
松伏シクロクロス2025
サイクルイベント
シクロクロス
スクール・セミナー
エントリーの際のご注意
■年齢規定について
年齢規定については、「2026年中に達する年齢」(2026年12月31日での年齢)で判断してください。
また、ジュニア以下の年齢別に関しては、大会当日の学年と生まれで判断してください。
年齢規定については、「2026年中に達する年齢」(2026年12月31日での年齢)で判断してください。
また、ジュニア以下の年齢別に関しては、大会当日の学年と生まれで判断してください。
種目
シクロクロス&スクール
受付中 11/29 男子エリートカテゴリ1(ME1)
- [参加費]
- 8,200円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー ME1/男性
※競技時間60分
受付中 11/29 女子エリートカテゴリ1(WE1)
- [参加費]
- 6,000円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー WE1/女性
※競技時間40分
受付中 11/29 男子エリートカテゴリ2(ME2)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー ME2/男性
※競技時間40分
受付中 【臨時登録】11/29 男子エリートカテゴリ2(ME2)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー ME2/男性
※競技時間40分
受付中 11/29 男子エリートカテゴリ3(ME3)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー ME3/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 【臨時登録】11/29 男子エリートカテゴリ3(ME3)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー ME3/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 11/29 男子エリートカテゴリ4(ME4)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー ME4/および初参加者/男性
※競技時間30分
受付中 【臨時登録】11/29 男子エリートカテゴリ4(ME4)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー ME4/および初参加者/男性
※競技時間30分
受付中 11/29 女子エリートカテゴリ2+3(WE2+3)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー WE2/WE3資格者 および初参加者/中学1年生以上
※競技時間30分
受付中 【臨時登録】11/29 女子エリートカテゴリ2+3(WE2+3)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー WE2/WE3資格者 および初参加者/中学1年生以上
※競技時間30分
受付中 11/29 男子マスターズ35(MM35)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM30/MTBでも参加可/男性
※競技時間40分
受付中 【臨時登録】11/29 男子マスターズ35(MM35)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM30/MTBでも参加可/男性
※競技時間40分
受付中 11/29 男子マスターズ40(MM40)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM40/MTBでも参加可/男性
※競技時間40分
受付中 【臨時登録】11/29 男子マスターズ40(MM40)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM40/MTBでも参加可/男性
※競技時間40分
受付中 11/29 男子マスターズ45(MM45)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM40/MTBでも参加可/男性
※競技時間40分
受付中 【臨時登録】11/29 男子マスターズ45(MM45)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM40/MTBでも参加可/男性
※競技時間40分
受付中 11/29 男子マスターズカテゴリ50(MM50)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM50/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 【臨時登録】11/29 男子マスターズカテゴリ50(MM50)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM50/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 11/29 男子マスターズカテゴリ55(MM55)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM50/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 【臨時登録】11/29 男子マスターズカテゴリ55(MM55)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM50/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 11/29 男子マスターズカテゴリ60+(MM60+)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM60/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 【臨時登録】11/29 男子マスターズカテゴリ60+(MM60+)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM60/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 11/29 男子マスターズカテゴリ65(MM65)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM60/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 【臨時登録】11/29 男子マスターズカテゴリ65(MM65)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MM60/MTBでも参加可/男性
