SPORTS ENTRY

検索

第28回 豊洲ぐるり公園マラソン

  • マラソン・ランニング

  • 5Km

  • 10Km

  • ハーフマラソン・20km

  • 30Km

#アップダウン低, #アクセス良し!, #手荷物預かりあり

開催日
2026年2月1日(日)開催
申込期間
2025年9月18日(木) ~
2026年1月25日(日)
開催場所
東京都江東区豊洲6丁目5
豊洲ぐるり公園特設会場(予定)
定員
750名
※定員になり次第、締め切り
参加資格
[5kmの部]小学生以上
[10kmの部]小学生以上
[ハーフマラソンの部]中学生以上
[30kmの部]高校生以上
公式サイト
https://sportsone.jp/running/toyosu-morning/

【大会コンセプト】
新たなランニング体験が待っています!ランナーが思い描く理想的なマラソンを実現します。
楽しさ、挑戦、豊富なカテゴリー、サポート、そしてお財布に優しいエントリー料金。
当大会は、すべてのランナーにとって特別な日となることでしょう。一緒にランニングの魔法を体感しましょう!

【大会のおすすめポイント】
(1)ハーフ部門は10種のペースメーカー設置! あなたのベストタイムを追求しましょう。
(2)30kmの部は大型大会に向けての練習に最適です!
(3)MCとスタッフが、あなたのランを全力で応援します。
(4)高精度なチップ計測、充実した給水ポイント、無料の更衣室など、ランナーに欠かせないサポートを提供します。
(5)超早割エントリーでお得にエントリー!

種目

【超早割】~10月5日までの申し込み

受付中 5kmの部:小学生以上【超早割】

[参加費]
2,400円
[申込期間]
~2025年10月5日(日)
[スタート]
10:30

受付中 10kmの部:小学生以上【超早割】

[参加費]
3,700円
[申込期間]
~2025年10月5日(日)
[スタート]
10:30

受付中 ハーフマラソンの部:中学生以上【超早割】

[参加費]
4,700円
[申込期間]
~2025年10月5日(日)
[スタート]
09:30

受付中 30kmの部:高校生以上【超早割】

[参加費]
5,700円
[申込期間]
~2025年10月5日(日)
[スタート]
10:30

【早割】10月6日~12月7日までの申し込み

受付前 5kmの部:小学生以上【早割】

[参加費]
3,000円
[申込期間]
2025年10月6日(月)~2025年12月7日(日)
[スタート]
10:30

受付前 10kmの部:小学生以上【早割】

[参加費]
4,200円
[申込期間]
2025年10月6日(月)~2025年12月7日(日)
[スタート]
10:30

受付前 ハーフマラソンの部:中学生以上【早割】

[参加費]
5,700円
[申込期間]
2025年10月6日(月)~2025年12月7日(日)
[スタート]
09:30

受付前 30kmの部:高校生以上【早割】

[参加費]
6,700円
[申込期間]
2025年10月6日(月)~2025年12月7日(日)
[スタート]
10:30

【通常】12月8日~1月25日までの申し込み

受付前 5kmの部:小学生以上【通常】

[参加費]
3,500円
[申込期間]
2025年12月8日(月)~
[スタート]
10:30

受付前 10kmの部:小学生以上【通常】

[参加費]
5,100円
[申込期間]
2025年12月8日(月)~
[スタート]
10:30

受付前 ハーフマラソンの部:中学生以上【通常】

[参加費]
6,700円
[申込期間]
2025年12月8日(月)~
[スタート]
09:30

受付前 30kmの部:高校生以上【通常】

[参加費]
7,700円
[申込期間]
2025年12月8日(月)~
[スタート]
10:30

大会詳細

特徴

コースの特徴
[5km]1周2.5km×2周
[10km]1周2.5km×4周
[ハーフ]1周3.014km×7周
[30km]1周2.5km×12周
記録計測
あり
表彰
・距離別成績優秀賞 各部門男女1位~6位まで賞状
・最優秀賞 各部門男女1位に賞品をご用意(予定)
完走証
あり
完走証説明
当日即時発行
特典Tシャツ(ハーフ1時間20分・1時間30分を達成した方)をプレゼント
※特典Tシャツは各タイムごとに1回限り/後日郵送
保険
本大会は傷害保険に加入しておりません。必要な場合は、参加者様ご自身でご加入ください。
計測
ICチップ計測
※計測チップのお客様都合による紛失・未返却の場合は実費(2,000円)を請求致します。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会案内メール送信アドレス、大会当日の年齢、保護者氏名、性別、本イベントを何で知りましたか? 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
大会開催週の水曜日19:00頃までに、大会公式HPに大会の詳細を掲載致します。
※ゼッケン等の郵送はございません。配付物は全て大会当日に受付でお渡し致します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団 お問合せ専用フォーム
http://www.sportsone.jp/mail_form/contact_form.html?param=RBD/

