
2018「太陽の道ウルトラマラニック」北緯34度32分<約200km>
マラソン・ランニング
ウルトラマラソン
- 開催日
- 2018年4月13日(金)~15日(日) 開催
- 開催場所
- 大阪府堺市 浜寺公園(スタート)~三重県伊勢市 二見浦夫婦岩(ゴール)
- 定員
- 約20人
※定員になり次第、締め切り
- 参加資格
- ・自分の意思で走れる人
・コース地図の読解力要
・山岳マラソン及び夜間走を含むウルトラ経験者
1980年2月11日、NHK総合テレビで『知られざる古代』という番組が放映されました。この放送の中で奈良県箸墓を中心に、西の淡路島~伊勢までの北緯34度32分の線上に太陽崇拝および山岳信仰と何らかのつながりがある古代祭祀(さいし)遺跡が並んでいるという不思議な事実が紹介されました。
この東西の線は『太陽の道』と呼ばれています。二上山(雌岳山頂)ではこのような古代から今に続く神秘的な事実や、太陽と日常生活との関わりを思いおこさせるものとして日時計のモニュメントが造られています。この線上に並ぶ山や史跡、社寺(大鳥神社、箸墓、長谷寺、室生寺、伊勢神宮など)を巡りながら西の大阪湾をスタートし、東の伊勢湾にゴールする古代歴史街道ウルトラマラニックです。
この魅惑の謎解きコースにご期待下さい!!
エントリーの際のご注意
【申込期間】~2018年3月10日(土)21:00
種目
掲載のみ 200km(伊勢神宮コース)
- [参加費]
- 20,000円
- [スタート]
- 23:00
制限41時間、関門中太郎19:00、二見浦16:00
[スタート]23:00、23:30、24:00
[参加料]1次(1/15~2/10)18000円、2次(2/11~2/末)20000円
大会詳細
特徴
- コースの特徴
- 浜寺公園スタート⇒大鳥神社⇒二上山⇒大神神社⇒室生寺⇒中太郎生(仮眠)⇒下多気⇒掘坂⇒斎王宮跡⇒伊勢神宮外宮⇒内宮⇒二見浦夫婦岩ゴール!!
- 参加賞
- 【参加賞】あり
エントリー手続きの流れ
当日
- 受付場所
- 南海本線・浜寺公園駅 西口前
- 受付時間(当日)
- 20:00~
- 電車・バスをご利用の場合
- (電車)南海本線「難波駅」~普通約32分「浜寺公園駅」下車
競技・コース
- 給水
- サポート飲食あり
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒591-8021
大阪府堺市北区新金岡町2-5-9-714
日本100マイルクラブ
- 電話番号
- 072-251-5005
- FAX番号
- 072-251-5005
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 2018「太陽の道ウルトラマラニック」北緯34度32分<約200km>
コメント 0件