山陰道「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路」 開通記念プレイベント
サイクルイベント
ポタリング(50km未満)
- 開催日
- 2025年2月22日(土)開催
- 申込期間
-
2025年1月9日(木) ~
2025年2月15日(土)
- 開催場所
- 島根県 山陰道 出雲・湖陵道路 湖陵・多伎道路
- 定員
- [サイクリング]200人
[ランニング ロング]150人
[ランニング ショート]150人
※定員になり次第、締め切り
- 参加資格
- 健康な方。
サイクリングは高校生以上の男女、ランニングロングは13歳以上、ショートは10歳以上。
サイクリングは16歳未満の参加者について、保護者または成年者の伴走を義務付けます。
<サイクリング、ランニングコース共通>
障がいのある方には、成年者の伴走を義務付けます。
※すべての未成年者は保護者の同意を必要とします。
※大会側で伴走者は用意いたしません。
- その他
- 【参加費】
[サイクリング]3000円
[マラソン]3000円
[ウォーキング]フリー参加
※参加料には参加賞、保険料が含まれています。
2025年3月に山陰道 出雲・湖陵道路、湖陵・多伎道路が開通します。
それを記念して、開通前にしかできな、山陰道を使用してのサイクリング、ランニング、ウォーキングを楽しむイベントを開催します。
エントリーの際のご注意
<サイクリング、ランニングコース共通>
※障がいのある方には、成年者の伴走を義務付けます。
※すべての未成年者は保護者の同意を必要とします。
※大会側で伴走者は用意いたしません。
種目
サイクリング
受付中 サイクリング(約40km):高校生以上
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 09:00
- ※健康な高校生以上の男女
※16歳未満の参加者については、保護者または成年者の伴走を義務付けます。
※障がいのある方には、成年者の伴走を義務付けます。
※伴走者の別途申込みは不要です。
ランニング
受付中 ランニングロング(約11km):男子
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:20
- ※13歳以上の男性
※障がいのある方には、成年者の伴走を義務付けます。
※伴走者の別途申込みは不要です。
受付中 ランニングロング(約11km):女子
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:20
- ※13歳以上の女性
※障がいのある方には、成年者の伴走を義務付けます。
※伴走者の別途申込みは不要です。
受付中 ランニング:ショート(約7km):男子
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:30
- ※10歳以上の男性
※障がいのある方には、成年者の伴走を義務付けます。
※伴走者の別途申込みは不要です。
受付中 ランニング:ショート(約7km):女子
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:30
- ※10歳以上の男性
※障がいのある方には、成年者の伴走を義務付けます。
※伴走者の別途申込みは不要です。
掲載のみ ウォーキング
- [参加費]
- 無料
- [スタート]
- 11:00
- ※健康な方
大会詳細
特徴
- 記録計測
- あり
- 参加賞
- 【サイクリング・ランニング】
オリジナルフェイスタオル
【ウォーキング】
参加記念品
- サービス
- 【観光】
https://www.ginzan-wm.jp/
【特産物】
https://www.city.oda.lg.jp/ohda_city/city_organization/23/594/4803/10485/
【イベント】
湖陵総合公園にて賑わいイベントを開催
- 売店
- あり
- 手荷物預かり
- あり
- 表彰
- ファンランイベントの為、計測はしますが表彰はありません。
- 完走証
- あり
- 完走証説明
- ランニングは専用サイトからダウンロード、サイクリングは紙でゴール後手渡し
- 記録証
- あり
- 保険
- 【傷害保険】あり
- その他
- 【リタイア回収車】あり
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 大会当日の年齢、メールアドレス、伴走者氏名、保護者氏名
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知書は、大会事務局より締切後10日前後で発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆山陰道「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路」 開通記念プレイベント事務局 TEL0852-67-2844
当日
-
- サイクリング集合場所
- マラソン集合場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付場所
- 【サイクリング】
JAしまね多伎支店
住所:〒699-0902
島根県出雲市多伎町多岐17-1
【ランニング】
湖陵総合公園入口付近
住所:〒699-0813
島根県出雲市湖陵町二部
- 受付時間(当日)
- サイクリング
7:00~
ランニング
8:00~10:00
- 駐車場
- あり
- 駐車場説明
- サイクリング駐車場:JAしまね多伎支店その他周辺
※道の駅キララ多岐を使わないこと
ランニング駐車場:湖陵総合公園駐車場
- 宿泊問合せ先
- 出雲観光協会
TEL:0853-31-9466
競技・コース
- 制限時間
- 【ランニング】
ロング:2時間40分
ショート:2時間30分
- 給水
- ロングは2箇所、ショートは1箇所
- キロ表示
- 2kmごとに設置