当日

  • 受付場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
豊洲ぐるり公園 特設会場
受付時間(当日)
8:30~10:10
※各部門スタートの20分前までに受付をお済ませください。
その他
【当日の流れ】
1)ご自身のゼッケンナンバーをご確認ください。(受付前に掲示)
2)ご自身のゼッケンナンバーが該当する、受付の列にお並びください。
3)受付にて「お名前」「ゼッケン番号」をお伝えください。
4)確認後、ゼッケンをお渡しいたします。
5)スタート時刻の15分前を目安に競技ルールをご案内します。
6)スタート時刻の5分前を目安にご整列ください。
7)走行終了後、計測チップの返却が完了したら解散です。
(完走者には完走証、表彰者には賞状をお渡ししますので案内に従ってください)
アクセス
電車・バスをご利用の場合
(電車)
東京臨海新交通臨海線・ゆりかもめ「市場前」駅より徒歩9分

競技・コース

エイド
塩分タブレット
制限時間
[5kmの部]2時間30分
[10kmの部]2時間30分
[ハーフマラソンの部]4時間30分
[30kmの部]3時間30分
給水
水とスポーツドリンク
キロ表示
1kmごとに設置
コース詳細
コースマップの詳細はこちら!
メイン会場マップの詳細はこちら!
荷物・更衣室・トイレ
無料の荷物置き場あり、男女更衣室完備、会場常設トイレあり
ペースメーカー
ハーフマラソンの部:あり

(1)ハーフ1時間30分(4分15秒前後)
(2)ハーフ1時間35分(4分30秒前後)
(3)ハーフ1時間40分(4分44秒前後)
(4)ハーフ1時間45分(4分58秒前後)
(5)ハーフ1時間50分(5分12秒前後)
(6)ハーフ1時間55分(5分27秒前後)
(7)ハーフ2時間(5分41秒前後)
(8)ハーフ2時間10分(6分10秒前後)
(9)ハーフ2時間20分(6分40秒前後)
(10)ハーフ2時間30分(7分7秒前後)
※()内1kmあたりのタイム

※各ペーサータイムは急遽変更となる場合がございます
※ペーサーに欠員が出る可能性がございます

スケジュール

当日
8:30 受付開始
9:15 ハーフマラソンの部 開会式
9:30 ハーフマラソンの部 スタート
10:15 30km・10km・5kmの部 開会式
10:30 30km・10km・5kmの部 スタート
14:00 競技終了

※スケジュールは予告なく変更になる場合がございます。
※各部門スタート15分前に競技説明を行います。
※各部門スタートの20分前までに受付をお済ませください。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
一般財団法人スポーツ&ライフ振興財団
その他(お問合せ先)
■お問合せ専用フォーム

http://www.sportsone.jp/mail_form/contact_form.html?param=RBD/

受付時間:平日12:00~18:00

※お問い合わせ前に「よくある質問」をご確認ください。

https://sportsone.jp/qa/

その他

規約
本規約は、各大会の募集ページに記載された主催者(以下「主催者」といいます)と参加申込者との間の参加契約の条件を定めるものです。株式会社スポーツワン(以下「運営会社」といいます)は、主催者の委託を受け、本大会の運営事務局として参加申込の受付等の業務を行います。参加申込者は、本規約の内容をすべて承諾の上、イベントにお申し込みください。

第1条(参加申込と契約の成立)
1.参加申込は、所定の方法により行われるものとし、参加費の支払いが完了した時点で、参加契約が成立するものとします。
2.参加費をお支払い後の自己都合によるキャンセル・変更はできません。お支払い後のキャンセルについて、主催者は、参加枠確保の都合上、キャンセル費用として参加費の100%を申し受けます。
3.大会参加は、お支払いの先着順で参加を決定いたします。定員間近のお申込みの場合、 お申込みが出来てもキャンセル待ちとなる場合がございます。 この場合、大会事務局よりお電話またはメールでご連絡差し上げます。
4.電話、FAXによるお申込みは一切受け付けておりません。

