東京トレイルランシリーズ第2戦
                                第10回 TOKYO成木の森トレイルラン
受付終了
                - 開催日:
 - 2020年5月3日(日・祝)開催
 
 - 申込期間:
 - 2020年2月17日(月) ~
2020年4月6日(月) - 開催場所:
 - 東京都青梅市成木 【集合場所】中島製材所
 
                        10th TOKYO Nariki Forest Trail Run
眩いばかりの新緑が人気のレース
【難易度★★★】          
参加申込完了の皆様へ
現在の新型コロナウィルスの感染状況から鑑み、当分は終息が困難だろうと判断しました。よって、 開催に向けての準備には入らず、参加費は来年度へそのまま移行させて頂こうと思っています。 何卒、ご了承下さい。
もちろん、参加費の返金にも応じますが、参加費の返金には送料差引のデメリットが生じます。 もし来年度の「第11回大会」に参加して頂くのであれば、このままの移行がベストと思います。
因みに、参加費の返金希望の方は募集締切日(4月6日)までに、こちら のメールアドレス宛に「大会名、返金希望の旨、氏名、住所」をお知らせください。 現金書留で返金致します。
どうぞよろしくお願いいたします。
■KFCトライアスロンクラブ事務局
電話:0428-31-4911
E-mail:mail to...
- 定員
 - 650人
※定員になり次第、締め切り - 参加資格
 - ・16歳以上
・山で挨拶ができる人
・健康保険証持参
・参加費のキャンセルは募集締め切り日前は全額(但し、送料差引き)返金します。それ以降の返金はほとんどの費用が発生しているので、不可とします。これに同意される方。
・大会中に負傷または死亡等の事故に遭遇した場合、主催者及び大会関係者に対する責任の一切の免除に同意される方。
・大会に関連するマスコミ報道等々に、名前及び写真を自由に使用することに同意される方。
・気象状況や天災及びその他の理由で大会競技が中止になった場合、参加申込金が返金されないことに同意される方。 
種目
20km:16歳以上
| スタート | 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|---|
| 10:00 | 6,000円 | 受付終了 | 
特徴
- 完走証説明
 - 【完走賞】検討中
 - その他
 - 優勝された以下の方は、この大会が続く限り永久に参加費は免除致します。
【歴代優勝者】
第1回 長谷川清勝(東京)1:06:35
小林 知美(東京)1:23:26
第2回 栗原 孝浩(群馬) 1:28:47
山口季見子(東京) 2:05:14
第3回 牛田 美樹(群馬)1:37:58
山口 季見子(東京)1:59:44
第4回 宮野 博行(千葉)1:54:35
山口 季見子(東京)2:27:16
第5回 渡辺 良治(東京)1:53:30
上田 愛(東京)2:43:23
第6回 牛田 美樹(群馬)1:48:52
竹内 沙知(千葉)2:26:45
第7回 嶋崎 功一(東京)1:49:01
中野 沙知(千葉)2:25:25
第8回 嶋崎 功一(東京)1:32:56
石川 奈都子(東京)2:03:39
第9回 宮地 藤雄(神奈川)1:39:43
中野 沙知(東京)2:01:00 
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
 - >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
 - 参加通知書について
 - 参加通知書は、大会事務局より大会開催の1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆KFCトライアスロンクラブ TEL0428-31-4911 
当日
- 
                  
- スタート地点
 - ゴール地点 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
 
 - 受付場所
 - 【集合場所】中島製材所
※事前にゼッケン送付のため受付無し 
アクセス
- 駐車場
 - あり
 - 駐車場説明
 - 約60台(無料)
 - 送迎バス
 - JR青梅線・河辺駅より大会会場行きの貸切りバスをご用意する予定です。
※ご利用の方は参加申込時に申告して下さい。 - 電車・バスをご利用の場合
 - (電車)JR青梅線・河辺駅よりバス20分
(バス)「上成木」バス停下車、徒歩1分 - お車をご利用の場合
 - (車)圏央道・青梅ICから30分
 
競技・コース
- 制限時間
 - 4時間15分
 - 関門
 - 黒山山頂(12km)2時間10分
 - コース詳細
 - 成木の家【Start】→なちゃぎり林道→高水山常福院→高水山山頂(標高735m)岩茸石山山頂(標高793m)→黒山山頂(標高842m)→権次入峠→棒の嶺(標高969m)→権次入峠→黒山山頂→小沢峠→畑道→中島製材所【Goal】
■コースマップはこちらをクリックしてください。
※標高差などのデータも表示されます。また、2点間を結ぶ直線表示の連続でルート作成をしているため、場所によっては距離、高低差などのデータに相当の誤差があることをあらかじめご承知おきください。 
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
 - 〒198-0011
東京都青梅市塩船7-1-103
KFCトライアスロンクラブ事務局 - 電話番号
 - 0428-31-4911
 - FAX番号
 - 0428-31-4911
 - 問い合わせ先
 - info@kfctriathlon.com
 
その他
- 規約
 - 【誓約書】
1.私は、大会主催者が設けた全ての規約、規則、指示に従うことに同意します。
2.私は、大会競技及び付帯行事の開催中、私個人の所有品及び運動用具に対し、一切の責任を持ちます。
3.私は、大会競技がかなり危険な競技であることを承知しています。従って、私が大会競技中及び付帯行事の開催中に負傷または死亡等の事故に遭遇した場合、私自身及び私の保護者、親族等はその原因の如何を問わず、主催者及び大会関係者に対する責任の一切を免除します。
4.大会開催中に、私が負傷したり、事故に遭遇したり、あるいは発病した場合には、私に対し適切な処置が施されることに異議ありません。
5.私は、大会に関連する報道に、私の名前及び写真を自由に使用することを認めます。
6.私は、気象状況や天災、及び、その他の理由で大会競技及び付帯行事が取り消し、または中止になった場合、参加申込金が返金されないこと、参加賞が返送されないことを了承致します。
【個人情報取り扱いについて】
お申込み時に頂いた情報は今後より良いレースを作るためのアンケート調査に利用させていただく場合があります。アンケート調査にはシーオス(株)に委託する場合があります。 - その他
 - ・里山と云えども、練習の際には熊鈴を携帯してください。
・ゴール地点には「足湯」の設備がありますので、ご利用下さい。
・JR河辺駅前には温泉「梅の湯」があります。
・レース後、皆さんのレース中の写真をKFCウェブサイトで閲覧&ダウンロード(無料)できるようにします。
・大会の最新情報はこちら(クラブ通信)をご覧下さい。
・前回大会の模様はこちら 

第10回 TOKYO成木の森トレイルランのクチコミ
初参加
トレイルラン初参加、楽しみたいと思います!
0
いいね
I
がんばります
0
いいね
全てのクチコミ(2件)を見る
前回開催のクチコミを見る
第10回 TOKYO成木の森トレイルランのFacebookコメント