
エントリー開始まであと3日
寒河江地区かわまちづくり開通記念ウォーキング
ウォーキング
ワンデー
- 開催日
- 2025年11月1日(土)開催
※雨天決行、荒天中止の可能性あり
- 申込期間
-
2025年10月13日(月) ~
2025年10月26日(日)
- 開催場所
- 山形県寒河江市大字島字島南398-7
グリバーさがえ(発着地点)
- 定員
- 事前申込、当日受付 先着200名
※定員になり次第、締切り
- 参加資格
- どなたでも参加可能(小学生以下は保護者同伴)
本イベントは、最上川沿いに整備された新たな遊歩道の開通を記念し、地域住民の交流と健康づくりを促進するとともに、まちと水辺が一体となった魅力的な空間づくりを体験していただくことを目的としています。
また、今後の本格的な事業展開に向けたモニター的な試みとしても位置づけられています。
種目
受付前 寒河江地区かわまちづくり開通記念ウォーキング:誰でも参加可
- [参加費]
- 無料
- [スタート]
- 09:30
- ※小学生以下は保護者同伴必須(同伴保護者も申込が必要)
大会詳細
特徴
- コースの特徴
- スタート・ゴール地点は「グリバーさがえ」。
整備されたばかりの最上川沿いの遊歩道を歩く、約1時間30分のウォーキングコースです。開通式の後は、河川の美しい風景を楽しみながら、安全に配慮されたコースを自由に散策いただけます。
整備された遊歩道や、自然と調和した水辺の空間を、気軽に満喫していただけます。
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 大会当日の年齢、携帯電話番号、メールアドレス、会場までの交通手段、その他を選んだ方はお書きください 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知書は、大会事務局よりメールにて配信いたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆寒河江地区かわまちづくり開通記念ウォーキング運営事務局 mail:kusaka@saikoro7.com
当日
-
- 発着地点 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付場所
- スタート会場(グリバーさがえ)
8:00~9:00
参加通知メールをスマートフォンで提示、当日参加も対応
- 持ち物
- タオル、リュックサック、飲み物、帽子、雨具、常備薬など
- 服装
- 歩きやすい服装・靴
- 駐車場
- あり
- 駐車場説明
- グリバーさがえ駐車場(無料、台数制限あり、相乗り推奨)
- 電車・バスをご利用の場合
- (電車)
JR・左沢線南寒河江駅より約1.2km(徒歩15分)
- お車をご利用の場合
- 山形自動車道寒河江ICより約10分(案内看板3箇所あり)
競技・コース
- エイド
- 会場やエイドステーションでは芋煮やフルーツの試食コーナーを設置予定です。
スケジュール
- 当日
- 8:00~9:00 受付
9:00~9:20 開通式
9:30~ ウォーキングスタート
11:00 ゴール予定
12:00 イベント終了予定
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 寒河江地区かわまちづくり開通記念ウォーキング運営事務局
- 問い合わせ先
- kusaka@saikoro7.com
- 協力・協賛
- 寒河江地区かわまちづくり協議会
寒河江SAスマートインターチェンジ地区協議会
その他
- 規約
- 【規約・注意事項】
雨天決行・荒天中止の可能性あり(当日6時に主催者判断し、メールでお知らせする場合があります)
交通費・宿泊費等は自己負担
映像・写真・記事・記録の掲載権・肖像権は主催者に帰属
コメント 0件