※競技時間30分
受付中 11/29 女子マスターズ(WM)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー WM/35歳以上/MTBでも参加可/女性
※競技時間30分
受付中 【臨時登録】11/29 女子マスターズ(WM)
- [参加費]
- 6,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー WM/35歳以上/MTBでも参加可/女性
※競技時間30分
受付中 11/29 女子ジュニア(WJ)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
年齢該当者および初参加者/17~18歳 女性
※JCF競技者登録(通年ライセンス)必須
※競技時間40分
受付中 11/29 男子ジュニア(MJ)
- [参加費]
- 5,700円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MJ(17~18才男子)/MTBでも参加可
※競技時間40分
受付中 11/29 男子アンダー17(MU17)
- [参加費]
- 4,200円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MU17(15~16才男子)/MTBでも参加可
※競技時間30分
受付中 11/29 男子アンダー15(MU15)
- [参加費]
- 4,200円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー MU15(中学生~14才男子)/MTBでも参加可
※競技時間30分
受付中 11/29 キッズカテゴリー3(CK3)
- [参加費]
- 2,500円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー CK3(小学5・6年生)/男女/ショートコース
※競技時間15分
受付中 11/29 キッズカテゴリー2(CK2)
- [参加費]
- 2,500円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー CK2(小学3・4年生)/男女/ショートコース
※競技時間15分
受付中 11/29 キッズカテゴリー1(CK1)
- [参加費]
- 2,500円
- 【参加資格】
AJOCCカテゴリー CK1(小学1・2年生)/男女/ショートコース
※競技時間15分
受付中 11/28 シクロクロススクール(ファーストスクール)
- [参加費]
- 3,300円
- 【参加資格】シクロクロスが上手くなりたい選手
※コース完成後講習時間60分
【対象クラス】ME、MJ、MUクラス、MMクラス、WE、WMクラス
大会詳細
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 血液型、Rh型、携帯電話番号、メールアドレス、所属チーム 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加通知書の発送はございません。
募集締め切り後に大会ホームページに掲載するエントリーリストをご確認頂き、当日受付にて・参加クラス・お名前・ゼッケン番号をお伝えいただき、ゼッケンと計測タグをお受け取り下さい。
当日
-
- 開催場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
競技・コース
- コース詳細
- 【開催場所】まつぶし緑の丘公園特設コース
https://goo.gl/maps/5vNTZDzVAwLSxqXM9
- 競技方法
- ○規則:日本自転車競技連盟(JCF)シクロクロス競技規則、および大会特別規則に則り行います。
大会特別規則、決定事項は大会当日のコミュニケにて告知します。
○年齢制限について:「2026年中に達する年齢」(2026年12月31日での年齢)で判断してください。
○出走可能バイク:シクロクロスバイク(ドロップハンドル、タイヤ幅33mm以下)のみ出走可能です。MTB出走可の設定がある場合は可能。(CKカテゴリーを除く)フラットハンドルバーでの参加の場合最後尾になる場合があります。
○配布物:ゼッケンを合計3枚(ボディナンバーを腰に1枚、ショルダーナンバーを両腕前面に各1枚)、足首につける電子計測チップと取付バンドを配布します。
ゼッケンは各自で持ち帰り、電子計測チップと取付バンドは競技終了後に受付まで返却して下さい。
○スケジュール:公式ウェブサイトで発表します。気象条件等で変更される場合があるため、大会当日のアナウンスを確認して下さい。
○招集:スタート前のコールアップはスタート15分前とします。
○表彰:3名が対象となり、表彰準備でき次第順次行います。
○カテゴリー昇格:AJOCCカテゴリー昇格基準に則り大会終了後に発表します。
スケジュール
- 当日
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 松伏シクロクロス実行委員会
- その他(お問合せ先)
- お問い合わせフォーム:https://forms.gle/845yAccaXULtxrRv9
その他
- 注意事項
- 【ペナルティー】
違反内容協議の上ペナルティーリストが準用される。
【服装規定】
・所属するチームジャージが望ましい。(ME1、WE1、ME2においてはUCI/JCF規定に基づく物を着用)アームウォーマー、レッグウォーマーは着用可とする、ただしノースリーブおよび筋肉補強機能衣類は認めない。
・ヘルメットは公認されたものを正しく着装すること、また強く衝撃を受けた物は使用出来ない。
・グローブは着用することを強く推奨。
【異議申し立て】
異議申し立ては、いかなる理由であっても受け付けない。
参加費用の返金の取り扱いについて
大会直前もしくは大会中に重大なトラブルや予期せぬ事態が発生し、大会を中断もしくは中止せざるを得ない場合があります。レースが成立していない場合であっても、中断もしくは中止の理由が主催者側の過失であっても、参加費の返金には応じられません。参加者個人の申し出によるものも同様です。
コメント 0件