
やんばる東村アドベンチャーラリー2025
6年ぶりにアドベンチャーラリーが復活!!
アドベンチャー
- 開催日
 - 2025年3月8日(土)開催
 
- 申込期間
 - 
                                2024年11月12日(火) ~
2025年2月23日(日) 
- 開催場所
 - 沖縄県国頭郡東村 
主会場:東村文化・スポーツ記念館 
- 定員
 - [チャレンジ]25チーム
[フレンドシップ/ファミリー/ガールズ]80チーム
※定員になり次第、締め切り 
- 参加資格
 - ■チャレンジクラス
チームは2人or3人1組。健康な中学生以上の方であれば、誰でも参加できます。アドベンチャーレースやシーカヤックの経験の有無は問いません。但し、中学高校生はチームに2名までとし、成人1名を加えなくてはいけません。
■フレンドシップクラス・ファミリークラス・ガールズクラス
チームは2~5人1組。健康な小学生(4月入学の未就学児も含む)以上の方であれば、誰でも参加できます。アドベンチャーレースやシーカヤックの経験の有無は問いません。
ファミリークラスは小学生(4月入学の未就学児も含む)がいるチーム。
ガールズクラスはメンバー全員女性のチーム。その他のチームはフレンドシップクラスとなります。
※各クラスとも競技運営、安全管理上スタート前にブリーフィングを受けることを条件にします。 
- 参加費用
 - [チャレンジ]
20,000円/2名チーム(傷害保険料込)
24,000円/3名チーム(傷害保険料込)
[フレンドシップ/ファミリー/ガールズ]
大人:5,000円/1名(傷害保険料込)
小学生(4月入学の未就学児含む)~高校生:4000円/1名(傷害保険料込) 
                                                                6年ぶりにアドベンチャーラリーが復活!!
沖縄の温暖な気候と、真っ青な海。どこまでも続く海岸線、マングローブの川。海、山、川、湖、ありとあらゆるフィールドが、アドベンチャーレースの舞台となり、魅力あふれるアクティビティを体感していきます。沖縄のアドベンチャーレースを、南国の地で体感してはいかがですか。                            
エントリーの際のご注意
                                                                ■申込方法について■
■チャレンジクラスに参加する場合
※参加料は2名チーム:20,000円/1チーム、3名チーム:24,000円/1チームです。
必ずチーム内の出場代表者(1名)が、お申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
■フレンドシップクラス・ファミリークラス・ガールズクラスに参加する場合
※参加料は大人5,000円/1人、小学生(4月入学の未就学児も含む)~高校生4,000円/1人です。
[ファミリークラス]小学生(4月入学の未就学児も含む)がいるチーム
[ガールズクラス]メンバー全員女性のチーム
※その他は「フレンドシップクラス」にてお申し込みください。
※下記手順に従い、各チームの出場代表者(1名)がお申し込みください。(申込代表者=メンバー1とみなします)
<申込手順>
(1)「参加申込をする」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)メンバー選択画面でチームの代表者(1名)を選択
(3)種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(4)「申込必要情報の入力へ」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。
※種目の人数とチームの内訳「その他(基本料金など)」が一致しない場合は、必要情報入力画面へ進むことが出来ません。
1/30  チャレンジクラスは定員に達したため受付を終了しました。
たくさんのお申し込みありがとうございました。                             
                        ■チャレンジクラスに参加する場合
※参加料は2名チーム:20,000円/1チーム、3名チーム:24,000円/1チームです。
必ずチーム内の出場代表者(1名)が、お申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
■フレンドシップクラス・ファミリークラス・ガールズクラスに参加する場合
※参加料は大人5,000円/1人、小学生(4月入学の未就学児も含む)~高校生4,000円/1人です。
[ファミリークラス]小学生(4月入学の未就学児も含む)がいるチーム
[ガールズクラス]メンバー全員女性のチーム
※その他は「フレンドシップクラス」にてお申し込みください。
※下記手順に従い、各チームの出場代表者(1名)がお申し込みください。(申込代表者=メンバー1とみなします)
<申込手順>
(1)「参加申込をする」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)メンバー選択画面でチームの代表者(1名)を選択
(3)種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(4)「申込必要情報の入力へ」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。
※種目の人数とチームの内訳「その他(基本料金など)」が一致しない場合は、必要情報入力画面へ進むことが出来ません。
たくさんのお申し込みありがとうございました。
種目
▼フレンドシップクラス(距離:約5~15km)
※各チームの出場代表者(1名)がお申し込みください(申込代表者=メンバー1とみなします)
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください
                                                                                                                                                                                                受付終了 フレンドシップクラス(距離:約5~15km):2人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
受付終了 フレンドシップクラス(距離:約5~15km):3人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
受付終了 フレンドシップクラス(距離:約5~15km):4人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
受付終了 フレンドシップクラス(距離:約5~15km):5人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
▼ファミリークラス
※各チームの出場代表者(1名)がお申し込みください(申込代表者=メンバー1とみなします)
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください
                                                                                                                                                                                                受付終了 ファミリークラス(距離:約5~15km):2人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
受付終了 ファミリークラス(距離:約5~15km):3人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
受付終了 ファミリークラス(距離:約5~15km):4人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
受付終了 ファミリークラス(距離:約5~15km):5人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
▼ガールズクラス
※各チームの出場代表者(1名)がお申し込みください(申込代表者=メンバー1とみなします)
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください
                                                                                                                                                                                                受付終了 ガールズクラス(距離:約5~15km):2人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
受付終了 ガールズクラス(距離:約5~15km):3人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
受付終了 ガールズクラス(距離:約5~15km):4人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
受付終了 ガールズクラス(距離:約5~15km):5人で参加
- [参加費]
 - 参加人数による
 
