SPORTS ENTRY

検索

ヒルクライム/上級“日野編”

  • サイクルイベント

  • ヒルクライム

開催日
2023年8月20日(日)開催
申込期間
2023年7月31日(月) ~
2023年8月19日(土)
開催場所
群馬県藤岡市 平井詰(金山)城址登山口
公式サイト
https://www.alphacycling.jp/blank-10/hillclimb-1-hino-july-2023

知る人ぞ知るユニークなルートでご案内するヒルクライム/上級編。今回は、ALPHA CYCLING主催の計測会「奥武蔵エル・クラシコ」のクライマックス「日野編」との合同イベントです。
◎Eバイク (Besv PSA1) レンタルあり (4,500円) 現地お渡し

種目

掲載のみ サイクリング

[参加費]
7,800円

主催者情報・お問い合わせ

問い合わせ先
okumusashibiketours@gmail.com

その他

大会情報
知る人ぞ知るユニークなルートでご案内するヒルクライム/上級編。今回は、計測会「奥武蔵エル・クラシコ」のクライマックス「日野編」との合同イベントです。
◎Eバイク (Besv PSA1) レンタルあり (4,500円) 現地お渡し

*走行距離:約53km(登坂:26.3km)
*累積獲得標高:1422m(平均5.4%)
*巡航速度:平地25キロ程度
*ツアーガイドが先導し、サポートカーが伴走します

〈集合〉9時(平井詰(金山)城址登山口)
〈スタート〉9時半
〈解散〉15時頃
〈定員〉10名程度〈最少催行人数〉4名
〈ガイド〉1名以上 〈サポートカー〉1台

参加料金:
・ガイドツアー&サポートカー(¥7,800)
・計測(+¥1,000)
・事前お預け(+¥2,000)
・Eバイクレンタル(+¥4,500)*現地でお渡し

・賠償付き保険にご加入の上ご参加ください
・ヘルメットは安全のため必ずご着用ください (レンタルなし)
・昼食等は参加者のご負担となります

〈ルート概要〉
全長26キロ超の登りということで、試走前は富士ヒルのようなイメージを持っていたのですが、前半13キロの平均はわずか2%、ほぼ平坦と言って差し支えありません。下りパートもあるので、追い込まなければ普通にラクに走れます。
中盤辺りから少しずつ登りになってきますが、急に斜度が上がることはなく、割と淡々とした感じです。1回辺りの登坂も長くは続きません。終盤になるにつれ、登り区間が長くなってきますが、いわゆる激坂と言われるような箇所はないので、特別大きなスプロケはなくても大丈夫です。橋を左に折れてラストの登り区間は4.5キロで、平均6%です。
全体を通して言うと、タイムトライアルという意味では、いくらでも追い込めてしまうルートです。タイムを稼ぐためには、小刻みなギアチェンジを求められるようなテクニカルな面もありますが、のんびりゆっくり登る分には、ヒルクライムとしては、距離が長い(12~3キロ)だけで、奥武蔵の初級〜中級レベルと言ってしまって問題ないと思います。
序盤のみ少し交通量がありますが、中盤以降、ほとんどクルマは通りません。中盤に少し狭いコンクリート区間や、荒れた路面も若干ありますが、全般的に道幅も広く、ゆるやかなカーブの連続で非常に走りやすいです。斜度は全般的に緩いので、下りも怖くありません。もともと林道だったものが県道に昇格した道ということで、整備はとても行き届いています。
〈見どころ〉
鮎川の清流沿いを走るので、景色が良く涼しいです。序盤の蛇喰岩という場所では水遊びもできます(帰りに遊びましょう)。中盤から森に入ると、苔むした小さな橋や面白い形をした奇岩、巨岩もたくさんあるので、ガイドツアーでは、ところどころで休憩を入れながら登りたいと思います。最終的に標高1,100mの絶景ポイントまでゆっくり登ります。ゴール地点が、御荷鉾スーパー林道の途中に当たるというのも、林道ファンにはワクワクするポイントですね。
〈結論〉
計測会との合同イベントということで、気後れしている方もいらっしゃると思いますが、初級〜中級レベルの方には、ロングヒルクライムを経験するまたとないチャンスだと思います。交通量の少ない道を、これほどゆるやかに長く登って行けるルートを私は他に知りません。上級レベルで、ぜひタイムトライアルもしてみたいという方には、さきほども書きましたが、追い込もうと思えばいくらでも追い込めてしまうタフなチャレンジとなるでしょう。今回参加されても、後でもう一度攻めどころを考え直して再挑戦したくなるようなルートだと思います。
というわけで、全然コワくないので、みなさんお気軽にご参加くださいというのが結論です。Eバイクをレンタルして気軽に山岳ピクニックを楽しむこともできますし、もちろんサポートカーもありますしね!
規約
利用規約

