
【ランニング&ゴルフ】スピードゴルフジャパンオープン2025
マラソン・ランニング
ランイベント・練習会
ゴルフ
アウトドア
その他
その他
- 開催日
- 2025年12月12日(金)開催
- 申込期間
-
2025年9月29日(月) ~
2025年12月2日(火)
- 開催場所
- 栃木県セブンハンドレッドクラブ(栃木県さくら市)
「ゴールはグリーンにある」
スピードゴルフは、ただ走るだけじゃない!ゴルフクラブを手に、ゴルフのスコアとランニングタイムを競う究極のデュアルスポーツ。
マラソンの持久力×ゴルファーの集中力。フィニッシュラインの先に、新しい自分が待っている!
この大会は、2025年を締めくくるスピードゴルフのビッグイベントでスピードゴルフツアー2025の最終戦。どなたでも参加可能です!
種目
掲載のみ スピードゴルフ個人戦
- [参加費]
- 18,000円
掲載のみ スピードゴルフ個人戦+ペア戦
- [参加費]
- 25,000円
主催者情報・お問い合わせ
- 問い合わせ先
- speedgolf@gdo.co.jp
その他
- 大会情報
- ■大会名称
スピードゴルフジャパンオープン2025
■日時
2025年12月12日(金)8:00〜予定
・個人戦・ペア戦/表彰式
・競技は個人戦の後にペア戦を実施予定。
■主催
一般社団法人日本スピードゴルフ協会
■協賛
株式会社ゴルフダイジェスト・オンライン、株式会社FDR、日本ハム株式会社、株式会社イオンスポーツ
■会場
セブンハンドレッドクラブ
〒329-1414 栃木県さくら市早乙女2370
■カテゴリー
・個人戦:男子、シニア(50歳以上)、女子
・ペア戦:総合、シニア(50歳以上)、女子、混合
個人戦は3名、ペア戦は3ペア以上の登録でカテゴリー採用。
■競技方法
<個人戦>
・18ホールストローク競技。スピードゴルフ競技規則、及び本大会規定、2023年日本ゴルフ協会ゴルフ規則により、SGS(スピードゴルフスコア)にて順位を決定。
<ペア戦>
・フォアサム方式(ゴルフ規則22)による9ホールストローク競技。スピードゴルフ競技規則、及び本大会規定、2023年日本ゴルフ協会ゴルフ規則により、SGS(スピードゴルフスコア)にて順位を決定。
・男子とシニアのペアは総合ペアとする。
・混合ペアについて、シニア、女子、混合ペアが総合ランクでトップの場合、そのペアは総合および当該カテゴリーの優勝とする。
・パートナーは、各ホールのティーイングエリアから最初にプレーする順番を交互にしなければならない(例えば、プレーヤー1は奇数ホールでティーオフし、プレーヤー2は偶数ホールでティーオフする)。各ホールのティーイングエリアから最初にストロークした後、パートナーは残りのホールを交互にストロークしなければならない。
・未採用カテゴリーに属するペアは一般部門となる。
■使用ティーイングエリア(個人戦・ペア戦共通)
男性:ホワイト、シニア:グリーン、女性:オレンジ
■定員(予定)
・個人戦:70名
・ペア戦:20組40名
■参加費
<個人戦>
18,000円(税込)
・個人戦18ホールプレー代、大会エントリー代、施設利用料、諸経費、税金を含みます。
<個人戦+ペア戦>
25,000円(税込)
・ペア戦もお申し込みの方は、申し込み画面で「ペア戦追加分」を選択し「チーム戦パートナー名」からパートナー氏名を記載してください。
・個人戦18ホールプレー代、ペア戦9ホールプレー代、施設利用料、諸経費、税金を含みます。
・ペア戦のみの参加は受け付けておりません。
・ペアのパートナーを確定させた上でお申し込みください。
・ティータイムは事務局で決定いたします。
・クレジットカード以外のお支払い方法は承れません。
・参加費(エントリーフィ)お支払い後は、いかなる理由がございましても返金できません。(地震、風水害、積雪、事件、事故等による大会中止の場合も含みます)
■応募期間
~2025年12月2日(火)
■施設利用
大会当日は、ロッカー・シャワーをご利用いただけます。(ご入浴はできません)
■参加賞
大会記念Tシャツ、ボルビックボール(1スリーブ)、イミダの力、その他
■ドレスコード
特になし。
- 規約
- ・参加費(エントリーフィ)お支払い後は、いかなる理由がございましても返金できません。(地震、風水害、積雪、事件、事故等による大会中止の場合も含みます)
・年齢、性別、ハンディキャップなどの虚偽申告、申し込み者本人以外の出場(不正出場)を発見した場合、出場を取り消します。
・同一人物による重複申し込みはできません。
・登録内容の変更やキャンセルはできませんので、あらかじめ確認してからお申し込みください。
・登録内容に問題がある場合のみ、事務局からご連絡先のEメールアドレスもしくは電話番号宛にお問い合わせいたします。
