SPORTS ENTRY

検索

サイクリングデイ 北九州空港 2025
~北九州空港~苅田町~行橋市~築上町~みやこ町~

  • サイクルイベント

  • ポタリング(50km未満)

  • ロングライド(50km以上)

開催日
2025年11月16日(日)開催
申込期間
2025年10月1日(水) ~
2025年11月6日(木)
開催場所
福岡県北九州空港(スタート、フィニッシュ)
公式サイト
https://cycling-day.jp

昨年まで3年間にわたり多くのサイクリストに愛された
「北九州サイクルフェスティバル」が、
新たに「サイクリングデイ北九州空港2025」として生まれ変わります。

舞台は、福岡県の北九州空港~京築エリア。
魅惑のサイクリングルートが数多く広がる場所です。
海とノスタルジックな山に囲まれた豊かな自然をたっぷりと味わえます。

これまで大切にしてきたホスピタリティや「サイクリング×グルメ」の楽しさはそのままに、より親しみやすく幅広い方に参加いただけるイベントへ。
初心者からベテランまで、そしてご家族や仲間同士でも。

  • 最後の大会だ! 後期高齢者の身だ!これまで...  こって牛 さん (福岡県・70代男性)

  • 初出走 地元のイベント参加は何年ぶ...  703 さん (福岡県・60代男性)

  • 完走目指すぞ! 昨年に引き続き参加させて頂...  りんちゅう さん (福岡県・50代男性)

  • 2回目の参加 サイクリングイベント楽しみです  ヒロ さん (福岡県・40代男性)

  • おじさんライダー 発挑戦おじさん4人で登山しま...  英彦山登山 さん (山口県・60代男性)

種目

受付中 ロングコース(激坂ほこたて峠 110km) ファンクラブ限定

[参加費]
7,800円
[スタート]
08:00
VC FUKUOKAファンクラブ会員対象

受付中 ロングコース(激坂ほこたて峠 110km)

[参加費]
8,800円
[スタート]
08:00

受付中 ミドルコース(京築を満喫 65km)ファンクラブ限定

[参加費]
5,600円
[スタート]
09:30
VC FUKUOKAファンクラブ会員対象

受付中 ミドルコース(京築を満喫 65km)

[参加費]
6,600円
[スタート]
09:30

受付中 ショートコース(気軽に楽しむ 25km)ファンクラブ限定

[参加費]
2,500円
[スタート]
11:00
VC FUKUOKAファンクラブ会員対象

受付中 ショートコース(気軽に楽しむ 25km)

[参加費]
3,500円
[スタート]
11:00

大会詳細

エントリー手続きの流れ

必要な情報
メールアドレス、あなたのサイクリング時の巡航速度を教えてください、本イベント(北九州空港)へのアプローチ方法、このイベントを何で知りましたか?
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加確認書の郵送は行ないません。
各自イベントの公式ホームページにて各種情報を

<イベント公式サイト>
 https://cycling-day.jp
<イベント公式インスタグラム>
 https://www.instagram.com/cyclingday.jp/

主催者情報・お問い合わせ

問い合わせ先
info@cycling-day.jp

その他

大会情報
■ロングコース(激坂ほこたて峠 110km)

<走行ルート>
北九州空港~長井浜~メタセの杜~伊良原ダム~平尾台の麓~北九州空港
*ルートマップは公式サイト(https://cycling-day.jp)をご確認ください。

<コース内容>
長井浜の海岸線を望みながらペダルを回せば、京築エリアの奥深くへと続く未知のルート。
やがて姿を現す鉾立峠は、最大斜度15%を超える急勾配。挑戦者の脚を試す、まさに“秘境の関門”です。
走り切った者だけが味わえる達成感と、その道中で出会う4ヶ所のエイドステーション。地元ならではの食と補給が、探検の旅を力強く後押しします。
サイクリング上級者向けのコースです。

<エイドステーション:4カ所>
・長井浜/そらすな
・メタセの杜
・伊良原ダム/松木果樹園
・つばきいち/平尾台の麓

<スタート時刻>
8:00~9:00ごろ

■ミドルコース(京築を満喫 65km)

