
金沢ウォーク2025
ありがとう 30回!能登復興支援大会
ウォーキング
ワンデー
#市民スポーツ連盟認定, #小学生以下参加OK, #観光名所あり, #手荷物預かりあり, #アクセス良し
- 開催日
- 2025年4月29日(火・祝)開催
※雨天決行
- 申込期間
-
2025年3月1日(土) ~
2025年4月6日(日)
- 開催場所
- 石川県金沢市広坂2丁目 いしかわ四高記念公園(旧 中央公園)
- 参加資格
- どなたでも参加できます。
※ただし、小学生以下は保護者又は引率者が同伴してください。
※同伴の方も別途参加申込をしてください。
- その他
- 【参加料】
[事前申込]
大人:1,000円
大人(七尾市以北からの参加者):500円(先着100名)
高校生以下:無料
[当日申込]
大人:1,500円
高校生以下:無料
※一度納付された参加料は返金いたしません。
※事前に申込みされても、参加料の納付が無い場合は当日参加料となります。
ありがとう 30回!
能登復興支援大会
1.チェックポイントで金沢・能登のお菓子プレゼント!!
2.スタート・ゴール地点で食べて買って能登を応援!
3.被災地からの参加者は参加料金割引
エントリーの際のご注意
小学生以下は、保護者又は引率者が同伴してください。
※保護者(引率者)も別途お申し込みをお願いします。
種目
受付終了 大人【七尾市以北からの参加者】
- [参加費]
- 500円
受付終了 大人
- [参加費]
- 1,000円
受付終了 中学生・高校生
- [参加費]
- 無料
受付終了 小学生以下
- [参加費]
- 無料
- ※小学生以下は、保護者または引率者の同伴が必要
大会詳細
特徴
- 参加賞
- イベント当日、参加者全員に、参加賞、チェックカード、コースマップをお渡しします。
コース完歩者には完歩証をお渡しします。
- サービス
- お得な特典もいっぱい♪
参加者の方にはコースごとに特典もご用意しています。
その他、文化施設が、無料・団体料金・割引料金で入館できます。
- ブース
- ・ホームタウンチームPRコーナー
・ニュースポーツ体験コーナー他
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
- 参加通知書等は、大会事務局より大会約1週間前に申込をされた代表者へ送付いたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆金沢ウォーク実行委員会 TEL076-220-2443
当日
- アクセス
-
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
競技・コース
- コース詳細
- A)商店街グルメ&ショッピングコース(3km・6km・8km)
金沢の商店街を巡って街の魅力を再発見!
3つのモデルコースを参考に、自由にウォーキングを楽しむコース!
POINT:各協力店舗では、参加者限定の特典あり!
B)金沢の魅力を凝縮!歴史・文化まち歩きコース(12km)
30回大会を記念し、これまでのコースから、人気のあったスポットを厳選!金沢の魅力を凝縮したコース!
POINT:「重ねて楽しいスタンプラリー」を実施!
スケジュール
- 当日
- 9:00~10:30 受付時間(いしかわ四高記念公園※旧中央公園)
9:30 出発式(開始)※自由参加
~15:30 ゴール受付時間
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒920-8577
石川県金沢市広坂1-1-1 金沢市役所第一本庁舎4階 金沢市スポーツ振興課内
金沢ウォーク実行委員会
- 電話番号
- 076-220-2443
- FAX番号
- 076-261-2552
- 問い合わせ先
- sports@city.kanazawa.lg.jp
その他
- 注意事項
- ・参加申込書に記載していただいた個人情報については、参加通知、イベント案内以外には使用しません。
・イベント期間中に撮影した写真等は、ポスター、ホームページ等で使用させていただく場合があります。
- 規約
- 【参加上の注意】
(1)参加者は、万全な健康管理のもとに参加してください。
(2)コース上には、一部で坂道や交通量の多い箇所、道幅の狭い箇所がありますので、通行には十分注意してください。また、車いすをご利用される方等、身体の不自由な方は介助者同伴でお願いします。
(3)参加者は、保険証、雨具等を持参してください。
(4)歩きやすい服装、シューズで参加してください。
(5)参加者は水分補給用の飲物を各自で持参してください。(コースでは河川敷等飲物を購入できない場合があります。)
(6)参加者は、配布されたチェックカードを係員に見えやすいように身につけてください。
(7)万が一事故が発生した場合は、主催者は傷害保険に加入している範囲及び応急処置以外の責任は負いません。
(8)昼食等は、参加者各自で持参もしくはコースの途中でおとりください。
(9)各自出されたゴミはお持ち帰りください。
(10)各施設ではマナーを守り、他の参加者や施設側へご迷惑のないようにしてください。
(11)ウォーキングイベントであり、タイムを競うものではありません。コースを走るなど、係員が危険な行為と判断した参加者については、参加を中止させることがあります。
(12)会場内に参加者の駐車場はありません。徒歩又は公共交通機関、会場周辺の有料駐車場をご利用ください。
(13)荒天、自然災害、事件、事故など参加者の安全を確保できない可能性がある場合は大会を中止することがあります。荒天など主催者の責によらない事由で大会が中止となる場合、参加料・手数料の返金はできませんのでご了承ください。
レースに関すること頑張ります
昨年も痛い通風で頑張りました。
今回も通風とメタボで頑張ってから美味しい🍺飲みます😆
ニャンコ ヒロシ さん (富山県・60代男性)
2025.04.25
2025.04.25
感想金沢ウォーク 2025(30回)
今年も金沢ウォークに参加しました!
「B.金沢の魅力を凝縮!
歴史·文化まち歩きコース 12km」
を歩きました。
受付で、コースマップやチェックカード、参加賞などをうけとり、出発式の後スタートしました。
チェックカードのスタンプも全部集めて、お昼12:30頃無事ゴール出来ました。
完歩証もいただきました。
ゴール後、いしかわ四高記念公園でロングポテト(ケチャップ)を¥700で食事しました。
昼食にマクドナルドで食事した後バスで帰宅しました。
また来年も参加したいです。
2025年4月29日 昭和の日 伊藤聡恵
#観光名所とセット
伊藤聡恵 さん (石川県・40代女性)
2025.04.29
2025.04.29
意気込み私的なコースの隠れた見どころ
主計茶屋街では裏道を通りたい。梅の橋渡って小道に入ると沖縄名物の石敢當があるの知ってる?新県立図書館付近では金沢の2つの流れが眺望出来る。小立野のたい焼きの名店はお休みかな?西茶屋街までいけば有名甘納豆店があるよね。まずは天気に恵まれるといいですね。
金沢ウォーカー さん (石川県・50代男性)
2025.04.01
2025.04.01
頑張ります 昨年も痛い通風で頑張りまし... ニャンコ ヒロシ さん (富山県・60代男性)
金沢ウォーク 2025(30回) 今年も金沢ウォークに参加し... 伊藤聡恵 さん (石川県・40代女性)
市民参加 たまには歩こう ぽて さん (石川県・50代男性)
今年も… 妹と一緒に参加します。 こめたん さん (石川県・50代女性)
私的なコースの隠れた見どころ 主計茶屋街では裏道を通りた... 金沢ウォーカー さん (石川県・50代男性)
コメント 11件