SPORTS ENTRY

検索

第11回 果物と自然の里 いしおかトレイルラン大会

受付終了
開催日:
2018年4月29日(日・祝)開催
※雨天決行予定
申込期間:
2018年1月1日(月) ~
2018年2月28日(水)
開催場所:
茨城県石岡市 朝日里山学校
315-0143 茨城県石岡市柴内630
公式サイト:
http://www.teamsportsjapan.jp/

新緑の里山を駆け抜けましょう!ゴール後は地元特産品であるいちごが振る舞われます。

  • One Way
  • アップダウン高
  • 近くに温泉あり
  • 観光名所あり
  • アクセス良し!
  • 手荷物預かりあり
【 エントリーの際のご注意 】

※石岡トレイルランクラブ会員と非会員では参加料が異なります。
※非会員の方のみスポーツエントリーでのお申し込みが可能です。
※会員の方は大会サイトよりお申し込みください。


【 往復シャトルバス乗車希望の方 】
※つくば駅・石岡駅行のシャトルバスがあります。
※ご希望の方は下記オプション(つくば駅行き・石岡駅行き)を選択してください。(料金1人2000円)
※つくば駅・石岡駅前を7:40に出発いたします。
※スーパーロングの方はバス利用ができませんので自家用車でご来場ください。
※入金後バス利用のキャンセルも一切返金はいたしません。

※シャトルバスは事前に申し込みされた方のみしかご利用できませんのでご注意ください。

【 スタートについて 】
指定のスタート時刻にスタートゲートを通過していない選手は失格となります。
定員
[スーパーロング・ロング・ミドル]各350人
[ショート]200人
※定員になり次第、締め切り
参加資格
中学生以上で健康な方、最低5キロ以上は常に走れる方。
スーパーロングは過去1年以内にフルマラソンを4時間以内で走られた方もしくは同等の体力のある方(記録証の提出はございません)
※未成年の方の方は保護者の同意が必要となります。
その他
【参加費】
[スーパーロング]一般:10,000円
[ロング]一般:6,500円
[ミドル]一般:5,500円
[ショート]一般:4,500円

種目

スーパーロング約50km(非会員):男子(中学生以上)

スタート 参加費 受付状況
07:00 10,000円 受付終了

スーパーロング約50km(非会員):女子(中学生以上)

スタート 参加費 受付状況
07:00 10,000円 受付終了

ロング約27km(非会員):男子(中学生以上)

スタート 参加費 受付状況
10:00 6,500円 受付終了

ロング約27km(非会員):女子(中学生以上)

スタート 参加費 受付状況
10:00 6,500円 受付終了

ミドル約17km(非会員):男子(中学生以上)

スタート 参加費 受付状況
10:30 5,500円 受付終了

ミドル約17km(非会員):女子(中学生以上)

スタート 参加費 受付状況
10:30 5,500円 受付終了

ショート約9km(非会員):男子(中学生以上)

スタート 参加費 受付状況
10:45 4,500円 受付終了

ショート約9km(非会員):女子(中学生以上)

スタート 参加費 受付状況
10:45 4,500円 受付終了

オプション

往復シャトルバス:つくば駅⇔会場(出発時間 7:40発)

【出発時間】帰り12:00~(1時間毎ごと出発予定)
【料金】1人2000円
※希望される場合は選択してください
※スーパーロングの方はバス利用ができませんので自家用車でご来場ください。

金額 受付状況
2,000円 受付終了
往復シャトルバス:石岡駅⇔会場(出発時間 7:40発)

【出発時間】帰り12:00~(1時間毎ごと出発予定)
【料金】1人2000円
※希望される場合は選択してください
※スーパーロングの方はバス利用ができませんので自家用車でご来場ください。

金額 受付状況
2,000円 受付終了

特徴

コースの特徴
朝日里山学校⇒菖蒲沢地区⇒薬師古道⇒上青柳地区⇒仏生寺地区⇒朝日里山学校⇒弓弦⇒剣ヶ峰⇒パラボラ山⇒
三ツ石森林公園⇒半田林道⇒半田地区集落⇒半田林道⇒浅間山⇒月岡⇒朝日里山学校
※コースは変更する場合がございます。
記録計測
あり
参加賞
【参加賞】
オリジナルトレイルランソックス or 地元特産品
※エントリー時に選択された参加賞の変更はできません
サービス
地元いちご、豚汁
手荷物預かり
あり
表彰
各カテゴリ男女1~6位、その他特別賞
※表彰は上位が決定次第順次行います。

エントリー手続きの流れ

注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書は、大会事務局より大会開催10日前ごろ郵送予定です。
※ゼッケン及びタグを忘れた方は大会会場で再発行いたします。再発行代は2,000円徴収いたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆石岡トレイルランクラブ TEL0299-23-1251(9:00~17:00 ※土日祝を除く)