<走行ルート>
北九州空港~長井浜~メタセの杜~平尾台の麓~北九州空港
*ルートマップは公式サイト(https://cycling-day.jp)をご確認ください。

<コース内容>
このコースのハイライトは、まるでファンタジーの森に迷い込んだかのような絶景が広がる メタセの杜。
平坦を中心とした走りやすいルートで、仲間との会話や景色を楽しみながら走れるミドルコースです。
サイクリング中級者にぴったりの、気軽に冒険気分を味わえるコースとなっています。

<エイドステーション:3カ所>
・長井浜/そらすな
・メタセの杜
・つばきいち/平尾台の麓

<スタート時刻>
9:30~10:30ごろ

■ショートコース(気軽に楽しむ 25km)

<走行ルート>
北九州空港~苅田緑地公園~北九州空港
*ルートマップは公式サイト(https://cycling-day.jp)をご確認ください。

<コース内容>
北九州空港連絡橋から左右に広がる周防灘の絶景を楽しみ、
開放感のある苅田緑地公園まで往復します。
海風を体感しながらカジュアルなサイクリングができ、お子様連れや、サイクリング初級者向けのコースです。

<エイドステーション:1カ所>
・苅田緑地公園

<スタート時刻>
11:00~12:00ごろ
規約
【参加資格】

・小学生以上の健康で、本コースを指定時刻までに完走できる方。
・大会運営の定めた参加規約、注意事項を遵守できる方。
・未成年者が参加する場合は、保護者の同意が必要です。
・小学生が参加する場合は、成人の伴走が必要となり、
 伴走者も大会への参加申込みが必要です。

【注意事項】

[大会について]
・本大会は順位を競う競技ではありません。
 交通法規を遵守して走行して下さい。
・車道では一列走行で追走し、並走はしないこと。
・グローブとヘルメットの着用を義務付けます。
・検車は実施しません。
 近隣の自転車ショップでメンテナンスを依頼するなど、
 各自で自転車のコンディションを整えてご参加下さい。
・大きな交差点や危険地点での横断は、警備員の誘導に従うこと。
・参加者は、出走するコースについて経路、分岐点、エイド、
 制限時間などを事前に確認のうえご参加下さい。
・サポートライダーの指示があった場合にはそれに従い、
 安全に走行して下さい。
・手信号での合図は、安全のため必ず実行すること。
 もしくは手信号の実行が難しい場合は周囲への声かけをして伝えること。
・コース上で停車する場合は、必ず前後の安全を確認し、
 後方に合図をおくり、ゆっくりと停車すること。
・周囲の歩行者および車両に十分注意して走行すること。
・自家用車などでの伴走は禁止する。

[自転車について]
・大会に参加できる自転車は前後ブレーキを完備した、
 公道の走行を認められた普通自転車とします。
・ロードバイク、マウンテンバイク、シクロクロス、クロスバイク、
 ミニベロ、シティサイクル、Eバイクなどでの参加が可能です。
・シティサイクルでの参加も可能ですが、参加するコース及び自身の走力に応じて、
 制限時間内に完走できる自転車でご参加下さい。
・E-bikeに関しての制限はございませんが、バッテリー容量や航続距離を考慮し、
 制限時間内に完走できる自転車でご参加下さい。

[事前点検について]
以下について事前に点検を行い、適切な整備を行ってご参加下さい。
・ブレーキ、ホイール系に問題がないか
・変速装置が正常稼働しているか
・フレームとパーツが正しく固定されているか
・適切な箇所へ注油されているか
・パンク等の機材トラブル用の工具などの準備
・ヘルメットやシューズのクリートなど、装備品の状態
・パンク修理に不安のある方は、
 新しいタイヤを装着し参加されることを推奨します。

[装備について]
・自転車での安全走行ができる服装で参加して下さい。
・安全のため、必ずヘルメット(レザー、布製は禁止)、
 グローブ(軍手可)を着用して下さい。
・参加者は、トンネル通過箇所があるため必ずライトを装備して下さい。
・尾灯/リフレクタ-は必ず装着して下さい。
・パンク等のトラブルは参加者個人で対応を原則とします。
 工具等を事前に準備して下さい。
・大会運営より「装備が適切ではない車両」と判断された場合、
 参加することができません。

