
25-26 AJOCC 中国シクロクロス岡山井原市葡萄浪漫館大会
サイクルイベント
シクロクロス
- 開催日
- 2026年3月1日(日)開催
- 申込期間
-
2026年1月10日(土) ~
2026年2月14日(土)
- 開催場所
- 岡山県井原市青野町3535-3 葡萄浪漫館
- 定員
- 駐車場の関係で、CK、MJ、MU17、MU15以外の参加者については上限を210名とさせて頂きます。
- 参加資格
- ・中国シクロクロスでは25-26シーズン、実力別カテゴリーを採用します。又、JCF競技ライセンス登録は任意となります。
・男性の方で35歳以上であれば「MM3」も選択することが出来ます。
・中国シクロクロスではWE3カテゴリーは実施しません。中国シクロクロス以外の地域でWE3カテゴリーの方はWE2に参加
できます。その場合カテゴリー変更はしません。初めて参加される女性の方もWE2でお願いします。
・シーズン途中のカテゴリー変更は出来ません。自身のシーズン初大会へのエントリー時のみ変更可能です。
・初参加以外の方はご自身のカテゴリーをAJOCCホームページで確認して申し込みをお願いします。
※ME1、ME2、WE1、MM1、MJについては、競技規則に則ったシクロクロスバイクで出走ください。
それ以外のクラスについてはシクロクロスバイク以外でも可です。但しオフロードに耐えうる自転車でお願いします。
- 公式サイト
- http://tyugokucx.info/
全国各地で開催されているシクロクロス。岡山で唯一の大会です。本大会はJCF、AJOCC等のルールに基づいて実施。岡山のみならず中国地方でのシクロクロスの普及を目的に開催します。ベテランからシクロクロスに興味がある人、初心者クラスはMTBといった不整地を走る自転車なら参加ができます。楽しい一日になるように運営していきます。どうぞよろシクロ!!
種目
受付前 ME1
- [参加費]
- 4,000円
- [参加資格]~2007.12.31生まれの男性、AJOCCカテゴリー・ME1資格者
[2026.12.31時点の年齢]19歳以上
[競技時間]60分
※競技規則に則ったシクロクロスバイクで出走ください。
受付前 ME2
- [参加費]
- 4,000円
- [参加資格]~2009.12.31生まれの男性、AJOCCカテゴリー・ME2資格者
[2026.12.31時点の年齢]17歳以上
[競技時間]40分
※競技規則に則ったシクロクロスバイクで出走ください。
受付前 ME3
- [参加費]
- 4,000円
- [参加資格]~2011.12.31生まれの男性、AJOCCカテゴリー・ME3資格者
[2026.12.31時点の年齢]15歳以上
[競技時間]30分
受付前 ME4
- [参加費]
- 4,000円
- [参加資格]~2013.4.1生まれの男性、AJOCCカテゴリー・ME4資格者 又はAJOCC大会初参加の方
[2026.12.31時点の年齢]中学1年以上
[競技時間]30分
受付前 MM1
- [参加費]
- 4,000円
- [参加資格]~1991.12.31生まれの男性、AJOCCカテゴリー・MM1資格者
[2026.12.31時点の年齢]35歳以上
[競技時間]40分
※競技規則に則ったシクロクロスバイクで出走ください。
受付前 MM2
- [参加費]
- 4,000円
- [参加資格]~1991.12.31生まれの男性、AJOCCカテゴリー・MM2資格者
[2026.12.31時点の年齢]35歳以上
[競技時間]30分
受付前 MM3
- [参加費]
- 4,000円
- [参加資格]~1991.12.31生まれの男性、AJOCCカテゴリー・MM3資格者 又はAJOCC大会初参加の方
[2026.12.31時点の年齢]35歳以上
[競技時間]30分
受付前 WE1
- [参加費]
- 4,000円
- [参加資格]~2009.12.31生まれの女性、AJOCCカテゴリー・WE1資格者
[2026.12.31時点の年齢]17歳以上
[競技時間]40~45分
※競技規則に則ったシクロクロスバイクで出走ください。
受付前 WE2
- [参加費]
- 4,000円
- [参加資格]~2013.4.1生まれの女性、AJOCCカテゴリー・WE2資格者、又はAJOCC大会初参加の方
[2026.12.31時点の年齢]中学1年以上
[競技時間]30分
受付前 MJ
- [参加費]
- 3,000円
- [参加資格]2008.1.1~2009.12.31生まれの男性、AJOCCカテゴリー・MJ資格者
[2026.12.31時点の年齢]17~18歳