・私たちのサイクリングイベントは、キレイな場所や面白いものがあれば立ち止まり、記念撮影したり、感想を喋り合ったりしながら行く、のんびり気楽な自転車旅です。チームの練習会のようなハードなものではありませんので、安心してご参加ください。
・イベント内容についてのご質問があれば、ご遠慮なくフォーム、チャットなどでお問い合わせください。
・イベント内容、時間、料金などは事情により変更される場合があります。

お申し込み
・イベント参加ご希望の方は、以下の内容をご確認の上お申し込みフォームにご記入いただき、送信してください。
・お申し込みフォーム到着後、予約受付内容のメールを自動返信いたします。
・先着順でご予約を承っています。定員に達した場合、ご参加をお断りすることもありますので、あらかじめご了承ください。
・2名様以上でお申し込みされる場合は、参加者全員のプロフィールをコメント欄でお知らせください。
・参加料金にはお食事代や集合地点までの交通費は含まれておりませんので、ご注意ください。

開催要件について
・各イベントには、最少催行人数が設定されています。イベント開催2日前までに最少催行人数に満たない場合は、イベントを終止いたしますのでご了承ください。
・最少催行人数に満たずにイベントを中止する場合は、参加料金は払い戻しいたします。

保険について
埼玉県内で自転車を運転する場合には、自転車損害保険等への加入が義務となりました。賠償付き保険にご加入の上、ご参加ください。ご加入が間に合わない方は、当日のみお使いいただけるスマートフォンやコンビニで手続きできる「1DAYレジャー保険」が便利です。

個人情報の取り扱いについて
・お客様からいただいた情報は、イベント開催およびご案内のためにのみに使用し、その他の目的で使用することはありません。
・お客様からいただいた情報は、法令に基づく場合、お客様の事前の承認・同意を得た場合を除き、第三者に提供・開示することはありません。
・弊社が取得・保存しているお客様のデータに関して、漏洩の防止に努め、万全の管理をいたします。

安全確保のために
・サイクリングイベント中は、必ずヘルメットをご着用ください。
・万が一の傷害で医療機関を使用することになった場合は、保険証が必要となりますので、ご持参ください。

キャンセルされる場合
キャンセル時期により、キャンセル料が発生しますのでご注意ください。
・イベント7日前から4日前まで〈代金の30%〉
・イベント3日前から2日前まで〈代金の50%〉
・イベント前日〈代金の100%〉
・イベント当日〈代金の100%〉

悪天候による中止決定について
・悪天候が予想される時は、イベントの内容により中止させていただくことがあります。
・イベント中止の決定は開催前日18時頃に行い、メールでご連絡いたします(開催時の降水確率が60%を超えている場合は原則として中止します)。
・イベントの内容は、天候の急変、参加者の状況等により変更する場合があります。さらに、大きなトラブルが発生した場合などは、やむを得ず中止することがあります。
・天変地異の発生等、なんらかのやむを得ぬ事情により、イベントの実施が困難な場合は、主催者の判断により、中止する場合があります。

同意事項
・私は本イベントの運営方法および規則に同意します。また、参加にあたり、自転車整備、操作には十分な注意を払い、万一死亡、負傷、その他事故が起きた場合には、自己の責任において処理し、主催者の責任を問わないことを誓います。
・イベント参加にあたり、健康管理には十分に注意し、心身ともに支障のないことを認めます。また、当日、体調が悪い場合は参加を辞退します。
・イベント期間中は、環境美化につとめ、交通法規等法令を遵守し、主催者の指示に従います。
・イベントの参加費は、企画中止以外のいかなる場合も返金請求をしません。
・イベント中の記録写真の使用は、すべて主催者側の権限のもとに自由であることを承認します。
・契約違反の場合は、主催者の指示によりイベント参加の中止等の処置について従うことを誓います。
・お申し込みがお済みの方は、イベントについての注意事項等にご同意いただいたと判断いたします。
・20歳未満の場合は、この同意書をもって申込者の親権者が同意したものとみなします。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定