SPORTS ENTRY

検索

第4回 福井オープンウォータースイミング大会in越前海岸

  • マラソン・ランニング

開催日
2025年6月29日(日)開催
申込期間
2025年4月10日(木) ~
2025年5月31日(土)
開催場所
福井県茂原・白浜海岸特設会場 (茂原人工海水浴場 福井県丹生郡越前町茂原
公式サイト
http://fukui.swim.or.jp

福井県越前町は日本海らしいうねりや潮の流れを感じることができる環境、昔ながらの漁師町が残る街並み、新鮮な海鮮料理と温泉、心温まる人が魅力の町です。北陸地方では唯一のOWS大会を最高の場所で体験してみませんか?

  • 大会カテゴリが間違っています 大会のカテゴリに「スイミン...  SHONE22 さん (三重県・50代女性)

  • 初参加 海で泳ぐスキルを身に着けた...  Kangor さん (福井県・50代男性)

  • ows最高! 毎年参加しています 年々盛り...  ウルトラマン さん (福井県・50代男性)

  • 初出場で感じたこと 5kmに参加しました。 当日の...  まっしー さん (男性)

  • 初体験 ロストポジションしないよう...  Yankee さん (福井県・60代男性)

大会主催者からの新着情報

~2025年05月13日 23時44分 更新 ~
講習会の参加資格を以下に変更致しました。

1km競技に参加する者 → 競技に参加する全ての者

以上よろしくお願い致します。

種目

受付終了 5kmの部 一般(福井県外の者)

[参加費]
11,000円
[スタート]
10:20
大学生以上 福井県外在住
1)1500mを30分以内で泳げる者
2)オープンウォータースイミング大会で2.5km以上完泳経験のある者
両方の条件を満たす

受付終了 5kmの部 高校生以下、一般(福井県内の者)

[参加費]
9,000円
[スタート]
10:20
高校生以下または一般(福井県内在住)
1)1500mを30分以内で泳げる者
2)オープンウォータースイミング大会で2.5km以上完泳経験のある者
両方の条件を満たす

受付終了 2kmの部

[参加費]
8,000円
[スタート]
14:20
1)800mを20分以内で泳げる者
もしくは
2)オープンウォータースイミング大会で1km以上完泳経験のある者
どちらか一方の条件を満たす

受付終了 1kmの部

[参加費]
7,000円
[スタート]
15:20
1)800mを20分以内で泳げる者
もしくは
2)オープンウォータースイミング大会で1km以上完泳経験のある者
どちらか一方の条件を満たす

受付終了 5kmの部(福井県外の者) 団体エントリー割引

[参加費]
10,000円
大学生以上 福井県外在住
1)1500mを30分以内で泳げる者
2)オープンウォータースイミング大会で2.5km以上完泳経験のある者
両方の条件を満たす
※団体エントリーは5名以上の団体で代表者の一括エントリーに限る

受付終了 5kmの部 高校生以下、一般(福井県内の者) 団体エントリー割引

[参加費]
8,000円
高校生以下または一般(福井県内在住)
1)1500mを30分以内で泳げる者
2)オープンウォータースイミング大会で2.5km以上完泳経験のある者
両方の条件を満たす
※団体エントリーは5名以上の団体で代表者の一括エントリーに限る

受付終了 2kmの部 団体エントリー割引

[参加費]
7,000円
1)800mを20分以内で泳げる者
もしくは
2)オープンウォータースイミング大会で1km以上完泳経験のある者
どちらか一方の条件を満たす
※団体エントリーは5名以上の団体で代表者の一括エントリーに限る

受付終了 1kmの部 団体エントリー割引

[参加費]
6,000円
1)800mを20分以内で泳げる者
もしくは
2)オープンウォータースイミング大会で1km以上完泳経験のある者
どちらか一方の条件を満たす
※団体エントリーは5名以上の団体で代表者の一括エントリーに限る

オプション

受付終了 オープンウォータースイミング講習会(6/28)

[金額]
1,000円

大会詳細

エントリー手続きの流れ

参加通知書について
開催の1週間前を目処に二次要項と必要書類を、(一財)福井県水泳連盟のホームページに掲載する。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒915-0882
福井県越前市上太田町29-15-1カワイ株式会社 内