[競技時間]40分
※競技規則に則ったシクロクロスバイクで出走ください。
受付前 MU17
- [参加費]
- 3,000円
- [参加資格]2010.1.1~2011.12.31生まれの男性、AJOCCカテゴリー・U17資格者
[2026.12.31時点の年齢]15~16歳
[競技時間]~30分
受付前 MU15
- [参加費]
- 3,000円
- [参加資格]2012.1.1~2013.4.1生まれの男性、AJOCCカテゴリー・U15資格者
[2026.12.31時点の年齢]中学1年~14歳
[競技時間]~30分
受付前 CK3
- [参加費]
- 1,000円
- [参加資格]小学5年~6年生の男女
[競技時間]10分程度
受付前 CK2
- [参加費]
- 1,000円
- [参加資格]小学3年~4年生の男女
[競技時間]10分程度
受付前 CK1
- [参加費]
- 1,000円
- [参加資格]小学1年~2年生の男女
[競技時間]10分程度
大会詳細
特徴
- 表彰
- 各カテゴリー1~3位
- その他
- ・食事は葡萄浪漫館内に食堂があり、うどん、カレー等の軽食があります。選手には割引券を参加賞で提供します。活用ください。会場の近くにはコンビニ等はありませんのでご注意ください。
・大会会当日は簡易の更衣室を1か所、設置しますのでご利用ください。
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 緊急連絡先(大会当日に連絡がつく電話番号)、緊急連絡先の方との関係(例:父、母、妻等)、緊急連絡先の方の氏名、万が一、救急搬送になった場合に、救急隊の方へ申し送りが必要な情報があれば記入をお願いします。(例:心臓に疾患がある。アレルギーがある等)、AJOCC選手コード 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知書の発送はございません。
スタートリスト、スケジュール、他注意事項の公開は、大会一週間前に中国シクロクロスのホームページへ公開しますので、確認をお願いします。
○中国シクロクロス http://tyugokucx.info/
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆中国シクロクロス実行委員会
http://tyugokucx.info/contact/
当日
アクセス
- お車をご利用の場合
- 山陽道笠岡ICより県道34号線と県道291号線経由し大凡14km。所要時間26分。
- 宿泊問合せ先
- ・井原市観光協会ホームページ(https://ibarakankou.jp/)からご確認ください。会場から凡そ15分圏内に数か所宿泊施設があります。
飲食店も宿泊施設周辺にありますので活用ください。
・会場での宿泊(テント、車中)が可能です。葡萄浪漫館様へ直接連絡をお願いします。(別料金が発生します。)(https://www.grnet.jp/ishidou/2023/02/06/2023-02-06-1717/)
問い合わせメールフォーム(https://www.grnet.jp/info_mail.htm) TEL: 0866-63-3126(代)
・会場近隣で宿泊施設がある市町村は岡山県笠岡市(凡そ30分)、浅口市、里庄町(凡そ40分)、広島県福山市(凡そ50分)等があります。
-
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
スケジュール
- タイムテーブル
- 大会前日の試走時間は15:00〜16:00を予定しています。試走時にはコース立哨を配置しません。
怪我をしない様に安全に走行してください。
・競技参加者以外のコース試走はできません。(保護者の付き添いも不可です。)
・起伏のあるコース設定になっています。参加者の方は必ず試走をしてコース確認をお願いします。

主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 岡山県中国シクロクロス実行委員会
- その他(お問合せ先)
- ■お問い合わせフォーム http://tyugokucx.info/contact/
その他
- 規約
- 【参加規約(重要)】
参加者は、エントリー申し込みをもって以下の参加規約に全て同意されたものとします。厳守されない場合は、失格や本大会会場からの退場等の処置を行います。
1)一般条件
a.健康管理と自己責任
