どなたでも参加できるトラックでのオープン記録会
第2回 栃木長距離オープン記録会
受付終了
- 開催日:
- 2021年9月4日(土)開催
- 申込期間:
- 2021年6月10日(木) ~
2021年8月29日(日) - 開催場所:
- 栃木県総合運動公園 第2陸上競技場
毎月開催している「とちぎ月例マラソン」のスペシャルイベントです。どなたでも参加できるトラックでのオープン記録会です。高校生以上の方は複数種目エントリーできますので、ぜひチャレンジしてみてください。 「とちぎ月例マラソン」のゼッケンとチップは使用せず、 貸出用チップを利用し、測定いたします。
親子ランに参加する場合、出走される保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
・スパイクビンの使用は禁止いたします(計測マットの損傷を防ぐため)
※高校生以上は、2000円で複数種目エントリー可(個人のみ)
※親子ランご参加の保護者の方が、高校生以上の個人種目へ参加する事も可能でございます。その場合の参加費は「親子ラン1000円+個人種目2000円」となります。
- 定員
- 200名程度
※定員になり次第、締め切り
種目
▼親子ラン
参加料は1組分の料金です
※出走される親(1名)がお申し込みください
参加料は1組分の料金です
※出走される親(1名)がお申し込みください
種目1(親子ラン)1000m:12才以下+保護者
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
10:20 | 1,000円 | 受付終了 |
▼個人
種目2(小学生)1000m:7才~12才
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
10:35 | 1,000円 | 受付終了 |
種目3(中学生)1000m:13才~15才
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
10:50 | 1,000円 | 受付終了 |
種目4(高校生以上)1000m:16才以上
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:05 | 2,000円 | 受付終了 |
種目4(高校生以上)3000m:16才以上
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
11:35 | 2,000円 | 受付終了 |
種目4(高校生以上)5000m:16才以上
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
12:15 | 2,000円 | 受付終了 |
種目4(高校生以上)10000m:16才以上
スタート | 参加費 | 受付状況 |
---|---|---|
13:35 | 2,000円 | 受付終了 |
基本料金など
特徴
- 記録計測
- あり
- 参加賞
- あり(ドリンク)
- 表彰
- なし
- 記録証
- あり
- 記録証説明
- 当日配布及びWEB掲載
- その他
- 【計測】
計測タグチップによる自動計測
WEBに記録が掲載
毎月開催している月例マラソンのゼッケンやチップは使用せず、貸出用チップを使用いたします
【荷物預かり】
なし(自己責任で管理願います)
【更衣室】
なし
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
- >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知書は、大会事務局より申込完了通知などの緊急連絡および2日前にメールで当日のご案内を送付いたします。
メールが確実に届くように、「nifty.com」のドメインを受信可能の設定にしてくださいますようお願いします。
特に携帯メールの方は必ずご確認ください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆とちぎ月例マラソン事務局 TEL090-2565-3804
当日
-
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付場所
- 栃木県総合運動公園 第2陸上競技場
- 受付時間(当日)
- 9:30~
アクセス
- 駐車場
- あり
- 駐車場説明
- 西駐車場 650台/有料(200円)
- 電車・バスをご利用の場合
- (電車)東武宇都宮線線・西川田駅より徒歩15分
- お車をご利用の場合
- 東北自動車道/鹿沼ICより車で15分
競技・コース
- 給水
- セルフエイドテーブルあり/セルフエイドステーション
※ご自身でご用意いただいたドリンクを置くテーブルをご用意いたします
スケジュール
- 当日
- 9:00 開場
9:30 受付開始
10:00 あいさつ・説明
10:20 親子ランスタート
10:35 小学生1000mスタート
10:50 中学生1000mスタート
11:05 高校生以上1000mA組スタート
11:20 高校生以上1000mB組スタート
11:35 高校生以上3000mA組スタート
11:55 高校生以上3000mB組スタート
12:15 高校生以上5000mA組スタート
12:55 高校生以上5000mB組スタート
13:35 高校生以上10000mスタート
14:35 終了
15:05 閉場
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒321-0216
栃木県下都賀郡壬生町大字壬生丁126-2
とちぎ月例マラソン事務局 - 電話番号
- 090-2565-3804
- 問い合わせ先
- nishi1212@nifty.com
過去大会の情報
- 前回参加人数
- 合計120人
その他
- 注意事項
- 【競技ルール】
・高校生以上は、複数エントリーができます。
・400mトラックを周回する記録会です。
・コースは、オープンレーンで実施します。
・親子ラン、10000m以外の種目に関しては、参加人数及び目標タイムを参考に、2組に分けさせていただきます。
・タイムは、計測タグチップを使用し、周回毎のラップも計測します。
・受付時に計測タグチップを配布いたしますので、走行時はしっかりと足に装着してください。
・終了後、スタッフに計測タグチップをご返却願います。
・スパイクビンの使用は禁止いたします(計測マットの損傷を防ぐため) - その他
- 1.傷害保険に加入しております。
2.受付時間はお守りください。
3.マナーを守り、他人に迷惑のかける行為はしないでください。
4.参加受付の確認及び完了通知はいたしません。
参加費振込み完了を持って参加受付完了と致しますので、ご了承ください。
5.開催日2日前までにメールでお知らせいたしますので、ご確認ください。
第2回 栃木長距離オープン記録会のクチコミ
クチコミはまだ投稿されていません
参加宣言、質問、感想等お待ちしています!
第2回 栃木長距離オープン記録会のFacebookコメント