2020さくらおろち湖サイクルロードレース
受付終了
                - 開催日:
 -  2020年4月26日(日)、5月31日(日)、7月12日(日)開催
 - 開催場所:
 - 島根県雲南市 さくらおろち湖自転車競技施設サイクリング周回コース(12.3km/周)
 - 公式サイト:
 - http://shimane-cf.com/
 
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため7月の大会は中止といたします。(2020/6/8)
現状のところ、今後の大会開催予定は未定です。国内情勢を勘案し、HP、Facebook等にて案内します。
この後の情報は島根県自転車競技連盟HP(http://shimane-cf.com/)、Facebook(https://www.facebook.com/shimanecf/)にてご確認ください。
【コロナウイルスの影響による大会開催について】
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため5月の大会は中止といたします。(2020/5/10)
7月の大会については、6月1日頃を目処に大会開催についてのお知らせをする方針としています。(開催判断後の中止も想定されます)
国内情勢により大会中止となった場合の参加料の返金は行いません。
詳細は島根県自転車競技連盟HP(http://shimane-cf.com/)、Facebook(https://www.facebook.com/shimanecf/)にてご確認ください。
【コロナウイルスの影響による大会開催について】
新型コロナウィルス感染症の感染拡大防止のため4月の大会は中止といたします。(2020/4/2)
5月の大会については、5月1日頃を目処に大会開催についてのお知らせをする方針としています。(開催判断後の中止も想定されます)
国内情勢により大会中止となった場合の参加料の返金は行いません。
詳細は島根県自転車競技連盟HP(http://shimane-cf.com/)、Facebook(https://www.facebook.com/shimanecf/)にてご確認ください。
【 エントリーの際のご注意 】
(1)「選手権クラス」「スポーツクラス」「女子クラス」でJCF登録を完了していない者は当日実施するJCF臨時登録1,000円を行ってください。ライセンス不携帯者も臨時登録が必要となります。
(2)キッズは、スポーツエントリーでの受付は行っていません。
キッズに参加希望の方は、下記大会事務局にメールまたはFAXでお申込みください。
◆島根県自転車競技連盟 [FAX]0852-22-7801 [MAIL]terra_micchy@sky.plala.or.jp
■参加資格について
・小学生以上の健康な男女。
・2020年日本自転車競技連盟競技者登録を完了した者。(選手権クラス以外は登録を推奨とします。)
・又は、当日JCF臨時登録1,000円を行う者。
- 定員
 - 各大会ごとに選手権クラス・スポーツクラス・女子クラス・U15クラスそれぞれ60名。
※定員になり次第、締め切り - 参加資格
 - 小学生以上の健康な男女。
2020年日本自転車競技連盟競技者登録を完了した者。(選手権クラス以外は登録を推奨とします。)
又は、当日JCF臨時登録1,000円を行う者 - その他
 - 【参加料】
[選手権・スポーツ・女子クラス]3,000円(事前入金)
[U15]2,000円(事前入金)
[キッズ]500円(当日入金)
※キッズはスポーツエントリーでは受付を行っていません。
※選手権クラス・スポーツクラス・女子クラスでJCF登録を完了していない者は当日実施するJCF臨時登録1,000円を行ってください。ライセンス不携帯者も臨時登録が必要となります。 
種目
< 5月31日(日)開催 >
選手権クラス:全長61.5km(5周)【5/31開催】
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:00 | 3,000円 | 受付終了 | 
スポーツクラス:全長24.6km (2周)【5/31開催】
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:01 | 3,000円 | 受付終了 | 
女子クラス:全長24.6km (2周)【5/31開催】
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:01 | 3,000円 | 受付終了 | 
U15クラス:全長12.3km (1周)【5/31開催】
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:01 | 2,000円 | 受付終了 | 
< 7月12日(日)開催 >
選手権クラス:全長61.5km(5周)【7/12開催】
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:00 | 3,000円 | 受付終了 | 
スポーツクラス:全長24.6km (2周)【7/12開催】
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:01 | 3,000円 | 受付終了 | 
女子クラス:全長24.6km (2周)【7/12開催】
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:01 | 3,000円 | 受付終了 | 
U15クラス:全長12.3km (1周)【7/12開催】
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:01 | 2,000円 | 受付終了 | 
< 4月26日(日)開催 >
選手権クラス:全長61.5km(5周)【4/26開催】
【申込期間】
~2020年4月2日(木)
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:00 | 3,000円 | 受付終了 | 
スポーツクラス:全長24.6km (2周)【4/26開催】
【申込期間】
~2020年4月2日(木)
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:01 | 3,000円 | 受付終了 | 
女子クラス:全長24.6km (2周)【4/26開催】
【申込期間】
~2020年4月2日(木)
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:01 | 3,000円 | 受付終了 | 
U15クラス:全長12.3km (1周)【4/26開催】
【申込期間】
~2020年4月2日(木)
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:01 | 2,000円 | 受付終了 | 
特徴
- 表彰
 - 男子6位、女子クラス・U15は3位まで。選手権クラスの県内高校登録者は別途表彰となります。
 
