SPORTS ENTRY

検索

2026船橋駅伝フェスティバル

  • マラソン・ランニング

  • 駅伝・リレーマラソン

開催日
2026年1月31日(土)開催
※雨天決行。なお、荒天等により、主催者の判断で中止になる場合があります。
申込期間
2025年11月1日(土) ~
2025年12月1日(月)
開催場所
千葉県 船橋市運動公園陸上競技場
※今大会から、「成人の日記念船橋市民駅伝競走大会」で実施していた中学校・高校・一般 男子の部のコースを変更しました。
参加資格
(1)小学校・中学校の部
・市内在学の小学生・中学生
・本年度の定期健康診断において異常なしと診断され、学校長が参加を認めた児童・生徒。
(2)高等学校の部
・本年度の定期健康診断において異常なしと診断され、学校長が参加を認めた生徒。
・高等学校の部は、他のチームとの混成、近隣市の参加も認められます。
(3)一般の部
・健康診断を受けた健康な方
・一般の部は、他のチームとの混成でも認められます。
・一般の部は、高校生以下は出場できません。

【出場制限】
・小学校・中学校の部は、各校1チームとなります。
・高等学校・一般の部は、チーム数の制限はありません。
・下記、「大会参加当日のセルフチェック10ポイント」を参考に、レース当日の体調をセルフチェックしてください。なお、当日に体調が悪い場合には、参加できません。
●大会参加当日のセルフチェック10ポイントhttps://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20251029091340694_funabashi.pdf
公式サイト
https://www.city.funabashi.lg.jp/gakushu/006/p141207.html

エントリーの際のご注意

18歳以上の監督(1名)がお申し込みください。
エントリー時に選手氏名及び走順の登録は必要ありません。選手登録は、申込時に登録したメールアドレス宛に、エントリーフォームのURLを記載したメールを送信するので、そちらから登録して下さい。
※参加料は1チーム分の料金です。

種目

▼小学校・中学校の部
[チーム編成]
・小学校:選手6名/補欠男女各2人まで
・中学男子:選手6名/補欠3名まで
・中学女子:選手5名/補欠3名まで
※市内在学の小学生・中学生
※各校1チームまで

※18歳以上の監督(1名)がお申し込みください
※参加料は1チーム分の料金です

受付中 小学校の部

[参加費]
2,000円
[スタート]
09:30

受付中 中学校の部(男子)

[参加費]
2,500円
[スタート]
13:00

受付中 中学校の部(女子)

[参加費]
2,500円
[スタート]
12:00

▼高等学校の部
[チーム編成]
・選手5名/補欠3名まで
※18歳以上の監督(1名)がお申し込みください
※参加料は1チーム分の料金です

受付中 高等学校の部(男子)

[参加費]
3,500円
[スタート]
14:30

受付中 高等学校の部(女子)

[参加費]
3,500円
[スタート]
12:00

▼一般の部
[チーム編成]
・選手5名/補欠3名まで
※高校生以下は出場できません
※18歳以上の監督(1名)がお申し込みください
※参加料は1チーム分の料金です

受付中 一般の部(男子)

[参加費]
3,500円
[スタート]
14:30

受付中 一般の部(女子)

[参加費]
3,500円
[スタート]
09:30

大会詳細

特徴

表彰
各部1位~3位チームに賞品・賞状、4位~8位チームに賞状を授与する。
また、各部門・各区間において区間賞を授与します。
保険
参加者は行事傷害保険に加入します。手続きは主催者で行います。
(参加料に保険料含む)

エントリー手続きの流れ

必要な情報
メールアドレス、チーム名、申し込み後のチーム名、監督の変更はできません
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付時間(当日)
[午前の部(小学校・一般女子・中学女子・高校女子)]8:00~(予定)
[午後の部(中学男子・高校男子・一般男子)]11:30~(予定)
※受付・開会式の詳細につきましては、参加者に後日連絡します。
監督会議
集合形式での会議は実施しません。
参加チームには、令和8年1月13日(火)をめどに登録したメールアドレス宛に伝達事項その他関係資料を送付します。
内容を確認いただいたら、同時に送付する様式にて確認書を提出していただきます。また、伝達事項等に対する質問がある場合は、質問書を提出してください。提出期限等の詳細は、伝達事項と併せて連絡します。
期限までに確認書の提出が確認できないチームは出場できませんのでご注意ください。

競技・コース

コース詳細
<小学校・一般女子の部 コース説明図>



<中学校女子・高校女子の部 コース説明図>



<中学校男子の部 コース説明図>



<高校・一般男子の部 コース説明図>

競技方法
<参加部門、招集完了・スタート時刻、区間(距離 km)>

主催者情報・お問い合わせ

事務局
船橋市マラソン・駅伝実行委員会事務局(船橋市教育委員会 生涯スポーツ課内)
問い合わせ先
supotsu@city.funabashi.lg.jp

その他

規約
【競技規定】
(1)ルールは2025年度日本陸上競技連盟駅伝競走規準を準用する。
(2)チーム編成は以下のとおりとする。

(3)登録期限(令和8年1月27日(火))後の選手変更は認めません。ただし、当日の急な体調不良等やむを得ない理由が生じた場合、補欠選手との交代のみ受け付けます。
この場合、選手変更届(伝達事項等と併せて後日送付)に必要事項を記入の上、大会当日の受付に提出してください。
(4)レース中に走者が不慮の事故のため競技を中止した場合は、次の走区から次走者を出発させることができます。この場合の出発時刻は、最終走者と同時とし、オープン参加として取り扱います(総合記録は認定しないが、事故による区間以外の区間記録は認める)。
(5)原則、伴走は認めません。やむを得ない事由がある場合は事前に申し出を行い、実行委員会が認めた場合は可とします。
(6)引き継ぎはタスキを用い、タスキは必ず肩から斜め脇下にかけて走ってください。
また、タスキの引き継ぎは必ず手渡しで行い、投げ渡しや前走者が落としたタスキを次走者が拾った場合は失格とします。
(7) タスキ(繰り上げ用含む)及びアスリートビブスは主催者で用意したものを使用します(当日配付)。

【その他】
(1)申込締切日及び参加料の支払期限を必ず守ってください。期限を過ぎたものは受付いたしません。
(2)大会当日、運動公園駐車場は満車が予想されます。幹線道路の交通渋滞や近隣民間店舗への違法駐車等による迷惑防止のため、公共の交通機関を利用してください。
(3)下記、「大会参加当日のセルフチェック10ポイント」を参考に、レース当日の体調をセルフチェックしてください。なお、当日に体調が悪い場合には、参加できません。
●大会参加当日のセルフチェック10ポイント
https://www.sportsentry.ne.jp/s3_files/20251029091340694_funabashi.pdf

【個人情報の取扱いについて】
個人情報の保護に関する法令等を遵守し、取得した個人情報は大会の資格審査、プログラム編成及び作成、ホームページ掲載及び冊子による記録発表、その他競技運営及び駅伝に必要な連絡等に利用します。

※参加料の返金対応は一切いたしません。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定