2022 WFP ウォーク・ザ・ワールド(大阪)
受付終了
                - 開催日:
- 2022年5月29日(日)開催
 
- 申込期間:
- 2022年4月1日(金) 10:00 ~
 2022年5月11日(水)
- 開催場所:
- 大阪府 万博記念公園
 [スタート会場]上の広場
- 公式サイト:
- https://www.walktheworld.jp/
                        ・世界の子どもたちの飢餓をなくすためのチャリティーウォーク
・国連WFPの学校給食支援の輪を拡げるために実施
・集められた寄付は途上国の国連WFPの学校給食支援に活用          
- 定員
- [10km・5km]各500人
- 参加費
- [一般]1,500円(うち810円が寄付)
 [小学生]500円(うち140円が寄付)
 [未就学児]無料
- ゲスト
- 鳥谷 敬さん(元プロ野球選手)
種目
大阪10kmコース(一般)
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:00 | 1,500円 | 受付終了 | 
大阪10kmコース(小学生)
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:00 | 500円 | 受付終了 | 
大阪5kmコース(一般)
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:30 | 1,500円 | 受付終了 | 
大阪5kmコース(小学生)
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:30 | 500円 | 受付終了 | 
未就学児のお申込について
エントリーフォーム内の「未就学児参加人数」にて人数をご選択ください。
※但し、チャリティーへの参加、参加記念品、保険はなし
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| - | 掲載のみ | 
【チャリティー(寄付)
当日ウォーキングに参加できずチャリティーにご参加頂ける方に限り、こちらの種目よりお手続きをお願いいたします。
※当日のウォーキング参加者については、上記「10kmコース」「5kmコース」の種目よりお申込みください。
                                                  当日ウォーキングに参加できずチャリティーにご参加頂ける方に限り、こちらの種目よりお手続きをお願いいたします。
※当日のウォーキング参加者については、上記「10kmコース」「5kmコース」の種目よりお申込みください。
チャリティー(寄付)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 1,500円 | 受付終了 | 
特徴
- コースの特徴
- 万博記念公園内を巡るコース
- 「WFPウォーク・ザ・ワールド」とは
- ・子どもたちの飢餓撲滅のためのチャリティーウォークイベント
 ・寄せられた寄付金は、国連WFPの学校給食支援に活用
 ・2002年、TNT社(国際貨物・物流会社、本社オランダ)の社内チャリティーイベントとしてスタート
 ・2020年・2021年は新型コロナウイルス感染拡大の影響により中止
 ・日本でも2005年より横浜で実施し、今回で15回目。大阪では2016年から実施し5回目、名古屋は初開催。
- 2019年実績
- [横浜会場]
 ・横浜みなとみらい地区をメイン会場に開催(10km、5km、3kmの3コース)
 ・臨港パークで開会式、山下公園、港の見える丘公園など横浜のランドマークを廻るコース
 ・5,003人が参加、ゲストに元サッカー日本代表 中澤 佑二さん
 ・4,700,600円を国連WFPの学校給食支援へ寄付(参加費からの寄付)
 
 [大阪会場]
 ・万博記念公園をスタートし公園内をめぐるコース(10km、5kmの2コース)
 ・1,658人が参加、ゲストに元アーティスティックスイミング日本代表 青木 愛さん
 ・1,291,220円を国連WFPの学校給食支援へ寄付(参加費からの寄付)
- 国連WFPの学校給食支援とは
- 学校給食は、子どもを毎日学校へ通わせる重要なきっかけです。
 学校で無料の給食が出ると、親が子どもたちを積極的に学校に通わせるようになり、
 子どもたちは空腹が満たされ、集中して勉強することができ、将来への夢や希望が持てるようになります。
 子ども1人につき、1日およそ30円で、栄養たっぷりの給食を届けることができます。
 また、およそ5,000円で、1人の子どもに1年間給食を提供することができます。
 
 国連WFPは、2019年1,730万人の子どもたちに学校給食や持ち帰り食料を提供しました。
 [専用ウェブサイト]https://www.walktheworld.jp/
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
- 参加証ハガキ・会場への入園ハガキは、申込代表者へ5月18日(水)に発送となります。(1週間以内に到着予定です) 
 ※前日までにハガキが届かない場合、 支払った際の領収書、決済完了メールや画面コピー等をご持参いただくか、当日、受付「参加ハガキをお持ちでない方」にお越し下さい。
 
 尚、この件に関しまては下記エントリー事務局へお問合せ願います。
 ◆WFPウォーク・ザ・ワールド エントリー事務局(スポーツエントリー内)TEL 0120-711-951(平日10:00~17:30)
- 申込期限
- [電話申込]5月11日(水)17:30
 [インターネット申込]5月11日(水)
 ※締切日にかかわらず、定員になり次第、締め切らせていただきます。
- 中止の場合の参加費返金について
- 新型コロナウイルス感染症の感染拡大等による中止の場合は、お支払い済みの参加費を返金させて頂きます。中止が決定した場合には、返金手続き等の詳細につきまして、エントリー事務局よりお申込みいただいたお客様へ、別途ご案内メールをお送り致します。お電話にてお申込みのお客様につきましては、現金書留にて事務局より発送させていただきます。
 なお、下記の返金手数料を差し引いた金額がご返金となります。
 (1)インターネットより申込しクレジットカードで決済された方:返金手数料200円
 (2)インターネットより申込しクレジットカード以外(コンビニ・ネットバンク等)で決済された方:返金手数料600円
 (3)電話で申込された方:返金手数料500円および送料実費
 