- コース詳細
- ■サイクリング
・コースマップ
https://ridewithgps.com/routes/48392764
・コース紹介動画
https://www.youtube.com/watch?v=m7vlkHAZ6LQ
- 競技方法
- ■サイクリング大会方式
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20241223170009333_saikurinngutaikaihousiki.pdf
■ランニング大会方式
大会は安全を最優先し、ランニングはネットタイム計測なので、スタートマットを通過してから計測を開始し、ゴールマットを通過した時点で、フィニッシュ且つタイム計測終了となる。橋梁等の(長大橋梁など)走行上注意すべき箇所等では、コース上の走路員が安全喚起の声がけを行うほか、コーン・バー等で侵入を防ぐ。
【走行ルール】
・できるだけ道路の中央付近を走行すること。
・並走は禁止しないが、橋梁部分では壁高欄に近づかないこと。
・薄いレインコートなどを走行中に脱ぎ捨てることはできません。
【スタート】
・スタートゲートを3名ずつ程度で間隔を置かずに順次スタートする。
・受付を出走の意思確認とします。したがって受付をしたのちスタートを取りやめる選手は、受付に必ず申し出ること。
・疲労など不調を感じたときは無理せず不出走を考慮すること。
【アクシデント】
・転倒による怪我が発生した場合、必ず走路員に通報し救急処置をお願いする。
・転倒などによる軽傷は、受付で応急処置を受けられるが、その後は参加者本人で処置をする。
・転倒を発見した場合、その大小にかかわらず声を掛け合い、無事を確認するなど相互扶助の精神で対応してください。
【リタイヤについて】
・制限時間内に折り返し地点を通過できなかった場合、著しく体力を失っていると判断された場合、身体に危険が見られると判断された場合はタイヤとし回収します。
・リタイヤした参加者は、以降スタッフの指示に従ってください。
【罰則】
・規則を守らない場合、スタッフの指示に従わない場合、著しく安全意識の欠如した参加者は、スタッフの判断で大会から排除いたします。
- その他
- 【トイレ】
サイクリング:受付会場及びコース上2ヶ所に設置
ランニング:受付会場、スタートゴール、コース上に設置
【救護】
看護師が受付に常駐
スケジュール
- 当日
- (1)サイクリング
7:00 受付開始
9:00 サイクリングスタート(JAしまね多伎支店)
12:00 競技終了
(2)ランニング
8:00~10:00 受付時間
10:00 開会式
10:20 ランニングロング参加者スタート(湖陵IC近くの山陰道本線上)
10:30 ランニングショート参加者スタート(湖陵IC近くの山陰道本線上)
13:00 競技終了(湖陵IC近くの山陰道本線上)
※受付時間、スタート時間等は、変更になる可能性があります。スタートゲートを3名ずつ程度で間隔を置かずに順次スタートします。
※スタート時間は、主催者から発表される最終案内で必ずご確認ください。
(3)渡り初め、ウォーキング
11:00~15:00(ウォーキング最終受付 13:30)
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒690-0044
島根県松江市上乃木4-32-1 大野ビル203号 有限会社Plus value内
山陰道「出雲・湖陵道路」「湖陵・多伎道路」開通記念プレイベント事務局
- 電話番号
- 0852-67-2844
- 問い合わせ先
- pv672844@gmail.com
- その他(お問合せ先)
- ■イベントに関するお問い合わせ
島根県松江市殿町383
山陰中央新報社ビジネスプロデュース局地域ソリューション部
電話番号:0852-32-3380
その他
- 規約
- 【誓約尊守事項】
1.本大会はサイクリング・ランニングイベントであり、十分に理解し走行する。また、走行の指示は本大会側にあり、危険、注意事項の違反がある場合は走行を中止する場合があります。
2.大会中に事故(落車を含む)が発生した場合、本人及び同伴者の責任において処理し、傷害保険の他は、大会主催者に一切の責任を問いません。傷害保険については、参加費に含まれ加入済みです。
3.大会中に撮影された写真等は、メディアに使用することを許可します。
4.気象条件、道路状況の変化等により本大会が中止する場合であっても、参加募集締切後の参加費の返金はありません。
5.その他、参加者本人の携行品、貴重品等は各自の責任において管理します。
大会参加費の振込みを持って、上記内容を理解・誓約したものとします。
当日、参加者本人の誓約書署名を行います。ご協力をお願い致します。
意気込み楽しみです
道路開通後は道路を走る事は出来ないと思いますので、最初で最後のチャンスを楽しんで走りたいと思います!
ひではん さん (島根県・50代男性)
2025.01.22
2025.01.22
意気込みニューロードラン楽しみ
起伏ありか?
楽しみです
天気良いとよいね
しゅうびん さん (50代男性)
2025.01.15
2025.01.15
意気込み祝 山陰道開通!
車で走る前にランニングできるなんて、楽しみでしかない!
べぇ さん (島根県・60代男性)
2025.01.14
2025.01.14
意気込み楽しみです!
向い風は辛いですが、景色も楽しみなからレッツランニング!!
じょんハウス さん (島根県・60代男性)
2025.01.11
2025.01.11
楽しみです 道路開通後は道路を走る事は... ひではん さん (島根県・50代男性)
繋がるロード 一生の記念になりますね! 五郎 さん (島根県・60代男性)
ニューロードラン楽しみ 起伏ありか? 楽しみです 天... しゅうびん さん (50代男性)
祝 山陰道開通! 車で走る前にランニングでき... べぇ さん (島根県・60代男性)
楽しみです! 向い風は辛いですが、景色も... じょんハウス さん (島根県・60代男性)
コメント 6件