
ほぼみういち110km 開運ロングライド #2
ツアー・旅行
- 開催日
- 2023年8月4日(金)開催
- 申込期間
-
2023年6月21日(水) ~
2023年7月27日(木)
- 開催場所
- 神奈川県藤沢市鵠沼海岸1丁目6
[イベント概要]
湘南鵠沼海岸からスタートし相模湾を眺め、逗子葉山をぬけ三浦半島を横断し、横須賀へ。馬堀海岸から観音崎、たたら浜を経由し造船のまち、浦賀へ。
1853年(嘉永6年)ペリー来航時、江戸幕府が浦賀造船所(浦賀船渠・浦賀ドック)を設置。国産初の洋式木造帆装軍艦「鳳凰丸」を建造し、1859年(安政6年)には日本初のドライドックが完成。第1号ドック(通称浦賀ドック)は世界に4か所のみ現存する「レンガ積みドライドック」のひとつ。
時は遡り1181年(養和元年)。源氏の再興を願い、石清水八幡宮の御霊を迎え浦賀に建立された叶神社。名の由来は当時、源頼朝の願いが叶い「叶大明神」と呼ばれるようになったと伝えられています。
ツアーご参加のみなさんの願いが叶いますように(お賽銭の準備をわすれずに)
前半は、貴重な文化遺産をめぐりながらのサイクリングです。写真もたくさん撮りましょう。
三浦半島ほぼ一周ライドの中盤は定番の宮川公園の風車と三浦マグロ大根オブジェで記念撮影、海の幸たっぷりのごほうびランチを楽しみましょう。
帰路も海岸線を走ったり、三戸浜、ソレイユの丘、荒崎海岸、長者ヶ崎、稲村ヶ崎をめぐりながら。
金田湾、小田和湾、相模湾の景色と三浦大根、きゃべつ畑がひろがるのどかな田園風景のコントラスト。
オーシャンビュー、三浦半島アップダウンは距離こそ110kmほどですが、運動強度はかなりたかめ。前半戦からこまめに休憩、補給していきます。亜美ちゃん坂をのぼりきった先のデイリーヤマザキさん「だいふくエイド」をはじめ、コンビニ休憩は多めに設定していますよ。
三浦半島ほぼ一周サイクリング #1と#2のセットで、三浦半島を走りつくしてみてくださいね。
【コースプロファイル】
走行距離:111km
獲得標高:1,100m
種目
掲載のみ ロードサイクリング
- [参加費]
- 10,000円
- 18歳以上
主催者情報・お問い合わせ
- 電話番号
- 050-5278-9475
その他
- 大会情報
- 【当日スケジュール】
07:00 受付開始
07:30 ブリーフィング
08:00 出発
12:00 三崎港ランチ
17:00 帰着予定
【ウエア&持ち物(参考)】
・ヘルメット
・サイクリングウエア
・サイクリングパンツ
・サイクリンググローブ
・ウィンドブレーカー等
・サイクリングボトル
・前後ライト
・補給食
・保険証
- 規約
- 【キャンセルポリシー】
・催行二日前まで他日程ツアーへ振替変更が可能です。ご都合が悪くなった場合はお早めにご連絡下さい。価格に差額がある場合は精算しご請求またはご返金となります。
・お客様都合による無断キャンセル、前日/当日日程変更は不可とさせて頂きます。参加費用のご返金は致しかねますのでご了承下さい。
コメント 0件