
近鉄 鉄道ロゲイニング 津市
ロゲイニング
- 開催日
- 2022年1月10日(月・祝)開催
- 申込期間
-
2021年12月9日(木) ~
2022年1月5日(水)
- 開催場所
- 三重県津市 久居駅東口前 緑の風公園
近鉄ロゲイニングイベント3日間連続開催の最終日を津市で開催いたします。
複数日の参加も1日だけの参加も可能です。1日ごとに表彰を行い3日間のポイントを合計して総合優勝を決定!
「鉄道ロゲイニング」 とは、競技中に鉄道・バスを利用することのできる新しいスタイルのロゲイニングです。
自分の足だけでなく公共交通機関を使って効率よく動くことがポイントを集めるカギとなります。
ご家族やお友達との思い出作りにぜひご参加ください。なお、ご参加には事前申込が必要です。
お申し込みはこちら→https://www2.iqform.jp/kintetsu-nagoya/sp/enquete/619b3608a583e/
種目
掲載のみ 鉄道ロゲイニング
- [参加費]
- 1,000円
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒510-0074
三重県四日市市鵜の森1丁目16-11
近畿日本鉄道株式会社 運輸部 営業課
- 電話番号
- 059-354-7007
その他
- 大会情報
- ◎タイムテーブル
9:00 受付開始 → 9:30 開会式 → 9:50 作戦タイム → 10:00 スタート →
15:00 フィニッシュ・集計 → 16:00 表彰式 → 16:30 終 了
(1)現地受付時にゼッケンとロゲイニングで使用する用具の入った封筒をお渡しします。 ※封筒は指示があるまで開封しないでください。
(2)スタート前の作戦タイムで封筒を開封していただき、封入してある地図やチェックポイント一覧表を見てチェックポイントをどのように回るか作戦を立てます。
◎ ポイント獲得方法
①地図に記載されているチェックポイントへ向かい、チェックポイント一覧表に記載されている獲得条件に従って代表者が写真撮影する。
※写真を撮影するときはゼッケンの番号や参加メンバーが分かるように写して下さい。
②「近鉄あみま倶楽部」アプリを予めダウンロードして、チェックポイント一覧表のデジタルスタンプが獲得できるチェックポイント周辺で、デジタルスタンプを獲得する。
③ポイント獲得対象となる店舗で商品を購入し、レシート及び領収書をゴール後に提出する。
※ポイント獲得の有効となるレシートおよび領収書は1グループ1店舗につき1枚を有効とし、金額の大・小によるポイントの増減はありません。
(3)ポイント箇所への移動はメンバー同士10メートル以上離れず、まとまって行動してください。また、移動手段は「徒歩」「ランニング」「船」「バス」「電車」のみとし、タクシー、自家用車、レンタカー、自転車、バイク、キックボード等の利用は禁止します。
(4)競技時間は10時~15時の間で行い、指定の時間を1分超過するごとに10点減点し、30分を過ぎると失格となりますのでご注意ください。
(5)ゴール後に集計場所でチェックポイント記入用紙を提出し、撮影した写真、デジタルスタンプ、レシート及び領収書をスタッフと相互確認しながらポイント集計を行い、順位を決定いたします。
(6)現地での電車、バス、船のご利用は別途お客様のご負担となります。
- 規約
- ・厳しい寒さが予想されますので防寒対策をしっかりと行ってください。
・競技にスマートフォンを使用しますので、必ず各チームに1台スマートフォンを
ご用意ください。
・徒歩やランニングで移動される際は交通ルールを守り、交通事故に十分ご注意
ください。
・住宅街を通行される場合は住民の方のご迷惑とならないように注意してください。
また、立入禁止区域や私有地には絶対に立ち入らないようにしてください。
・ゴミは各自でお持ち帰り下さい。
・イベントへの参加はご自身の健康状態に応じて無理のないようにお願いします。
・天候によっては安全のため鉄道、バス、船が運休する場合がございます。
・イベント中における参加者の過失による事故や盗難等についてはご自身の責任
となり、列車やバス、船の遅延や運休などの事態、参加者が他に与えた損害に
ついて主催者は何らの義務、責任を負いません。
・イベント中の映像、写真、記事、記録等を利用したテレビ、新聞、雑誌、インターネット
等への掲載権、使用権は主催者に属します。
・個人情報はイベントの開催運営とお知らせのみに使用し、それ以外の目的で使用いたしません。
・上記に定められていない事項が発生した場合、主催者の決定に従ってください。
- 詳細(募集詳細・開催情報)
- ◎タイムテーブル
9:00 受付開始 → 9:30 開会式 → 9:50 作戦タイム → 10:00 スタート →
15:00 フィニッシュ・集計 → 16:00 表彰式 → 16:30 終 了
(1)現地受付時にゼッケンとロゲイニングで使用する用具の入った封筒をお渡し
します。 ※封筒は指示があるまで開封しないでください。
(2)スタート前の作戦タイムで封筒を開封していただき、封入してある地図や
チェックポイント一覧表を見てチェックポイントをどのように回るか作戦を
立てます。
◎ ポイント獲得方法
①地図に記載されているチェックポイントへ向かい、チェックポイント一覧表に
記載されている獲得条件に従って代表者が写真撮影する。
※写真を撮影するときはゼッケンの番号や参加メンバーが分かるように
写して下さい。
②「近鉄あみま倶楽部」アプリを予めダウンロードして、チェックポイント一覧表の
デジタルスタンプが獲得できるチェックポイント周辺で、デジタルスタンプを
獲得する。
③ポイント獲得対象となる店舗で商品を購入し、レシート及び領収書をゴール後に
提出する。
※ポイント獲得の有効となるレシートおよび領収書は1グループ1店舗につき
1枚を有効とし、金額の大・小によるポイントの増減はありません。
(3)ポイント箇所への移動はメンバー同士10メートル以上離れず、まとまって
行動してください。また、移動手段は「徒歩」「ランニング」「船」「バス」「電車」
のみとし、タクシー、自家用車、レンタカー、自転車、バイク、キックボード等の
利用は禁止します。
(4)競技時間は10時~15時の間で行い、指定の時間を1分超過するごとに
10点減点し、30分を過ぎると失格となりますのでご注意ください。
(5)ゴール後に集計場所でチェックポイント記入用紙を提出し、撮影した写真、
デジタルスタンプ、レシート及び領収書をスタッフと相互確認しながらポイント
集計を行い、順位を決定いたします。
(6)現地での電車、バス、船のご利用は別途お客様のご負担となります。
コメント 0件