SPORTS ENTRY

検索

きゅうべえ×ビアンキ Presents 京阪サイクルトレイン~石清水八幡宮でのご祈願祭と春の嵐山を満喫ツアー

  • サイクルイベント

  • ポタリング(50km未満)

開催日
2023年4月15日(土)開催
申込期間
2023年3月15日(水) ~
2023年4月10日(月)
開催場所
大阪府京阪電鉄 中之島駅
公式サイト
https://www.bianchi-store.jp/news/14926

京阪電鉄・きゅうべえ・Bianchiの3社共同開催で京阪サイクルトレインを運行!

中之島駅から京阪サイクルトレインに乗車し石清水八幡宮駅へ。「やわたのはちまんさん」の名で親しまれる「石清水八幡宮」でご参加者さまを対象にした特別なご祈願祭を実施。その後、京奈和自転車道(桂川サイクリングロード)を嵐山まで走り、食事と観光を楽しんでから石清水八幡宮駅から中之島駅へ戻る、春の京都を満喫する走行距離 約40kmのサイクリングツアーです。
サイクリングロードをのんびりペースで走るので、クロスバイクライダーや体力に自信のない方も気軽にご参加頂けます。また、京都を知り尽くした「きゅうべえ」のスタッフを筆頭に、Bianchiのスタッフがサポートライダーとして一緒に走ります。

種目

掲載のみ 石清水八幡宮でのご祈願祭と春の嵐山を満喫ツアー 

[参加費]
4,500円
・ビアンキのバイクで参加頂ける方
・高校生以上(18歳未満の方は親権者様の同意書が必要)
・【申込規約】【イベント規約】を遵守できる方
・1回のライドで50km以上を走行できる方

主催者情報・お問い合わせ

問い合わせ先
hansoku@cycleurope.co.jp

その他

大会情報
【概要】
「イベント名」:きゅうべえ×ビアンキ Presents 京阪サイクルトレイン~石清水八幡宮でのご祈願祭と春の嵐山を満喫ツアー
「開催日」:2023年4月15日(土)
「主催」:京阪電気鉄道株式会社、株式会社きゅうべえ、サイクルヨーロッパジャパン株式会社
「コース」:京奈和自転車道(桂川サイクリングロード) 約40km
「集合場所」:京阪電鉄・中ノ島駅 ※具体的な集合場所は追ってご案内いたします。(3/15時点)
「お土産」:BIKOTの輪行バッグ byきゅうべえ ビアンキライトボディーバッグ byBianchi

「スケジュール」(予定)
7:45~ 受付開始
8:33  サイクルトレイン出発(京阪電鉄・中之島駅)
9:33  サイクルトレイン等到着(京阪電鉄・石清水八幡宮駅)
    ~石清水八幡宮参道ケーブルにて石清水八幡宮へ移動~
11:15  石清水八幡宮にてご祈願祭
12:20 サイクリング 約20km(京奈和自転車道(桂川サイクリングロード)を走って嵐山へ)
13:20  ~嵐山にてランチ&観光~
15:40  サイクリング 約20km(京奈和自転車道(桂川サイクリングロード)を走って石清水八幡宮駅へ)
17:19  サイクルトレイン出発(京阪電鉄・石清水八幡宮駅)
18:04  サイクルトレイン到着(京阪電鉄・中之島駅)
     ~終了~
※スケジュールは変更する場合がございます。
 出発および終了時間は変更しません。

