
第10回 箕面止々呂美・森町(みのおとどろみ・しんまち)マラソン
マラソン・ランニング
10Km
10Km
10Km
10Km
5Km
5Km
5Km
5Km
5Km
5Km
5Km未満
5Km未満
5Km未満
5Km未満
5Km未満
5Km未満
親子(ファミリー)
- 開催日
- 2018年3月11日(日)開催
- 申込期間
-
2017年12月11日(月) ~
2018年1月31日(水)
- 開催場所
- 大阪府
- 定員
- 1,200名(定員になり次第締め切ります。)
※定員締切りによる参加不可の場合、お支払い済みの参加費は手数料を差引き返金します。
「クセになる!?大阪一しんどいマラソン!」で人気のマラソンが、今年度は名称・コースともに一新し、「第10回箕面止々呂美・森町マラソン」と題して、平成30年3月11日(日曜日)に開催します。新コースは、箕面市立とどろみの森学園をスタート・ゴールとし、本マラソン特有の起伏のある「もっとクセになる」内容となっておりますので、みなさまのご参加をお待ちしております。
種目
掲載のみ 10km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:45
- 一般男子(中学生以上)
[参加費]中学生(500円)
掲載のみ 10km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:50
- 一般女子(中学生以上)
[参加費]中学生(500円)
掲載のみ 10km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:50
- マスターズ男子(50歳以上)
掲載のみ 10km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:50
- マスターズ女子(50歳以上)
掲載のみ 5km
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:00
- 中学生男子
掲載のみ 5km
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:00
- 中学生女子
掲載のみ 5km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:00
- 一般男子(高校生以上)
掲載のみ 5km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:00
- 一般女子(高校生以上)
掲載のみ 5km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:00
- マスターズ男子(50歳以上)
掲載のみ 5km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:00
- マスターズ女子(50歳以上)
掲載のみ 3km
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:05
- 小学生男子(5.6年生)
掲載のみ 3km
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:05
- 小学生女子(5.6年生)
掲載のみ 3km
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:05
- 中学生男子
掲載のみ 3km
- [参加費]
- 500円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:05
- 中学生女子
掲載のみ 3km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:05
- 一般男子(高校生以上)
掲載のみ 3km
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:05
- 一般女子(高校生以上)
掲載のみ 3km:ファミリージョギング
- [参加費]
- 2,000円
- [申込期間]
- 2017年12月11日(月)~2018年1月31日(水)
- [スタート]
- 10:10
- 1組5人(小学生以上)以内
20歳以上の保護者を1人含む
大会詳細
特徴
- 記録計測
- あり
- 参加賞
- 完走者には完走証を当日発行します。
※ゴール後はとん汁をご賞味ください!
- 表彰
- ファミリージョギングを除く各部門、1位~6位を表彰します。
エントリー手続きの流れ
- 参加通知書について
- 参加者案内は2月中頃に発送します。
- 申込方法
- ■インターネット※エントリー手数料は本人負担
■郵便振替※払込手数料は本人負担
下記窓口にお問い合わせいただき、専用申込用紙(郵便振替用紙兼用)をお取り寄せのうえ、ゆうちょ銀行または郵便局の払込機能つきATMか郵便局窓口でお申込みください。
<窓口>
スカイアリーナ:箕面市新稲2-14-45 (TEL)072-724-3440
武道館:箕面市新稲3-12-1 (TEL)072-721-7979
第二総合運動場:箕面市外院1-2-3 (TEL)072-729-4558
当日
- 受付時間(当日)
- 午前8時30分
- 駐車場
- あり
- 駐車場説明
- 駐車場を用意していますが、数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせてお越しください。周辺道路には絶対に駐停車しないでください。
- 送迎バス
- 直通バス(無料)
阪急箕面駅→箕面森町地区センター(とどろみの森学園まで徒歩約8分)
午前8時発(4台)→午前8時30分頃着
午前9時発(3台)→午前9時30分頃着
※運行時間を変更する場合があります。帰りの運行時間は当日配布のプログラムに掲載します。
- 電車・バスをご利用の場合
- 路線バス(阪急バス)
千里中央→とどろみの森学園前(バス約20分)
池田→中止々呂美(バス約24分→とどろみの森学園まで徒歩約10分)
競技・コース
- 制限時間
- 10キロメートルコースにおいて、通過制限時間を以下のとおり設定します。制限時間以後はレースの継続はできませんので、係員の指示に従ってください。
通過制限時間:スタートから約8キロメートル地点(コース図(11)地点)
制限時刻:11時55分(スタートから65分)
スケジュール
- 当日
- 午前8時30分:受付開始
午前9時30分:開会式
午前10時00分:5キロメートルコーススタート
午前10時05分:3キロメートルコーススタート(ファミリーの部以外)
午前10時10分:3キロメートルコースファミリーの部スタート
午前10時45分:10キロメートルコース一般男子の部スタート
午前10時50分:10キロメートルコーススタート(一般男子の部以外)
午後0時30分:競技終了
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒562-0014
大阪府箕面市萱野5-8-1
子ども未来創造局保健スポーツ室
- 電話番号
- 072-727-9563
- FAX番号
- 072-727-3539
- 問合せ先名
- 所属課室:子ども未来創造局保健スポーツ室
- 問合せ先電話番号
- 072-727-9563
- 問合せ先住所
- 箕面市萱野5-8-1
その他
- 注意事項
- 1.ナンバーカード・IDチップは当日、受付でお渡しします。
2.走路上の問題により車いす、ベビーカー、ペットを連れての参加はできません。
3.10キロメートルコースにおいて、通過制限時間を以下のとおり設定します。制限時間以後はレースの継続はできませんので、係員の指示に従ってください。
通過制限時間:スタートから約8キロメートル地点(コース図(11)地点)
制限時刻:11時55分(スタートから65分)
4.スタート・ゴール会場が同一のため、走者同士のすれ違い、追い越しが予想されます。お互いぶつかることのないようにお願いします。
5.レース中、交差点や横断歩道では交通状況により走者を停止させ、車両や歩行者を横断させることがありますので、予めご了承ください。
6.自己の健康管理に十分注意し、必要に応じて医師の診断を受け良好な健康状態を確認してご参加ください。また、途中で体調に異常を感じた場合は、すみやかに棄権し、係員にお申し出ください。
7.駐車場を用意していますが、数に限りがありますので、できるだけ乗り合わせてお越しください。周辺道路には絶対に駐停車しないでください。
8.荒天などによる中止決定は午前7時に行いますので、当日の天候などにより中止が予想される場合は午前7時以降に、参加者案内に記載する自動音声案内をご利用ください。
9.参加者案内は2月中頃に発送します。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 第10回 箕面止々呂美・森町(みのおとどろみ・しんまち)マラソン
結果 結果掲載は、どこにされてま... yasu さん
コメント 1件