- [スタート]
 - 11:30
 
▼チャレンジクラス(距離:約25~35km)
※参加料は1チーム分の料金です
※必ず各チームの出場代表者(1名)がお申し込みください(申込代表者=メンバー1とみなします)
                                                                                                                                                                                                受付終了 チャレンジクラス(距離:約25~35km):2人で参加
- [参加費]
 - 20,000円
 
- [スタート]
 - 09:30
 
- ※1/30 チャレンジクラスは定員に達したため受付を終了しました。
 
受付終了 チャレンジクラス(距離:約25~35km):3人で参加
- [参加費]
 - 24,000円
 
- [スタート]
 - 09:30
 
- ※1/30 チャレンジクラスは定員に達したため受付を終了しました。
 
基本料金など
<参加料(フレンドシップクラス・ファミリークラス・ガールズクラス)>
※先に種目をご選択ください。種目の選択がないと、
下記「参加料(フレンドシップクラス・ファミリークラス・ガールズクラス)」はご選択いただけません。
                                        
                                                                                                        受付終了 【参加料(フレンドシップクラス・ファミリークラス・ガールズクラス)】大人
- [金額]
 - 5,000円
 
- ※参加料は1人分の料金です
 
受付終了 【参加料(フレンドシップクラス・ファミリークラス・ガールズクラス)】中・高校生
- [金額]
 - 4,000円
 
- ※参加料は1人分の料金です
 
受付終了 【参加料(フレンドシップクラス・ファミリークラス・ガールズクラス)】小学生(4月入学の未就学児も含む)
- [金額]
 - 4,000円
 
- ※参加料は1人分の料金です
 
大会詳細
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
 - 大会事務局より必要書類を締切後にお送りいたします。
2025年2月28日(金)までに届かない場合は、下記事務局へお問合せ願います。
◆有限会社エクストレモ TEL03-5610-0638 
当日
- 
                                                                        
