SPORTS ENTRY

検索

丹沢トレイルチャレンジ

  • マラソン・ランニング

  • ウォーキング

  • サイクルイベント

  • トレイルラン・山岳レース・クロスカントリー・スカイランニング

開催日
2025年11月29日(土)開催
申込期間
2025年10月20日(月) ~
2025年11月19日(水)
開催場所
神奈川県秦野市 県立秦野戸川公園 多目的広場A(集合場所)
定員
ソロ 300人/ チーム 300人(先着順)
※定員になり次第、締切り
参加資格
1.心身ともに健康で、自己の責任において大会に参加できる方
2.大会の趣旨および本規定を理解し、主催者の指示に従える方
3.未成年者は保護者の同意が必要
その他
【参加費】
ソロ:4500円
チーム:1名4500円

エントリーの際のご注意

【 エントリーの際のご注意 】

■1人で参加する場合
ソロの種目を選択してください。

■チームで参加する場合
チーム代表者(1名)がお申し込みください。
メンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
メンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

種目

(1)徒歩・ランの部(ソロ・チーム/2~4名) 約15㎞(全てのチェックポイントをを周った場合)

受付中 (1)徒歩・ランの部:ソロ

[参加費]
4,500円
高校生以上
※未成年は保護者の同意が必要です

受付中 (1)徒歩・ランの部:チーム(2名で参加)

[参加費]
9,000円
[参加料]1名4500円
未就学児不可、中学生以下は保護者同伴
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付中 (1)徒歩・ランの部:チーム(3名で参加)

[参加費]
13,500円
[参加料]1名4500円
未就学児不可、中学生以下は保護者同伴
※未成年は保護者の同意が必要です
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付中 (1)徒歩・ランの部:チーム(4名で参加)

[参加費]
18,000円
[参加料]1名4500円
未就学児不可、中学生以下は保護者同伴
※未成年は保護者の同意が必要です
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

(2)自転車の部 約55㎞(全てのチェックポイントをを周った場合)

受付中 (2)自転車の部:ソロ

[参加費]
4,500円
高校生以上
※未成年は保護者の同意が必要です

受付中 (2)自転車の部:チーム(2名で参加)

[参加費]
9,000円
[参加料]1名4500円
未就学児不可、中学生以下は保護者同伴
※未成年は保護者の同意が必要です
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付中 (2)自転車の部:チーム(3名で参加)

[参加費]
13,500円
[参加料]1名4500円
未就学児不可、中学生以下は保護者同伴
※未成年は保護者の同意が必要です
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付中 (2)自転車の部:チーム(4名で参加)

[参加費]
18,000円
[参加料]1名4500円
未就学児不可、中学生以下は保護者同伴
※未成年は保護者の同意が必要です
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

大会詳細

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、メールアドレス、携帯電話番号、【緊急連絡先】氏名、【緊急連絡先】続柄 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知は郵送での送付は行いません。
大会事務局より大会開催1週間前ごろEメールにて必要事項をお送りしますので、必ずご確認ください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆丹沢アウトドアオープンゲート実行委員会事務局 mail:tanzawaoog.info@gmail.com

当日

  • 集合場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
持ち物
【必携装備】
徒歩・ランの部:水分(十分な量)、ファーストエイドキット、雨具
自転車の部:ヘルメット(着用義務)

※装備の不携行が確認された場合、失格となることがあります。

競技・コース

競技方法
1.徒歩・ランの部 約15㎞(全てのチェックポイントをを周った場合)
山道・林道を徒歩またはランニングで移動。歩いても走っても可。

2.自転車の部 約55㎞(全てのチェックポイントをを周った場合)
公道および指定ルートを自転車で移動。自転車の携行・管理は自己責任とします。

【競技形式】
・地図を使用したチェックポイント制
・徒歩/ラン/自転車とも自由移動可
・制限時間内に得点を競う
・失格条件は大会規定に準ずる

【禁止事項・安全注意】
・登山禁止区域、私有地への立ち入り禁止
・ゴミの投棄禁止
・大会ルール・係員指示の遵守

スケジュール

当日
集合時間 8:00
集合場所 県立秦野戸川公園 多目的広場A(詳細は後日案内)

主催者情報・お問い合わせ

事務局
丹沢アウトドアオープンゲート実行委員会事務局
問い合わせ先
tanzawaoog.info@gmail.com

その他

規約
■第1条(目的)
本大会は、丹沢エリアの山岳地帯を舞台に、地図読解力・体力・判断力を競いながら、地域の自然や文化に親しむことを目的とします。安全かつ公正な運営を行うため、この規定を定めます。

■第2条(主催)
本大会は、丹沢アウトドアオープンゲート実行委員会が主催します。

■第3条(カテゴリー)
本大会は以下のカテゴリーにより実施します。
1.徒歩の部(Walk / Run):山道・林道を徒歩またはランニングで移動。歩いても走っても可。
2.自転車の部(Bike):公道および指定ルートを自転車で移動。自転車の携行・管理は自己責任とします。

■第4条(参加資格)
1.心身ともに健康で、自己の責任において大会に参加できる方。
2.大会の趣旨および本規定を理解し、主催者の指示に従える方。
3.未成年者は保護者の同意を必要とします。
4.参加形態は以下の通りとします。
 - ソロの部:1名での参加を認めます。
 - チームの部:2名以上4名以内で構成されたチームでの参加を認めます。

■第5条(必携装備)
安全確保のため、以下の装備を必ず携行してください。
・徒歩・ランの部:水分(十分な量)、ファーストエイドキット、雨具
・自転車の部:ヘルメット(着用義務)
※装備の不携行が確認された場合、失格となることがあります。

■第6条(競技ルール)
1.制限時間内にできるだけ多くの指定されたチェックポイントを回り、得点を競います。
2.チェックポイント通過は指定の方法で証明します。
3.ゴール時間を超過した場合は失格となります。
4.交通法規、登山マナー、地域のルールを遵守してください。
5.チームで参加する場合は、メンバーが常に行動を共にし、一定距離以上離れての移動は禁止します。
6.自転車の部では、公道または通行許可のある林道・トレイルのみ走行可能です。担ぎや押し歩きも可としますが、危険箇所では安全を最優先してください。
7.体調不良がある場合はただちに大会スタッフに申し出てください。
8.主催者で傷害保険に加入しますが、その保険の適用範囲以外の責任は負いかねます。
9.大会中の盗難や紛失、傷病などは各自の責任で対応してください。
10.自然災害や事件・事故、大会運営に危険が予想されるときなど、主催者の判断により大会を中止する場合があります。中止となった場合でも、参加費は返却されませんので、あらかじめご了承ください。

■第7条(禁止事項)
1.他の参加者や一般登山者、地域住民に迷惑をかける行為。
2.ゴミの投棄や自然環境の破壊行為。
3.登山禁止区域・私有地への立ち入り。
4.大会ルール・係員の指示に反する行為。

■第8条(個人情報の取り扱い)
参加者の個人情報は、大会運営・保険手続・記録発表・広報活動以外の目的で使用しません。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定