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
その他
【選手受付について】
ゼッケン事前発送の為、受付はありません。スタート時刻前、開会式前に会場へお越しください。
※ゼッケンをお忘れの方は会場で再発行いたします。(再発行料2,000円)

アクセス

駐車場
あり
駐車場説明
500台(無料)
※大会臨時駐車場よりシャトルバスで移動となります。(バス乗車時間約10分)
送迎バス
JR常磐線石岡駅若しくはつくばエクスプレスつくば駅より利用の大会会場まで(バス利用往復2000円)
※つくば駅前・石岡駅前を7:40発に出発いたします。
※乗車は事前申込者のみとなります。
※復路時間は12時前後から1時間毎に出発予定です。
※スーパーロングの方はバス利用ができませんので自家用車でご来場ください。

競技・コース

制限時間
[スーパーロング]8時間(15:00)
[ロング]5時間(15:00)
[ミドル]4時間30分(15:00)
関門
あり
競技方法
【競技方法・装備について】
1.定められた山岳コ-スのタイムレ-ス方式(所要時間の少ない人から順位を決定)とします。
2.ショートコース以外は関門制限時間を設けております。これを超えた選手はレースを中止し、スタッフの指示に従ってください。
3.ゴール制限時間は大会当日15:00とします。これをこえた選手はレースを中止してスタッフの指示に従ってください。
4.レース中に競技を中断(棄権)する場合は、安全確認上、必ずコース中のスタッフに申し出るか、大会事務局の当日連絡番号へご連絡をお願いいたします。なお、これを怠った場合は危険行為とみなし、次回からのご出場をお断りする場合がございます。
5.競技続行が不可能と判断された選手は、スタッフが競技を中断させることがあります。
6.コースは少量の雨の場合でもコースの状況により、コースの変更を行う場合があります。また、レース途中に天候が悪化した場合、主催者側で中止することがあります。
7.本レースはゼッケン一体型の計測チップを使用しておりますので、主催者側が提供したゼッケンを必ず胸に番号がわかるように取り付けてください。なお、これを怠り個人記録が大会結果に反映されない場合は失格扱いとなります。
8. 参加者は必ず携帯電話を所持し、競技に参加をするようにしてください。
9.飲料水、行動食、雨具等、各自必要とする装備品は、各自の判断で持参してください。
10.レース中の食べ物、飲み物等の補給は選手が出走時に所持したものと主催者の用意したもののみとします。
※レース中に選手、主催者以外からの補給及びサポートは禁止とします。
11.全コースにおいて、ストック・杖等の使用は禁止します。
12.自然保護の(外来種の侵入を妨げる)為、シューズの底をキレイに洗浄した状態で出場してください。
13.以下の項目に該当する行為をした選手は失格とします。
・競技方法に違反し、また審判およびスタッフの指示に従わなかった選手
・ゼッケンを指定の場所に着用しなかった選手
・参加資格を偽って参加した選手、及び代理出走した選手
・ゴミをレース中に投棄した選手
・各関門およびゴール制限時間を超えた選手 ・不正行為を行った選手
・自然保護に違反する行為があった選手(コースアウトにより進入禁止地域に立ち入った場合も違反行為とします)
その他
【競技目的】
(1)我が国の豊かな自然を守るスポーツマナーの普及と、安全なトレイルランニングの知識と技術の普及に努める。
(2)登山道を共有する仲間として登山者、ハイキング愛好者等との相互理解、強調を図る。
(3)将来の我が国の豊かな自然を次世代のために保護を考える。

スケジュール

当日
07:00  スーパーロングスタート ※表彰は上位が決定次第順次行います。
09:30~ 開会式
10:00  ロングスタート ※表彰は上位が決定次第順次行います。
10:30  ハーフスタート ※表彰は上位が決定次第順次行います。
10:45  ビギナースタート ※表彰は上位が決定次第順次行います。
~15:00 競技終了

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒315-0012
茨城県石岡市北府中1-7-71

石岡トレイルランクラブ事務局
電話番号
0299-23-1251(9:00~17:00 ※土日祝を除く)
FAX番号
0299-56-4840
問い合わせ先
ishiokasc@gmail.com