- メイン会場 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
 
 
- 受付時間(当日)
 - 08:00~08:30 チャレンジクラス
09:45~10:45 フレンドシップ・ファミリー・ガールズクラス 
- 持ち物
 - 【装備(道具)】
以下の装備は必需品ですので、必ず常備してください。レース前に主催者によってチェックします。
(フレンドシップクラス、ファミリークラス、ガールズクラスの装備は☆のついたものになります)
■チームに1つ以上
・パスポート、地図、指示書(全て主催者が用意)☆
・コンパス☆
・ボールペンなどの筆記用具☆
・書類を入れる防水袋☆
・ファーストエイドキット(バンドエイド、消毒液、包帯、テーピングなど)☆
・ポイズンリムーバー(ハブ対策)☆
・サバイバルブランケット
・携帯電話(緊急の場合のみ利用可能)☆
※個人に1つ以上
・水または飲み物(500ml以上)☆
・食べ物
・健康保険証☆
・笛
・ライト&予備電池(充電式の場合はモバイルバッテリーとコード類)
・ヘルメット(シーカヤックでも使用可)
※シーカヤック・SUP(カヤック・パドル・ライフジャケット)は主催者が用意します。
チャレンジクラスの方は、ヘルメットをご自身で用意して下さい。
※禁止装備
・規定に反した移動手段
・ラジオ、ローカルラジオ、GPS
・動力装備、動物
※その他
この他にも、各チームの判断で必要だと思うものは揃えてください。
【装備(服装)】
沖縄地方は3月初旬でも暖かいですが、夜になると涼しくなります。速乾性の下着や防水性のパーカーなど、ご自身やチームで十分な防寒対策をして下さい。その他に、怪我に対応するためサングラス、帽子などの使用をお勧めします。 
- お車をご利用の場合
 - 那覇市内~沖縄自動車道(50分)~許田IC~(40分)~東村
 
- 宿泊案内
 - ご希望の方に宿泊のご案内をさせていただきます。東村では民泊、コテージ、キャンプ、ホテル、民宿と様々なご滞在が楽しめます。お問い合わせください。
■NPO法人東村観光推進協議会
TEL:0980-51-2655 FAX:0980-51-2302 
競技・コース
- コース詳細
 - [チャレンジクラス]
トレッキング、シーカヤック、オリエンテーリング、リバートレッキング、チームチャレンジ
[フレンドシップクラス]
トレッキング、シーカヤック、オリエンテーリング、チームチャレンジ 
- 競技方法
 - 【内容】
数あるチェックポイント(CP)を制限時間の中でコンパスを頼りに探し出し、通過しながらゴールを目指します。また、各チェックポイントには課題があり、その課題をチームで協力しクリアしていきながら進めていきます。より多くのポイントを獲得したチームが勝者となります。
【ルート】
各種目のルートは当日まで公表しません。スタート前(ブリーフィング若しくは受付にて)一斉に、地図とチェックポイントが記載された指示書、レース中に使用するパスポートをお渡しいたします。
【チェックポイント】
チェックポイントには以下の2つのタイプがあります。
1.スタッフがいます。パスポートに押印してもらい、スタッフの書類にサインします。
2.チェックポイント番号の記したバナーがあります。吊るされたパンチでパスポートに印をします。
【ルール】
参加者は以下のルールに従ってください。
1.チームメンバーはレース中行動を共にしなくてはなりません。但し、主催者が指定する場所においては、これに従わなくても構いません。
2.チームのメンバーの1人が、健康上の理由(怪我、疲労、脱水症状など)で、レースを続行できなくなった場合は失格となります。但し、残りのメンバーはレースを続けることができますが、順位はつかなくなります。
3.全ての参加者はスタート前のブリーフィングに出席しなくてはなりません。
4.全ての参加者はレースに使用される装備に関して責任があります。主催者の用意する装備を破壊、紛失した場合はそれを保証します。
5.チームメンバーの1人は必ず、主催者から渡されたパスポートを、レース中持ちつづけなくてはなりません。パスポートを紛失した場合には、所定のペナルティが課せられます。
【エコロジー】
レースに使用する地域の環境保護について約束してもらいます。植物や動物を乱したり、ゴミ類を残すことは絶対に禁じます。この行為を主催者によって発見した場合は失格の対象とします。 
- 種目説明
 - ※トレッキング・オリエンテーリング:
主催者から渡された地図を利用して、地図に記載されたチェックポイントを探していきます。オリエンテーリングの要素も含みます。ルートの選択は自由に行なえますので、各チームで最善のルートを選んでください。途中で買い物や飲食などは自由に行って構いません。
※シーカヤック・SUP:
安全性を優先させた場所にて行ないます。ただし、乗り降りやパドルの操作方法などの基本動作とセルフレスキューは必須です。初心者の方は、事前に講習などを受講することをお勧めします。
※チームチャレンジ:
アウトドアスキルを試す、チームで行なうゲームです。チームワークと知恵をしぼって乗り切ってください。 
スケジュール
- 当日
 - ■チャレンジクラス
8:00~8:30 受付
8:30 ブリーフィング
9:30 レーススタート
■フレンドシップクラス・ファミリークラス・ガールズクラス
9:45~10:45 受付
10:45 ブリーフィング
11:30 レーススタート
■全クラス
15:30 ゴール制限時間
17:30 表彰式
※上記タイムスケジュールは、気象状況などにより、変更される場合があります。 
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
 - 〒130-0013
東京都墨田区錦糸3-7-11 4F
有限会社エクストレモ(担当:我部・黒沼・原) 
- 電話番号
 - 03-5610-0638
 