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
 - >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
 - 参加通知書について
 - 参加通知書の送付はありません。
尚、この件につきましては下記大会事務局までお問合せ願います。
◆島根県自転車競技連盟 MAIL: terra_micchy@sky.plala.or.jp(寺本) - その他
 - 【申込締切】
[4月26日(日)開催]~4月15日(水)
[5月31日(日)開催]~5月16日(土)
[7月12日(日)開催]~6月27日(土) 
当日
- 
                  
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
 
 - 受付場所
 - 自転車競技本部施設
 - 受付時間(当日)
 - 8:30~(受付・出走サイン)
 
競技・コース
- コース詳細
 - さくらおろち湖自転車競技施設サイクリング周回コース(12.3km/周)
 - 競技方法
 - 【競技種目】
◇選手権クラス:全長61.5km(5周)
◇スポーツクラス:全長24.6km (2周)
◇女子クラス:全長24.6km (2周)
◇U15(14歳以下):全長12.3km (1周)
◇キッズ(小学生):全長3km(広場コース10周)
※キッズはスポーツエントリーでは受付を行っておりません。
【競技規則】
日本自転車競技連盟規則による。
周回中スタートフィニッシュ地点で先頭から10分遅れた時点で関門打切りとします。
キッズ、U15については特別規則として様々な車両を認めます。 
スケジュール
- 当日
 - (1)受付・出走サイン 8:30~ 自転車競技本部施設
(2)キッズレース 9:00~9:10 自転車競技本部施設特設コース
(3)コースクローズ 9:40~12:20(コース内に一般車両は入れません)
(4)スタート 10:00 自転車競技本部施設(スポーツクラス・女子・U15は10:01スタート予定)
(5)最終フィニッシュ 12:00 自転車競技本部施設 
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
 - 〒690-0014
島根県松江市八雲台2-20-6
島根県自転車競技連盟 - 電話番号
 - 090-4897-9160(寺本)
 - FAX番号
 - 0852-22-7801
 - 問い合わせ先
 - terra_micchy@sky.plala.or.jp
 
その他
- 注意事項
 - 【連絡事項】
1)健康保険証を持参すること。
2)競技中は一般車両はコースを走れませんので、応援等で本部施設へ行く場合は迂回路を利用してください。
3)表彰は、男子6位、女子クラス・U15は3位まで。選手権クラスの県内高校登録者は別途表彰となります。
4)検車は実施しないので、自転車には万全の注意をはらい整備すること。
5)競技に出場する選手はユニフォームにコマーシャルの無いものを着用すること。
6)参加選手はJCF公認のヘルメットを着用しなければならない。受付時に配布するヘルメットカバーを装着のこと。
7)4/26と5/31の選手権クラスの一般、及び女子クラスは中国地域自転車道路競走大会の選考資料とする。
8)7/12の選手権クラスは、別途国体予選要項により第75国民体育大会(鹿児島県)出場者推薦の選考資料とする。
9)HP http://shimane-cf.com/ - 規約
 - 競技中に発生する転倒などにより、外傷や骨折などのけがの起こる可能性があることを理解しています。
そのため、自己身体の管理に万全の注意をするとともに、競技参加に関して起こった事故について、主催者に一切の責任を問いません。 

2020さくらおろち湖サイクルロードレースのクチコミ
コロナ
中止になりましたね…
0
いいね
レース
頑張ります
0
いいね
全てのクチコミ(2件)を見る
前回開催のクチコミを見る
2020さくらおろち湖サイクルロードレースのFacebookコメント