[2012.10.11]
秋はおしゃれを存分に楽しめるシーズン。
ランニングウェアでもNewアイテムが目白押しで、鍛えているボディラインへの
注目度も益々上がりますね。
沖縄は秋も暖かくて、年明け近くまで本番の冬はやってきません。
そのおかげか、美脚を露出する人もとても多いですね。
せっかくおしゃれするのだから、美ボディラインで演出したいですが、
ランナーの人でも、太もものムダなお肉が気になっている人もいるようですね。
特に太ももの内側は気になるところ。
この太ももの内側は、ただ走っているだけではなかなか細くなりにくい部位です。
「内転筋」という筋肉で、骨盤と内臓を下から支える役割も持っています。
この筋肉の力が弱まると、骨盤がゆがんだり内臓を支えられなくなったり。
O脚の原因にもなる女性にとってはとても重要な部位。
この部位はおすもうさんの「シコ」のような型のエクササイズで鍛えることができます。
スクワットのように、ゆっくり息を吐きながら上体を落としていき、
ヒザの開きを左右それぞれの手でしっかりおさえながら繰り返します。
視線をやや上に向けて行うことが大切ですね。一回一回ゆっくり行うと、
1回でも2回でも効果があるので、毎日の習慣にぜひ加えていただければ嬉しいです。
今から始めると、2ヵ月後のクリスマスには、ひとまわりほっそり。
しかもO脚改善にも効果があるので、美脚ラインもランクUP間違いなし。
秋の夜長はおすもうさんのシコポーズで、さわやかな汗、流しましょうね♪
ランニング関連の雑誌・書籍の企画制作をはじめ、42.195kmリレーマラソンなどのランニングイベントのプロデュースを手掛け、ランニングマガジン『クリール』(ベースボール・マガジン社発行)、『ランニング生活』(コスミック出版発行)では、女性を対象とした連載ページを展開しています。
在籍中の早稲田大学大学院では、“走ってキレイになること”を科学レベルで解明しようと、女性の運動習慣と肌の関連について研究中。
自身も走り続けながら、より多くの女性たちへランニングライフを提案しています。
ちなみに女優・本仮屋ユイカの叔母でもあります。