 なお、参加者ご本人が新型コロナウイルス感染症の陽性者や濃厚接触者となり、ご参加を控えられる場合に限り、キャンセルを受付させていただきます。その場合、お支払い方法により上記の返金手数料を差し引いて参加費を返金させて頂きます。
当日
アクセス
- 電車・バスをご利用の場合
- 万博記念公園
 
 1. 交通・アクセス情報
 https://www.expo70-park.jp/guide/access
 最寄り駅:万博記念公園駅
 【ご注意】 入園は中央口(万博記念公園駅 下車)のみとなります
 
 2. 園内マップ
 https://www.expo70-park.jp/sys/wp-content/uploads/Park-Map_jpn18.pdf
 【ご注意】受付・スタート会場は、上(かみ)の広場 になります
- 
                  - 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
 
スケジュール
- 当日
- 10:00 10km 受付後、順次スタート
 ※最終スタート(受付終了)11:00
 10:30 5km 受付後、順次スタート
 ※最終スタート(受付終了)11:30
 14:00 ゴール最終受付
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- WFPウォーク・ザ・ワールド エントリー事務局(スポーツエントリー内)
- 電話番号
- 0120-711-951(平日10:00~17:30)※土日祝日を除く
- その他
- 【電話お申込み】スポーツエントリー内
 TEL:0570-039-846(平日10:00~17:30)
その他
- 注意事項
- 【免責範囲】
 参加者は参加予定日の2週間前から検温など健康観察を行い、万全な健康管理のもとにご参加ください。
 主催者はコース上の安全を検討しコースを設定していますが、万一事故が発生した場合、主催者は加入している傷害保険の範囲外の責任は負いませんのでご了承ください。
 
 【注意事項】
 〇雨天決行します。
 〇雨具、ゴミ袋、弁当(必要な方のみ)などは、各自ご持参ください。ゴミは必ず各自でお持ち帰りください。
 〇荷物をお預かりすることはできませんので、各自で保管をお願いします。
 〇小学生および未就学児は保護者等の同伴が必要です。特にスタート/ゴール会場は混雑しますので、お子様からくれぐれも目を離さないようご注意ください。
 〇開催期間中に、所定のコースをウォーキングしてください。
 〇参加予定日に37.5度以上の発熱の症状がある場合や、咳や倦怠感、息苦しさなどの症状にて体調がすぐれない場合、また参加予定日から2週間以内の期間に、ご自身の周囲で新型コロナウイルスに感染した人や、疑いのある人、海外から帰国された人がいる場合は参加を見合わせてください。
 〇イベント参加中は係員の指示に従ってください。
 〇コース内はお手洗いの場所が限られておりますので、事前にお済ませください。
 〇「マスクの着用」「ディスタンスの確保」など新型コロナウイルス感染症の拡大防止策のご協力をお願いします。
 〇ごみは必ずお持ち帰り、食べ歩きはお控えください。
 〇旗やのぼりを持っての歩行は自粛してください。
 〇ウォーキング開始前には、ストレッチなどの事前運動を行ってください。
 〇ご自身の健康状態を管理し、体力に合わせて適宜水分補給を行ってください。
 〇歩行中の不測の事故等には各自十分な注意を払ってください。
 〇コースは一般の方も通行されますので、お互いに配慮して気持ちよく歩きましょう。
 
 【大会中止の連絡】
 中止の決定は、当日の朝7時となります。(スポーツエントリー・WTWホームページ内)
 前日に警報が出ている場合は、前日に掲示。
- 規約
- お申込みの際は下記の規約に同意の上、ご参加ください。
 
 〇参加者は万全な健康管理のもとにご参加ください。
 〇主催者はコース上の安全を検討しコースを設定していますが、万一事故が発生した場合、主催者は加入している傷害保険の範囲外の責任は負いませんのでご了承ください。
 〇個人の事情による当イベントへのお申込み・決済手続き後のキャンセルは、いかなる事情があっても、返金は致しかねますのでご了承下さい。
 〇地震、風水害、事件、事故、感染症対策など不測の事態で開催が中止になる場合があります。
 〇ご参加中の映像、写真、記事、記録などについては、テレビ、新聞、雑誌、インターネットなどへ掲載する場合がありますのでご了承ください。
 〇個人情報の取り扱いについて主催者は、個人情報の重要性を認識の上、個人情報の保護に関する法律及び関連法令を遵守し、主催者のプライバシーポリシー(個人情報保護方針)に基づき、個人情報を取り扱います。また、主催者もしくは委託者から申し込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。
- 主催
- 認定 NPO 法人 国連 WFP 協会
- 後援
- WFP 国連世界食糧計画 日本事務所、吹田市、大阪商工会議所、(公財)大阪国際交流センター、日本ウオーキング協会、
 大阪府ウオーキング協会、NHK 大阪放送局

2022 WFP ウォーク・ザ・ワールド(大阪)のクチコミ
コロナ疫病過を超えて
2019 WPF ウォーク・ザ・ワールドの映像を拝見しました。皆、元気で楽しそうに歩いていたので自分も参加して完走したいです。
1
いいね
ウォーキング
楽しく歩きたいです。
1
いいね
チャリティに応援
好きなウォーキングでチャリティ応援します。
1
いいね
平和を祈って
世界平和を祈り、全てに感謝しながら歩きます!
1
いいね
完歩
元気に完歩が目標です。
1
いいね
全てのクチコミ(15件)を見る
前回開催のクチコミを見る
2022 WFP ウォーク・ザ・ワールド(大阪)のFacebookコメント