参加者およびその関係者(サポート者、家族、保護者等)は、自身の健康管理に十分注意し、主催者・運営者の規則および指示事項を順守してください。万一の事故、傷病、紛失、駐車場でのトラブル等については、主催者等の故意または重大な過失による場合を除き、自己責任で対応するものとします。
b.誹謗中傷の禁止
主催者、運営、後援者、他の選手等への罵声や誹謗中傷は一切禁止します。
C.個人情報の取り扱い
取得した個人情報は、以下の目的に限り使用し第三者への提供はしません。得た情報は大会終了後に破棄致します。
・スタートリストおよびリザルトへの掲載
・保険会社への情報提供。
・伝染病発生時の自治体・保健所等への情報提供。
・大会中に撮影された写真・映像は、主催者、大会会場の広報活動(Web サイト・SNS・印刷物等)に使用される場合があります。商用利用は行いません。
・個人で撮影された写真・動画の使用は常識の範囲で行ってください。ただし、主催者等はそれらの使用に関して責任を負いません。
d.参加料の返金について
天災や感染症等により大会が中止となった場合、参加料の返金は行いません。
e.感染症対策
大会2週間前の政府・自治体の指針に基づき、感染対策を中国シクロクロスホームページやSNSにて周知します。
f.傷害保険と補償
本大会では、参加者の皆様に対し、イベント保険により1名あたり最大50万円までの治療費補償を行います。
ただし、この金額を超える補償は行いませんので、必要に応じて各自で追加の保険にご加入ください。
また、大会規則に違反していた場合は、補償が適用されないことがありますので、ルールを守って安全にご参加ください。
g.事故時の対応
大会中の事故等については、応急処置の後、救急病院に搬送します。健康保険証を必ずご持参ください。救急搬送時に付き添いが必要な場合は、原則としてご家族等で対応をお願いします。主催者は応急処置および救急搬送の手配までを行います。
h.医療情報の申告
アレルギーや特異体質等、医療上知っておいてほしい事項がある場合は、申込時に申告してください。
i.未成年者の参加
未成年者が参加する場合は、保護者の同意が必要です。
2)競技規則
本大会は、以下の規則に基づいて実施されます
・JCF(日本自転車競技連盟)競技規則
・AJOCC(全日本シクロクロス競技連盟)競技規則
・本大会特別規則
・JCF 競技者登録は任意となっていますが、登録の有無にかかわらず、すべての参加者は各規則を必ず確認・理解し参加してください。
3)競技上の注意
a.一般事項
・スタートリスト、公式掲示は大会一週間前に中国シクロクロスのホームページへ掲示・周知されます。
・参加確認証の発行は行いません。参加者は大会要項を含め、すべての内容を事前に確認してください。
・試走を含め、自転車乗車時は必ずヘルメットおよびグローブを着用してください。
・検車は実施しません。各自で整備を行ってください。整備不良が競技役員により指摘された場合、改善されない限り出走を認めない場合があります。
・シクロクロス専用車両が必須のカテゴリーを除き、MTBでの出走も可能ですが、スタート位置は最後尾となります。
・CKカテゴリーはショートコースで実施します。
・申込期限を過ぎた後の受付は、いかなる理由でも認められません。
・新規参加者によるロード/MTB 等の実績をもとにした上位カテゴリーへの特例参加は認められません。
b.選手識別
・ボディゼッケンは指定された位置に取り付けてください。ゼッケンの加工は認められません。
・指定位置以外への取り付けによる計測不備は自己責任となり、記録修正や判定への異議は受け付けません。
c.試走
・大会前日の試走時間は15:00~16:00を予定しています。試走時にはコース立哨を配置しません。
怪我をしない様に安全に走行してください。
・競技参加者以外のコース試走はできません。(保護者の付き添いも不可です。)
・起伏のあるコース設定になっています。参加者の方は必ず試走をしてコース確認をお願いします。
d.招集
・スタート予定時刻の10分前より招集を開始します。時間までに招集場所へ集合してください。
・集合に遅れた場合は、到着時点での整列、または最後尾からのスタートとなります。
・スタート順は AJOCC ランキングポイント順にて決定されます。
e.競技
・ピット場所以外での物品の投棄は禁止です。
・ピットエリアにはピット要員のみが立ち入り可能です。撮影目的での立ち入りはできません。
(運営が許可したカメラマンを除く)。
・人命に関わる重大事故が発生し、競技の継続が困難と判断された場合は、直ちに競技を中止します。
f.タイムテーブル(案)参加者数により変更がありますので、大会プログラムで確認お願いします。


















コメント 0件