[使用禁止装備について]
以下の装備の使用を禁止します。
・DHハンドル
・クリップオンハンドル
・スピナッチハンドル
・トレーラー
・ディスクホイール

[その他の注意事項について]
・大会中はスタッフの指示に従ってください。
 交通規則、大会規則を守らない場合や大会スタッフから警告を受けても
 改善されない場合は参加をとりやめていただく場合があります。
・リタイヤする場合は、エイドスタッフ、近くのサポートライダーに
 申告して下さい。
・参加者本人の怪我に対しての保険に加入していますが、
 補償には限度がありますので予めご了承ください。
 対人・対物への補償はございません。
 福岡県では令和2年に個人での自転車保険への加入が義務化されておりますので、
 参加者各自で自転車保険への加入をお願いいたします。
・万が一に備え、健康保険証を持参して下さい。
・自転車の盗難、破損などに際して、主催者はその責任を負わないものとします。
・本イベントは雨天決行です。
 ただし荒天の場合はイベント中止の可能性があります。

【大会参加における宣誓と肖像権】
大会にエントリーされたときは、以下の誓約に同意したものとみなします。
1.私は、大会主催者が設けたすべての規約、規則、指示に従うことに同意いたします。
2.私は、大会およびその付帯行事の開催中、
  私個人および家族の所有品および運動用具に対し、一切の責任を持ちます。
3.私は、大会中および付帯行事の開催中に負傷または死亡事故が発生した場合、
  私自身および私の家族代表者、保護者等その関係者はその原因の如何に問わず、
  主催者および大会関係者に対する責任の一切を免除します。
4.私は、私の健康状態が良好であり、トレーニングも大会参加に備えて充分であることを誓います。
5.大会開催中および付帯行事の開催中に、私が負傷したり、事故に遭遇したり、
  あるいは発病した場合には、私に対し適切な処置が施されることに異議ありません。
6.私は、大会直前もしくは大会中に強風、大雨、大雪、台風など気象条件の悪化や
  地震などの自然災害、および主催者の都合等により、大会が中断、短縮、
  中止になり、参加料が返金されなくなった場合も承諾します。
7.私は、大会の映像・写真・記録のほか、氏名・年齢・性別等の個人情報が新聞・テレビ・雑誌
  ・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることに承諾いたします。
  また、その掲載権・使用権は主催者に属することを承諾します。
8.私は、本大会への申込書類すべての記載事項が真実かつ正確であることを誓います。

コメント 16件

意気込み最後の大会だ!

後期高齢者の身だ!これまで各種大会に毎年最後の大会だと言いながら参加してきた‥
今回、北九州大会もコースが変わったことで、また、参加意欲が湧いて来た・・
タイムは無視して、安全に、無事に、完走できることを目標に参加することにした‥

こって牛 さん (福岡県・70代男性)

2025.10.03

2025.10.03

意気込み初出走

地元のイベント参加は何年ぶりかな❓
好きなコースなので楽しみです

703 さん (福岡県・60代男性)

2025.10.03

2025.10.03

意気込み完走目指すぞ!

昨年に引き続き参加させて頂きます!
コースレイアウトが変わったので楽しみです!

りんちゅう さん (福岡県・50代男性)

2025.10.02

2025.10.02

意気込み2回目の参加

サイクリングイベント楽しみです

ヒロ さん (福岡県・40代男性)

2025.10.02

2025.10.02

意気込みおじさんライダー

発挑戦おじさん4人で登山します。
よろしくお願い🤲します。

英彦山登山 さん (山口県・60代男性)

2025.10.02

2025.10.02


スポエンSHOP お客様の声

  • TOP
  • サイクルイベント
  • サイクリングデイ 北九州空港 2025
    ~北九州空港~苅田町~行橋市~築上町~みやこ町~
スポーツエントリー査定