一般財団法人福井県水泳連盟
電話番号
080-4259-0238
問い合わせ先
fukui.ows2018@gmail.com

その他

大会情報
【大会情報】
① 申込確認及び二次要項に関しては,(一財)福井県水泳連盟のホームページに掲載する。
② 監督者会議は行わない。
③ 表彰については,1位から3位までの入賞者に賞状と賞品を授与する。また,参加者全員に完泳賞を授与する。
※郵送による授与,再発行等はしない。
④ ウエットスーツ着用での参加は着順を認めない。
※ただし,当日の水温が18℃以下の場合は,ウエットスーツの着用を義務とし,着順を認める。
⑤ FINA承認以外の水着の着用も認める。
【宿泊について】
主に,遠方の参加者を対象に宿泊先の斡旋を行う。宿泊予定の参加者は各自で下記連絡先まで事前に問い合わせ
ること。
越前町観光連盟 TEL:0778-37-1234 (9:00~18:00 年中無休)
【安全管理について】
① 2㎞・1㎞の部において,中学生以下・60歳以上・オープンウォータースイミング未経験者にはフロート の着用
を義務とする。なお,フロートに関しては参加者各自で準備すること。※貸出あり。(1個500円)
② 大会当日,ウエットスーツを着用する場合は,事前にウエットスーツを着用しての試泳等事前確認をすること。
③ 腕時計(スマートウォッチ)の装着は可。ただし,(一財)福井県水泳連盟指定の物であることが条件。
④ 既往症(内臓疾患,心臓疾患,呼吸器疾患等)がある場合は,参加を認めない。
⑤ 参加者に対し,主催者側が不適当と判断した場合は参加を認めない場合がある。
⑥ 天候状況等により,中止または競技開始時間・コース・距離等を変更して行う場合がある。
規約
・大会実行委員会が競技実施不可能と判断した場合は,競技中止になることがある。その場合,参加費の返金は一切行わない。

・大会出場の際は、誓約書と同意書の提出を必須とする。また、年齢によって下記の条件を満たすこととする。
※中学生以下の参加者については,保護者自筆の「同意書」の提出が必要となる。
※高校生以下の参加者については,以下の条件を両方満たしている必要がある。
・2023年度(公財)日本水泳連盟競技者登録者であること。
・団体(チーム,学校)に所属していること。
※18歳以上の参加者については, (公財)日本水泳連盟競技者登録していない者でも参加を認めるが,自己責任とする。

コメント 9件

参加体験レポート大会カテゴリが間違っています

大会のカテゴリに「スイミング」がない〜トライアスロンとか、マラソンになってます〜ので、オープンウォータースイマーに気づかれにくくなっています。
修正した方がいいですよ。

SHONE22 さん (三重県・50代女性)

2025.04.28

2025.04.28

感想初参加

海で泳ぐスキルを身に着けたかったので参加しました。最短の1kmの参加条件に何とかクリヤしたので応募しました。水泳は本格的にやった経験はなく以前プールで泳いだことがある程度でした。
 当日は水泳体型の逆三角形の人が多くいましたが、私のようなものずきが邪険に扱われることなく、スポーツマンシップがしっかりしている大会だとの印象を受けました。
 来年も1kmに出てみるつもりです。もう少し泳力を養って、楽しみながら泳ぎたいです。今年は完泳が精一杯でした。。

Kangor さん (福井県・50代男性)

2025.07.05

2025.07.05

感想ows最高!

毎年参加しています
年々盛り上がっている感じはします
今年は天気も良くキッチンカーが出て応援の方も大勢いたので活気がありました
選手としては1kmの待ち時間が長かったので工夫が必要ならと思います
#家族で楽しめる #友達・同僚と楽しめる #初心者向き

ウルトラマン さん (福井県・50代男性)

2025.07.02

2025.07.02

感想初出場で感じたこと

5kmに参加しました。
当日のコンディションは天気も良く波も無い最高の状態。ブイも見やすくとても楽しめました。
しかし、残念な点もいくつか…
普段他の認定大会等に参加してるのでそれとの比較になってしまいますが今後の改善に期待してあえて書かせて頂きます。
・参加者の年齢がわからないので自分の年代別順位がわからない。
・事前資料にコースレイアウトの記載がないので当日現地に行くまでわからない。
・計測チップ等を使っていないので周回毎のラップが出ない。
・完泳証に記録や順位の記載がない。
・参加賞等の支給物が無い。
今後に期待します。

まっしー さん (男性)

2025.07.01

2025.07.01

意気込み初体験

ロストポジションしないようにしますW

Yankee さん (福井県・60代男性)

2025.05.31

2025.05.31


スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定