・本大会における組み合わせ(スタート時間)は、大会事務局が決定いたします。
・大会中に発生した疾病や紛失、破損、その他の事故などに際し主催、協賛、協力などの各団体は一切責任を負いません。
・大会中の写真、映像、記事、記録、申し込み者の氏名、年齢、住所(国名、都道府県名又は市町村名)などのインターネット、新聞、雑誌、テレビなどへの掲載権と肖像権は主催者に属します。
・大会中に撮影した写真の販売を禁止します。
・主催者側が大会中に撮影した写真は、委託販売する場合がございます。
・参加者の肖像(顔写真など)及び氏名、年齢、ハンディキャップ、競技歴及び自己紹介などの個人情報は、大会主催者及び管轄所轄団体に権利を帰属し、印刷物、情報メディアでの一般への公開など商業目的で利用する場合があります。
・本大会の品位を損なう行為があったと判断した場合は、プレー中であっても即刻、競技への参加を取り消します。
・広告目的で大会会場(コース上を含む)に企業名・商品名などを意味する図案および商標などを身につけたり表示することはできません。
・参加者は各ゴルフ場運営主体が定める利用に当たってのルールに関し、自らの責任でこれを確認し従うこととします。上記ルールに抵触した場合は各ゴルフ場運営主体により、入場を拒否されたり、プレーを途中で禁止されたりすることもありますのでご注意ください。
・参加者が集団的に又は常習的に暴力的不法行為などを行うことを助長するおそれがある団体又はその構成団体の構成員であると判断した場合は、大会参加をお断りします。
・イベント中に媒体の取材・撮影があり、当協会及びGDOの媒体、SNSや告知物、その他媒体に当日の模様が掲載される可能性があります。
・本大会は国内の関連するすべての法律を遵守し、実施されるものとします
・主催者は申込規約の他、大会規約に則って開催します。
・主催者都合によるイベント中止や会場変更などにつきましては、キャンセルを受け付ける場合がございます。
・公共交通機関、道路事情などによる遅刻については、主催者は一切責任を負いません。
・ご利用の端末機、OS、ブラウザソフトによっては申し込みできないことがあります。
・インターネット回線の不具合などによる申し込みの遅れについて、主催者は一切の責任を負いません。
・お客様のスタート時間は2025年12月5日(金)までに、申込者全員にエントリーの際のメールアドレスにお送りします。
・お客様のスタート時間を受け取るまでメールアドレスの変更はしないでください。メールアドレスを変更した場合、お客様のスタート時間の確認はできません。
・あらかじめご登録いただいたメールアドレスの不備などによる通知不着・未着については再確認はいたしませんので、ご了承ください。
・メールの受信設定やセキュリティソフトの設定によりお客様のスタート時間などのメールが受信できない場合がありますが、それに伴い不利益が生じても一切責任は負いません。
・カスタマーサービスセンターおよび事務局へのお電話による申し込み応募状況・お客様のスタート時間のお問い合わせ・照会などはできません。
・イベント当日、写真付き身分証をご持参のうえ、必ずご本人がフロントにお越しください。お越しいただけない場合、またはご本人確認ができない場合は出場できません。
・大会には申し込み者本人以外のプレー(代理プレー、権利譲渡)は認めません。
・個人情報について主催者は個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律および関連法令等を遵守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。イベント参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、イベント協賛・協力・関係団体からのサービスの提供、記録発表(ランキング等)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先より申し込み内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。開催ゴルフ場やゴルフ場運営会社においても同様に利用する場合があります。
・上記のほか、大会に関する事項については大会主催者の指示に従ってください。
・大会参加に際しては十分にトレーニングし、事前に健康診断を受診するなど体調には万全の配慮をしたうえで参加してください。
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 【ランニング&ゴルフ】スピードゴルフジャパンオープン2025















コメント 0件