機中の選手は煙草の吸い殻は投げ捨てないで必ず後始末をしてください。
羊蹄山 羊蹄山は、高山植物の宝庫です。自然を大切にいたわり、この大会を楽しんで下さい。
クチコミ0

第20回 羊蹄山登山リレーマラソン大会の口コミ

口コミはまだ投稿されていせん
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第20回 羊蹄山登山リレーマラソン大会のFacebookコメント