- FAX番号
 - 03-5610-0639
 
- 問い合わせ先
 - info@a-extremo.com
 
その他
- 規約
 - 【誓約書】
私は、「やんばる東村アドベンチャーラリー」(以下、大会と略す)への参加にあたり、下記のことを誓います。
1.私は、大会主催者の設けた規約、規則、指示に従い、私個人の責任において安全健康管理に注意をはらい大会に参加し、もし、体調などに異常を感じた場合は、速やかに競技を取りやめることを誓います。
2.私は、大会競技及び付帯行事の開催中、私個人の所有品及び運動用具に対し一切の責任を持ちます。
3.私は、大会競技が過酷な競技であることを承知しております。従って、私が大会競技中及び付帯行事の開催中に負傷又はこれに基づいた後遺症が発生した場合、あるいは死亡などの事故に遭遇した場合は、私自身及び私の保護者等関係者はその原因の如何を問わず、大会開催傷害保険により保険金給付のほかは、主催者及び大会に関わる全ての大会関係者に対する責任の一切を免除します。
4.私は、健康状態が良好であり、大会の参加に何らかの問題が起こることは予想されません。更に、私は医師の健康診断の結果、この大会に参加するのに充分な健康体であることが保証されていることを誓います。
5.私は、大会競技中及び付帯行事の開催中に負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、私に対し適切な処置が施されることに意義はありません。
6.私は、大会に関連する放送、テレビ放送、新聞などの報道と主催者発行の印刷物やホームページに私の名前及び写真を報道機関及び主催者が自由に使用することを認めます。
7.私は、気象状況の悪化や道路などの競技環境の不良により、競技内容の変更または、中止になった場合、私が支払った参加申込金を含め大会参加に要した費用の一切を請求しないことを誓います。
私は、大会の誓約書及び大会損害保険を含む大会の内容をよく理解し承諾したことを誓います。
(未成年者は保護者の承諾を得て参加いたします。) 
- その他
 - 【保険・免責】
参加者全員を3月8日(土)午前0時から3月9日(日)午前0時まで、旅行保険に加入させていただきます。当事務局は、この保険の範囲を超える一切の事故、怪我及びその損害賠償の責を負いません。保険料は参加費に含まれています。なお当日は、軽度の怪我は事務局で対応させていただきますが、それ以外は近くの病院で手当てを受けていただきます。
【変更・中止】
気象状況などにより、開催地の変更や開催の中止をすることがあります。中止の場合、参加費から諸経費50%を差し引いた金額を払い戻しいたします。いずれの場合も事務局はこの項目に規定されている払い戻しの他に、一切の損害賠償の責を負いません。
【キャンセル】
申し込み受付後は参加料の返還はいたしません。 
                                            
                                
                                
                                














チャレンジ 最後まで頑張ります! サマリヤエンゼルス さん (沖縄県・50代女性)
アドベンチャーレース初参加でもエントリーしやすい素晴らしいイベント! 主催のエクストレモさんにメ... ガク さん (埼玉県・50代男性)
コメント 2件