第4回 多摩川ネイチャー100キロ(TOKYOウルトラ=50・60・80・100キロ)
受付終了
                - 開催日:
 - 2019年4月28日(日)開催
 
(雨天決行) - 申込期間:
 - 2019年1月9日(水) ~
2019年4月11日(木) - 開催場所:
 - 東京都大田区 多摩川左岸(東京都側)を50km
スタートゴールは大田区田園調布本町(新幹線ガード下) - 公式サイト:
 - http://earthrun.jugem.jp/
 
                        雄大な多摩川どこまでもゆるやかで吹く風は爽やか
大田区から福生市まで2区7市の50kmを走る
信号機が1つもない東京唯一のウルトラマラソン
種目は100キロ・80キロ・60キロ・50キロ
バックパック、帽子、ボトルホルダー、スマホの携帯が必須になります          
■50kmペアに参加する場合
出走される代表者(1名)がお申し込みください。
ペア(相手)の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※ペア(相手)についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
■持ち物
【必須】バックパック、ボトルホルダー、帽子、スマホなどの携帯
【所持品】保険証コピー、小銭(コンビニに寄ることや、電車で帰る可能性もある)
- 定員
 - 【ソロ】各部門100人、【50kmペア】30組
※定員になり次第、締め切り - 参加資格
 - フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上
 - その他
 - コース図をお渡しします。これに沿って走っていただきますが、途中コースアウトしても10キロ毎のチェックポイントを通過すれば違反とはなりません。コースは信号機を避けて設定されています。土手の上をそのまま走ると信号機がある一般道につながる場所があります。その場合は道交法に従って競技を続けてください。
【本部】
大田区田園調布南(新幹線鉄橋付近) 
種目
▼100km
[参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]6:00~7:00
                                                  [参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]6:00~7:00
100km:男子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 12,000円 | 受付終了 | 
100km:女子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 12,000円 | 受付終了 | 
▼80km
[参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]6:00~7:00
                                                  [参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]6:00~7:00
80km:男子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 10,000円 | 受付終了 | 
80km:女子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 10,000円 | 受付終了 | 
▼60km
[参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]9:00~9:30
                                                  [参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]9:00~9:30
60km:男子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 8,000円 | 受付終了 | 
60km:女子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 8,000円 | 受付終了 | 
▼50km
[参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]9:00~9:30
                                                  [参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]9:00~9:30
50km:男子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 7,000円 | 受付終了 | 
50km:女子(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 7,000円 | 受付終了 | 
▼50kmペア
[参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]9:00~9:30
※参加料は1組分の料金です
※出走される代表者(1名)がお申し込みください
                                                  [参加資格]フルマラソン完走(ウォーキングも可)経験がある18歳以上の方
[スタート]9:00~9:30
※参加料は1組分の料金です
※出走される代表者(1名)がお申し込みください
50kmペア:男女(18歳以上)
| 参加費 | 受付状況 | 
|---|---|
| 9,000円 | 受付終了 | 
特徴
- コースの特徴
 - 多摩川左岸(東京都側)大田区大師橋~羽村市多摩橋
スタート・ゴール:大田区田園調布本町(新幹線ガード下)
折り返し(上流):福生市南田園3丁目先(河口から52キロ地点)
(下流):大田区大師橋(河口から2キロ地点) - 参加賞
 - 【参加賞】
記録賞、Tシャツ、銭湯入浴券(予定)
【完走記念品】
完走メダル、完走バスタオル - サービス
 - 【支給品】
プログラム、ゼッケン、コース図 マラソン保険、500mlドリンク2本、携行栄養補助食 - 表彰
 - 男女総合1~6位に賞状
 - その他
 - 【連絡網】
全員の方にスマホ等の通信機器を持っていただきます。 
エントリー手続きの流れ
- 注意事項
 - >> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
 - 参加通知書について
 - 参加通知書(ゼッケン等の選手資料)は大会事務局より4月18日ごろ発送いたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆多摩川ネイチャーマラソン事務局 TEL045-642-7400(平日10:00~17:30) 
当日
- 
                  