その他

注意事項
※徹底した交通ルールとマナーの厳守
1.交通規制はしておりません。道路交通法を遵守しスタッフの指示に従って走行してください。スタッフの指示に従わない選手はその場で失格といたします。
2.当日は必ず健康保険証を持参してください。
3.55歳以上の方は必ず事前に健康診断を行ってください。
4.自然災害等によりレースを行うことが不可能だと判断される状況の場合、競技を中止することがあります。この場合競技開始前後に関わらず、参加費等の返金は一切いたしません。※運営が中止と判断した場合は後日参加賞を郵送いたします。
5.自己都合による参加キャンセルは参加費等の返金は一切いたしません。
6.レース中の事故については、応急処置のみ行いますが、それ以外の責任は負いません。
7.大会出場中の写真、映像、記録、記事等の新聞、雑誌、テレビ、インターネット等への掲載権は主催者に属します。
8.競技以外の荷物についてはスタッフの指示に従い、所定の場所をご利用ください。ただし、貴重品・壊れ物等については各自管理してください。主催者側では紛失の責任は負いません。
9.ゴミは必ず各自で持ち帰ってください。
10.登山者や選手を追い抜く際には声をかけるなどお互いトラブルがないようにしてください。
11.コースは決められた場所を必ず走行するようにしてください。
規約
■大会規約
1.大会参加者はトレイルランの競技特性を十分把握し、周囲の安全を考慮しながら競技をおこなうことを誓います。
2.主催者は、傷病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
3.申込終了後の参加料金の返金はいたしません。
4.悪天候・災害・事故などによる中止の場合の参加料返金の有無やその額などについては、その都度主催者が判断し決定します。
5.大会出場中の映像・写真・記事・記録などテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。
6.主催者は、個人情報の保護法令を厳守し、参加者の個人情報を取り扱います。

■参加誓約書
第11回いしおかトレイルラン大会(開催日:2018年4月29日)
私は、第11回いしおかトレイルラン大会への参加にあたり、次に挙げる事項を理解し、承諾して第11回いしおかトレイルラン大会に参加することを誓います。

【競技特性の理解と安全確保】
私は、第11回いしおかトレイルラン大会への参加にあたり、次に挙げる事項を理解し、承諾して第11回いしおかトレイルラン大会に参加することを誓います。

【競技特性の理解と安全確保】
1.私は、トレイルランまたはこれに関連するスポーツ経験が十分あり、競技者の体調は急激に変化することがあることを確認しているとともに、大会会場が突然的な環境変化起こり得る野外などにて行われることから、偶発的な事故が起きうるため、自らの、また、周囲への安全に十分注意しながら競技を行わなければならないことを理解しています。

【健康状態の事前申告】
2.現在、私の健康状態は良好であり、最近1年間の医師による健康診断の結果、健康であることが確認されており、大会の参加に問題を生じることは予想されません。また、特異体質や既往症などにより、大会医療班が緊急医療のために知っておいて欲しいことがある場合は、事前に主催者に書面で申告致します。尚、大会主催者からの要請があれば、健康診断書・負荷心電図証明書などを提出いたします。

【事故管理責任と応急処置の承諾】
3.私は、参加者個人の自覚と責任において、安全と健康に十分な注意をはらい大会に参加します。また、大会開催中に私が負傷し、事故に遭遇し、または疾病が生じた場合においては、主催者が指定する医師が私に対する応急処置を施すことを承諾し、その応急処置の方法及び結果に対しても意義を唱えません。

【負傷・死亡事故の補償範囲】
4.私は、競技中及び付帯行事中に負傷し、後遺症が発生し、あるいは死亡した場合においても、私に対する補償は大会主催者が契約している保険の範囲内であることを承諾します。

【免責事項】
5.天災または気象状況の悪化などの不可抗力の事由によって、安全確保のため大会の中止または競技内容変更があった場合において、大会への参加のために要した諸経費(参加費を含む)の支払請求を行わないことを承諾します。
また、大会開催中に自らの競技用具の紛失・破損または盗難に対しては、大会主催者の重大な過失がある場合を除き、大会主催者に対し補償を求めないことを承諾します。

【肖像権及び個人情報の取り扱い】
6.私の肖像、氏名、住所、年齢、競技歴及び自己紹介などの個人情報が大会のパンフレット、リザルト、大会に関連する広告物、次回大会の案内、報道並びに情報メディアにおいて使用されることを了承し、大会主催者及び管轄所轄競技団体が制作する印刷物、ビデオ並びに情報メディアなどによる商業的利用を承諾します。

【親族等の承諾】
7.私の家族、親族及び保護者は、本誓約書に基づく内容を理解し、大会参加を承諾しています。

8.本契約書以外のことについては、大会規定に従い解決することを承諾します。
0

第11回 果物と自然の里 いしおかトレイルラン大会のクチコミ

 前回開催のクチコミを見る

クチコミはまだ投稿されていません

参加宣言、質問、感想等お待ちしています!

第11回 果物と自然の里 いしおかトレイルラン大会のFacebookコメント

Page Top