
第41回 群馬サファリ富岡マラソン大会
マラソン・ランニング
ハーフマラソン・20km
10Km
種目
掲載のみ ハーフマラソン
- [参加費]
- 4,000円
- [スタート]
- 09:45
- 【群馬県内在住者のみ】
一般男子(39歳以下※高校生以上、40代、50代、60歳以上)、一般女子(39歳以下※高校生以上、40歳以上)/制限2時間30分
[参加料]高校生1500円
掲載のみ 10km
- [参加費]
- 4,000円
- [スタート]
- 09:30
- 【群馬県内在住者のみ】
高校男子、一般男子(39歳以下※高校生除く、40代、50代、60歳以上)、一般女子(39歳以下※高校生以上、40歳以上)
[参加料]高校生1500円
大会詳細
特徴
- 記録計測
- あり
- 参加賞
- あり
- 手荷物預かり
- なし
- 表彰
- 各総合1~6位/賞状・賞品、各クラス1~6位/賞状、とび賞、その他各種特別賞あり
- 記録証
- あり
- 記録証説明
- 参加者全員
当日
- 受付場所
- 富岡市立高瀬小学校校庭
- 受付時間(当日)
- 8:00~(各クラススタート30分前まで)
- 駐車場
- あり
- 駐車場説明
- 新型コロナウイルス対策として、部門ごとに駐車場を分散させていただきます。
(1)駐車場のご案内
・富岡市立南中学校校庭(10km部門)
※9:30~10:30の間は入出庫できません。
・群馬サファリパーク駐車場(ハーフ部門)
※群馬サファリパークからは、会場まで送迎バス(無料)が運行しています。
(2)駐車場を希望される方は、申込み時に「駐車場希望」に必ずチェックしてください。駐車券は、参加通知書等と一緒に送付します。
(3)大会当日は会場付近の混雑等が予想されますので、市内在住の方はできる限り、徒歩または送迎にて大会に参加していただきますようお願いいたします。
- 送迎バス
- 群馬サファリパークからは、会場まで送迎バス(無料)が運行しています。
- 電車・バスをご利用の場合
- (電車)
JR高崎駅より上信電鉄で上州富岡駅下車2.5km~高瀬小学校
- お車をご利用の場合
- 富岡ICより1.5km(5分)~高瀬小学校
競技・コース
- 制限時間
- ハーフコースは、2時間30分以内で走れる方。
15km地点で1時間45分以上かかったには、その時点で棄権していただきます。
- 給水
- 5カ所、ハーフ(6km、12km、15km、18km、20km)、10kmコース(5km)
※給水所には重複する地点があります。
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒370-2345
群馬県富岡市上黒岩1377-1
Yokowo富岡市民体育館内 富岡市市民生活部スポーツ課
第41回群馬サファリ富岡マラソン大会事務局
- 電話番号
- 0274-63-6392
- 問い合わせ先
- sports@city.tomioka.lg.jp
その他
- 注意事項
- ■新型コロナウイルス感染症拡大防止のための特記事項
主催者が定める以下の「大会開催の前提条件」を大会開催日2週間前(11/28)に満たしていない場合は、大会の開催を中止といたします。
[大会開催の前提条件]
〇群馬県を対象とした緊急事態宣言が発出されていないこと
〇富岡市がまん延防止等重点措置の実施区域に該当していないこと
〇富岡市の警戒度が4ではないこと
〇群馬県及び富岡市から開催が認められていること
また、全国の感染状況によっては、基準日に関わらず、本大会を中止または延期もしくは内容の変更を行う可能性がございます。
(1) 大会参加者は、以下の事項に該当する場合について、参加を見合わせること。
イ)体調がすぐれない場合(発熱・咳・咽頭痛などの症状がある場合)
ロ)同居家族や身近な方に感染者がいる場合。
ハ)過去14日の間に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域等への渡航歴または当該在住者との濃厚接触があった場合。
(2) 参加者は競技中を除いて必ずマスクを着用すること。
(3) こまめなうがい、手洗い、アルコール等による手指消毒を行うこと。
(4) 人との距離を1m離すことを意識し、行動すること。
(5) ウォーミングアップ時は、密集を避けて行うこと。
(6) 大きな声での応援、観客同士の密集を避けること。
(7) 当日の参加者は、健康状態申告書を必ず受付時に提出すること。
(8) 感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、また主催者の指示に従うこと。
(9) 大会終了後2週間以内に新型コロナウイルスの感染が確認された場合、主催者に対して速やかに濃厚接触者について報告すること。
(10) 厚生労働省による接触確認アプリ(COCOA)を活用し、感染拡大防止に努めること。
- 規約
- ・主催者および関係団体は、参加者の事故に対し、応急手当て以上の責任は負いません。また、新型コロナウイルスに感染したと思われる場合であっても、責任を負いません。
・主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。
・過剰入金・重複入金の返金はいたしませんのでご注意ください。また、地震・風水害・事件・事故・疫病(新型コロナウイルスを含む)ならびに、その他やむを得ない事情により中止した場合につきましても、参加料は原則として返金いたしません。
・参加申し込み後の種目変更及びキャンセルは出来ません。
・大会実施中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット・パンフレット等への掲載権は主催者に属します。
・参加者には、大会2週間前からの体調管理を義務付けます。事前に健康状態申告書を送付いたしますので、大会当日の受付時に提出をお願いいたします。なお、未記入または提出の無い方の出場は認められませんので、ご注意ください。
- その他
- ・ナンバーカード・RCチップは事前に送付いたします。参加賞については、完走後に記録証と併せてお渡しいたします。
・参加者全員にスポーツレクリエーション保険をかけていますので、万一事故などでケガをした場合は、大会当日必ず大会本部に届け出てください。当日届け出がない場合は、保険が適用されないことがあります。
・参加者は、道路の左側走行とし、警察関係者、競技役員の指示に従ってください。なお、競技役員が競技続行不可能と判断した選手に対し、競技を中止させる事があります。
・ゴール後は必ずRCチップを返却してください。(紛失の場合は、実費300円をいただきます。)
・募集期間内でも定員(ハーフ300名、10km200名)になり次第、募集を締め切らせていただきます。なお、締め切った場合はホームページ等でお知らせいたします。
・大会当日から約2~3週間前を目安に参加通知書・ナンバーカード・RCチップ・健康状態申告書を発送します。当日は、RCチップをシューズに付けて出走してください。
・本大会は、手荷物預かりを行いません。貴重品等の荷物は各自で管理をお願いいたします。また、会場に併設の体育館は開放しますが、更衣室の設置は行いません。あらかじめ走れる服装に着替えてお越しください。
・参加申し込みされた本人以外の出走は認めません。また、大会当日の申し込みは出来ません。
・参加者はあらかじめ医師の健康診断を受けるなどをして、各自の責任において健康管理を確実に行ってください。なお、新型コロナウイルスが重症化しやすい65歳以上の方や、基礎疾患をお持ちの方については、慎重な判断をお願いいたします。
・RCチップによる自動計測を行いますので、RCチップはゴールするまで絶対に外さないでください。RCチップが外れている場合は、記録が取れませんのでご注意ください。
・イヤホン等の周囲の音が聞こえなくなるものを身に着けての競技参加はご遠慮ください
・大会に関わる全ての施設において、原則禁煙といたします。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 第41回 群馬サファリ富岡マラソン大会
コメント 0件