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
 
 - 受付時間(当日)
 - 5:00
 - 持ち物
 - 【必須】
バックパック、ボトルホルダー、帽子、スマホなどの携帯
【所持品】
保険証コピー、小銭(コンビニに寄ることや、電車で帰る可能性もある) 
アクセス
- 駐車場
 - あり
 - 駐車場説明
 - 河川敷の駐車場のご利用は6時~17時30分となります。ご注意ください。
 - 電車・バスをご利用の場合
 - (電車)東急多摩川線・沼部駅より徒歩4分
東横線・多摩川駅より徒歩12分 
競技・コース
- 制限時間
 - 準備できた方から出発するショットガンスタート
〇6:00~7:00 100キロ・80キロスタート
[100K]13時間
[80K]10時間
〇9:00~9:30 60キロ・50キロスタート
[60K]8時間
[50K]7時間
※50kmは上流20キロ地点で折返し、下流5キロ地点で折返す。 - 関門
 - 【100km関門閉鎖時間】
閉鎖時間を考えてスタートして下さい
11:00 40キロ地点閉鎖
13:15 30キロ(通算50km)地点閉鎖
14:30 20キロ(通算60km)地点閉鎖
15:45 10キロ(通算70km)地点閉鎖
16:00 01キロ地点(通算80km)地点閉鎖
17:30 -10キロ地点(通算90km)閉鎖
19:00 競技終了
※80km・60km・50kmの折返し地点関門時間は各制限時間の1/2になります。 - 給水
 - 10km毎
 - コース詳細
 - 折り返し(上流):福生市南田園3丁目先(河口52キロ地点)
(下流):大田区大師橋(河口2キロ地点) - その他
 - 【途中棄権】
コース途中でのリタイアはできません。各自自己責任で10kmごとのチェックポイントに移動してください。サイクル安全隊がコースを巡回しますが、コース途中での救出搬送はほとんど不可能です。チェックポイントで棄権した場合はゴール地点に車で搬送いたします。希望者はそのまま帰宅することもできます。この場合、手荷物は宅急便でご自宅にお送りします。 
スケジュール
- その他
 - 【中止の決定】
気象警報の発令や警察等の関係機関による中止勧告など競技運営が困難と判断された場合、競技委員長が中止を決定し、速やかに公式ホームページで発表します。
http://earthrun.jugem.jp/ 
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
 - 〒230-0073
神奈川県横浜市鶴見区獅子ヶ谷1-5-57-105
イベント情報センター/多摩川ネイチャー事務局 - 電話番号
 - 045-642-7400(平日10:00~17:30)
 - FAX番号
 - 045-633-7933
 - 問い合わせ先
 - info@outfitness.jp
 
その他
- 規約
 - 【諸注意】
1、主催者は、大会期間中の疾病や紛失、他の事故に際し応急処置を除いて一切の責任を負いません(主催者が加入したマラソン保険の補償条件内で補償いたします)。
2、治療中の疾病、既往症などの有無など競技に影響がある場合は事前に事務局に報告、医師の診断書の提出を求められることがあります。
3、参加者は誓約書・健康アンケートを提出、指定の時間内にスタートします。
4、更衣室はありません。走れる服装でお集まりください。手荷物はお預かりします(貴重品は除く)。
5、スマホ等の通信機器、保険証のコピー、緊急時の少額の金銭をご持参ください。
6、ゼッケン等の選手資料は4月18日(木)発送いたします。
7、河川敷への車での進入は6時~17時30分になります。ご注意ください。 

第4回 多摩川ネイチャー100キロ(TOKYOウルトラ=50・60・80・100キロ)のクチコミ
もはやメンタル☆
ルナサンで足、腰、仕上げます❤
0
いいね
もはやメンタル☆
ルナサンで足、腰、仕上げます❤
0
いいね
修行です(笑)
みちのく津軽に向けて、少しずつ長距離に慣れていこうと思います。まずは80kmから。
0
いいね
マイペース!
無理すると駄目ね♪
0
いいね
完走
完走目指して頑張ります!
0
いいね
全てのクチコミ(12件)を見る
前回開催のクチコミを見る
第4回 多摩川ネイチャー100キロ(TOKYOウルトラ=50・60・80・100キロ)のFacebookコメント