
第20回 西海市七釜鍾乳洞ロードレース大会
~西海市市制施行20周年記念事業~
マラソン・ランニング
10Km
親子(ファミリー)
5Km未満
5Km
エントリーの際のご注意
1km:ファミリーに参加する場合は、中学生以上の出走される代表者(1名)が、お申し込みください。
子ども(小学生、幼児)の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※お子様(小学生、幼児)についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
子ども(小学生、幼児)の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※お子様(小学生、幼児)についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。
種目
受付中 1)10km:男子(40歳以上)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:10
受付中 2)10km:一般男子
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:10
受付中 3)10km:一般女子
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:10
受付中 4)10km:高校生男子
- [参加費]
- 2,000円
- [スタート]
- 10:15
受付中 5)1km:ファミリー(中学生以上と小学1~3年生のペア)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:20
- ※参加料は1組分の料金です
※中学生以上の出走される代表者(1名)がお申し込みください
受付中 6)1km:ファミリー(中学生以上と幼児(4歳以上)のペア)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:25
- ※参加料は1組分の料金です
※中学生以上の出走される代表者(1名)がお申し込みください
受付中 7)2km:小学生男子(6年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 10:35
受付中 8)2km:小学生女子(6年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 10:40
受付中 9)2km:小学生男子(5年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 10:45
受付中 10)2km:小学生女子(5年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 10:50
受付中 11)5km:男子(40歳代)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:55
受付中 12)5km:一般女子
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:55
受付中 13)5km:男子(50歳以上)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:55
受付中 14)5km:女子(40歳以上)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 10:55
受付中 15)1km:小学生男子(2年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 11:00
受付中 16)1km:小学生女子(2年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 11:03
受付中 17)1km:小学生男子(1年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 11:07
受付中 18)1km:小学生女子(1年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 11:10
受付中 19)3km:中学生男子
- [参加費]
- 1,500円
- [スタート]
- 11:15
受付中 20)3km:中学生女子
- [参加費]
- 1,500円
- [スタート]
- 11:20
受付中 21)3km:一般女子
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 11:25
受付中 22)3km:男子(60歳以上)
- [参加費]
- 3,000円
- [スタート]
- 11:25
受付中 23)3km:高校生女子
- [参加費]
- 2,000円
- [スタート]
- 11:25
受付中 24)2km:小学生男子(4年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 11:30
受付中 25)2km:小学生女子(4年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 11:35
受付中 26)1km:小学生男子(3年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 11:40
受付中 27)1km:小学生女子(3年)
- [参加費]
- 1,000円
- [スタート]
- 11:43
大会詳細
特徴
- 参加賞
- 参加者には、軽食と引き換えることのできる「おもてなし券」がついています。
- 表彰
- (1)各クラス3位まで表彰します。
(2)七釜の「七」をとり着順の末尾に「7」がつく順位の選手に「セブン賞」を送ります。
(3)着順20位の選手へ市制20周年・第20回大会記念として「特別賞」を贈ります。
(4)参加者全員にWEB記録証と参加賞があります。
(5)「遠来者賞」などの記念品を送ります。
- 記録
- ●本大会では自動計測システムを使用してタイムを計測します。
ゼッケンに取り付けられているチップをはがしたり、折ったりしないようお願いします。
●当日ゴール後の計測チップの回収はありません。返却不要です。
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 大会当日の年齢、代表者TEL、所属、学年、保護者氏名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 大会約10日前にゼッケン等を大会事務局より発送いたしますので大会当日忘れずにお持ちください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆西海市七釜鍾乳洞ロードレース大会実行委員会事務局 TEL0959-37-0079
当日
-
- 会場 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付時間(当日)
- 8:30~9:20
※大会当日の受付は、必ず午前9時20分までに済ませてください。
受付時間に間に合わない場合は、記録を計測することができない場合がありますので予めご了承ください。
- 駐車場
- あり
- 駐車場説明
- 駐車場に限りがありますので、出来る限り、乗り合わせてご来場ください。
- お車をご利用の場合
- ●佐世保市から
国道202号⇒小迎交差点から大島大橋方面へ⇒みかんドーム⇒七釜鍾乳洞
●長崎市から
国道202号⇒西海市役所⇒七釜鍾乳洞
※カーナビをご利用の場合は、下記住所にて検索下さい。
長崎県西海市西海町中浦北郷2541-1
競技・コース
- コース詳細
- [10K]七釜鍾乳洞~鳥崎バス停往復
[5K]七釜鍾乳洞~中浦橋手前往復
[3K]七釜鍾乳洞~中浦松山バス停往復
[2K]七釜鍾乳洞~中浦草住バス停往復
[1K]七釜鍾乳洞公園内往復
スケジュール
- 当日
- 8:30~9:20 受付
9:30 開会式
10:10 競技開始
主催者情報・お問い合わせ
- 事務局
- 〒857-2301
長崎県西海市大瀬戸町瀬戸板浦郷920-12 西海市教育委員会 社会教育課内
西海市七釜鍾乳洞ロードレース大会実行委員会事務局
- 電話番号
- 0959-37-0079
- 問い合わせ先
- shakai-edu@city.saikai.lg.jp
その他
- 注意事項
- 【個人情報取扱いに基づくお知らせ】
ご記入いただいた個人情報は、今大会の印刷物等、及び次年度以降大会(予定)のご案内に利用させていただきます。DMを希望されない方は、ご面倒でも大会事務局(0959-37-0079)まで連絡を頂きますようお願いいたします。
- 規約
- ※申込後の参加料は返還しません。
【誓約項目】
(1)主催者において、参加者全員を1日保険に一括加入しますが保険の適用外は自己負担となります。
(2)競技中の事故については、応急処置のみ主催者において行いますが、その後の責任については一切負いません。
(3)貴重品等については、各自の責任において保管してください。
(4)当日の種目変更は認めません。
(5)大会当日の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
(6)以下の事項に該当する場合は、自主的に参加を見合わせてください。
(例:発熱・咳・咽頭痛等の症状がある場合)
スポエンSHOP お客様の声
- TOP
- マラソン・ランニング
- 第20回 西海市七釜鍾乳洞ロードレース大会
楽しく走る 自分を追い込み楽しく走って... しし狩や太郎 さん (長崎県・40代男性)
コメント 1件