第2条(大会の中止・縮小)
1.荒天・降雪・天災・事件・事故・疫病等、運営会社の責によらない事由で本大会が中止または縮小となった場合、参加費の返金は原則として行いません。これは、大会の開催準備に際し、申込締切後から会場費、設営費、人件費等の費用が既に発生しているためです。(募集時に参加費返金保証がある場合は、その大会の規定に従います)
2.雨天時も大会は開催致しますが、台風などの荒天の場合はこの限りではありません。荒天などの理由により主催者または運営会社の判断で中止となる場合は、主催者が決定した方法で本大会開始時間前までに告知または連絡を致します。(詳しくは、大会中止ガイドラインをご確認ください)

第3条(参加資格・禁止事項)
1.参加者は、基礎疾患・心疾患・疫病・感染症等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨むものとします。体調不良の方、飲酒されている方、医師等から運動を禁じられている方、その他主催者または運営会社が参加不適当と判断した方は、大会への参加をお断りする場合があります。この場合も参加費の返金はいたしかねます。
2.参加者は、大会中の傷病、事故、感染症への罹患に対し、自己の責任において大会に参加します。
3.参加者は、大会開催中に主催者より、競技続行に支障があると判断された場合、主催者または運営会社の指示に直ちに従うものとします。また、参加者は、その他主催者または運営会社の安全管理・大会運営上の指示に従います。
4.主催者は、年齢、性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)を固く禁じます。それらが発覚した場合、主催者は、当該参加者の出場・表彰の権利を剥奪し、今後の主催者関連大会への参加を断ることがあります。この場合、参加費の返金はいたしません。
5.参加者が18歳未満の場合は、保護者の承諾を得た上で申し込むものとします。

第4条(補償と責任)
1.主催者は、本大会中の事故に関し、主催者にその責めに帰すべき事由(過失)が認められる場合に限り、損害賠償責任を負います。この損害賠償の範囲は、主催者故意または重大な過失がある場合を除き、当該参加者が支払った参加費の金額を上限とします。
2.前項の規定は、運営会社にその責めに帰すべき事由がある場合における運営会社の損害賠償責任についても準用されるものとし、参加者はこれに同意します。
3.参加者が他の参加者や第三者に損害を与えた場合は、当事者間で解決するものとします。

第5条(肖像権・個人情報)
1.参加者は、本大会中に主催者、運営会社およびこれらの者が許可した第三者により、自身の映像・写真・記事・記録等が撮影・作成されることがあることを承諾します。
2.前項の映像・写真・記事・記録等(以下「本件制作物」といいます)に関する著作権・肖像権等の一切の権利は主催者または主催者が指定する者(運営会社を含みます)に帰属します。
3.参加者は、主催者、運営会社その他これらの者が許可した第三者が本件制作物を、大会の報道、広報、宣伝、次回大会の案内等の目的で、テレビ、新聞、雑誌、ウェブサイト、SNS、パンフレット等の媒体で無償利用することに同意します。
4.主催者は、本大会の申込によって得た個人情報について、別途定めるプライバシーポリシー(https://sportsone.jp/info/privacy.html)に基づき適切に取り扱います。申込者は、当該個人情報がプログラム作成、記録の公表、および主催者及び運営会社からの次回大会等の案内のために利用されることに同意します。

第6条(その他)
1.参加者が、マラソン大会参加時に貸与された計測用のICチップを紛失または返却しなかった場合、運営会社は当該参加者に対し、その実費(2,000円)を請求し、当該参加者はこれを速やかに支払うものとします。
2.主催者は、必要と判断した場合、本規約を変更することができます。規約を変更する場合、主催者は、その効力発生時期を定め、ウェブサイトへの掲載その他適切な方法により、変更後の規約の内容及びその効力発生時期を周知するものとします。
3.本規約に関する一切の紛争については、日本法を準拠法とし、主催者の本店所在地を管轄する地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
4.本規約のいずれかの条項またはその一部が、消費者契約法その他の法令等により無効または執行不能と判断された場合であっても、本規約の残りの規定は、継続して完全に効力を有するものとします。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定