【募集要項】
「参加資格」
・ビアンキのバイクで参加頂ける方
・高校生以上(18歳未満の方は親権者様の同意書が必要)
・【申込規約】【イベント規約】を遵守できる方
・1回のライドで50km以上を走行できる方
※親権者様の同意書。当日受付時にご提出ください。
「募集人数」:50名様
「参加費」:¥4,500-(税込)
※現地にてお支払い。
※昼食代および飲食代などは別途自己負担。
「募集期間」:2023年3月15日(水)~4月10日(月)16:00まで
「申込方法」:下記URLからお申込みください。
https://peatix.com/event/3527554
規約
【申込規約】
・キャンセルをする場合は、【お問合せ先】宛に4月14日(金)16:00までにご連絡をお願いいたします。
 ※連絡は申込フォームよりお願いいたします。
・連絡なくキャンセルをした場合は、参加費全額をご負担頂きます。
 ※事前連絡を頂いた場合はキャンセル料は発生いたしません。
・中止になった場合はキャンセル料は発生いたしません。

【イベント規約】
本イベントは、ビアンキライダーの皆さまとサイクルシーズン開幕を楽しむサイクリングイベントです。参加者同士で声を掛け合い楽しく走りましょう。なお、本イベントは交通規制をせず一般道を走行します。交通ルールおよび規約を守り安全に走行をしてください。

「バイクの種類および装備」
・参加頂けるバイクの種類:ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイク、E-バイク
・前後ライト、ロック(鍵)をご持参ください。※安全走行のためにデイライトにご協力ください。
・ヘルメットの装着は必須です。装着していない場合はご参加頂けません。
・グローブの装着を推奨いたします。
・バイク メンテナンス:イベント前に専門知識を持ったショップでメンテナンスを実施してください。

「走行中のルール」
・左側を一列で走行してください。
・一時停止場所、赤信号では必ず停止してください。
・走行中に携帯電話を使用しないでください。
・歩行者などに注意し、安全に止まれる速度で走行してください。
・その他交通ルールを守って走行してください。
・前走者とは適度に距離を保って走行してください。
・前走者を追い越す場合は、後方確認の上、右から声をかけながら追い越してください。
・両耳を塞ぐイヤホン等は、使用しないでください。

「サポート体制」
基本的に自己責任でご対応頂くイベントです。主催者によるサポートは下記の通りです。

・きゅうべえおよびビアンキのスタッフが、サポートライダーとして皆さまと一緒に走行します。
・走行中にトラブルが発生したら、サポートライダーにお知らせください。

「中止および内容の変更」
・荒天時は中止とします。中止の場合は、4月13日(木)12:00に下記サイトにてご案内いたします。
https://www.bianchi-store.jp/news/14926
・悪天候などにより、安全を優先して内容を変更する場合があります。
・内容に変更があった場合、参加費は返金いたしません。

「保険」
・参加者全員に対して障害保険を加入いたします。
・保険はイベント開催中のみ適用されます。
・怪我をした場合は、速やかに運営スタッフまでお知らせください。
・万が一に備えて保険証のご持参をお願いいたします。

「その他」
・イベント開催中はスタッフの指示に従ってください。
・スタッフの指示に従わない、他の参加者への迷惑行為があった場合は途中離脱を指示する場合があります。
 途中離脱をした場合、参加費は返却いたしません。
・本イベント中に発生した事故及び損害に対し、主催者は一切の責任を負いません。
 お申込が完了した時点で、その旨を了承頂いたこととします。
・参加者はイベント開催中の映像・写真・記事・記録など(氏名・年齢・性別・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・ラジオ・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾したものとします。また、その掲載権は主催者、又は主催者の許諾を受 けた第三者に帰属するものとします。

「新型コロナウィルス対策」
新型コロナウイルス感染症対策におけるマスクについては、個人の主体的な選択を尊重し、着用は個人の判断に委ねます。
なお、感染対策上又は事業上の理由等により、イベント参加者さまにマスクの着用をお願いする場合がございます。その場合はご理解・ご協力頂きますようお願い申し上げます。

スポエンSHOP お客様の声

  • TOP
  • サイクルイベント
  • きゅうべえ×ビアンキ Presents 京阪サイクルトレイン~石清水八幡宮でのご祈願祭と春の嵐山を満喫ツアー
スポーツエントリー査定