SPORTS ENTRY

検索

第1回 福岡海の中道あおぞらマラソン

広大な芝生広場を走る一周 1.25kmコース

  • マラソン・ランニング

  • 親子(ファミリー)

  • 5Km

  • 10Km

  • ハーフマラソン・20km

  • 30Km

  • 駅伝・リレーマラソン

#周回コース, #アップダウン低, #観光名所あり, #アクセス良し!, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり

開催日
2025年12月7日(日)開催
申込期間
2025年8月29日(金) ~
2025年11月16日(日)
開催場所
福岡県福岡市東区 国営海の中道海浜公園
定員
[1.25km親子ラン]合計150組
[5km・10km]合計250名
[20km・30km]合計250名
[リレー]合計150組
※定員になり次第、締め切り
参加資格
[1.25km 親子ラン ジャンプ!]未就学のお子様と保護者
[1.25km 親子ラン ファイト!]小学生のお子様と保護者
[5km]中学生以上
[10km]高校生以上
[20km・30km]18歳以上
[リレー部門]
 一般チーム:男女制限無 年齢制限無
 職場チーム:男女制限無 18歳以上 全員同一職場
 ファミリーチーム:男女制限無 年齢制限無 親機・親戚が過半数
※リレーマラソンについて :未成年の場合は保護者(保護者が承諾するチームメンバー)の伴走1名を認めます。
※本大会ではリレーはタスキを利用する予定です。

(1)参加種目に必要な距離を自力で走れる健康な男女
(2)制限時間で完走できる方。(制限時間で競技を終了します)
(3)「エントリー注意事項」および「大会規約」に同意いただける方。
(4)参加者の個人情報は本大会委員会にて管理されること、および大会前・大会終了後、ランニングに関する情報や大会に関わる情報をメール等で案内する場合があることを承諾していただける方。
その他
【参加料】会場公園の入場料が含まれています
公式サイト
https://aozorarun.com/lp/251207fun/

30kmマラソンから親子ランまで。リレーマラソンも用意しました。
あなたの目標・挑戦をボランティアスタッフとともに精いっぱい応援します!
たくさんのご参加お待ちしています。

エントリーの際のご注意

【 申込方法について 】

<■親子ランに参加する場合>
20歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

<■ソロ種目:1人で参加の場合>
該当の種目をご選択ください。

<■17周リレー/34周リレーの一般・ファミリーチームに参加する場合>
※参加料は、下記の通りです。
◎17周リレー・34周リレーは
 [2~8人]高校生以上4360円/1人、中学生以下2970円/1人
 [9~12人]高校生以上4140円/1人、中学生以下2970円/1人
 [13~15人]高校生以上3920円/1人、中学生以下2970円/1人です。
※下記手順に従い、チーム代表者(1名)がお申し込みください。
<申込手順>
(1)「参加申込をする」ボタンよりログイン(IDをお持ちでない方はメンバー登録が必要です)
(2)メンバー選択画面でチームの代表者(1名)を選択
(3)種目選択画面にて参加人数の種目その他(基本料金など)でグループの内訳人数を選択
(4)「申込必要情報の入力へ」ボタンより画面を進め、必要情報入力フォームへ入力してください。
※種目の人数とその他(基本料金など)で選択した参加人数が合わない場合は、申し込みフォームへ進むことが出来ません。
※種目選択後の必要情報入力フォームで部門を選択してください。

<■17周リレー/34周リレーの職場チームに参加する場合>
18歳以上のチーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
※リレーマラソンについて :未成年の場合は保護者(保護者が承諾するチームメンバー)の伴走1名を認めます。

種目

▼1.25km親子ラン(保護者と未就学児または小学生のペア)
※参加料は1組分の料金です
※20歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付中 1.25km親子ラン[ジャンプ!]:保護者と未就学児のペア

[参加費]
4,140円
[スタート]
10:45

受付中 1.25km親子ラン[ファイト!]:保護者と小学生のペア

[参加費]
4,140円
[スタート]
10:45

▼5km(4周)

受付中 5km:中学生男子

[参加費]
2,970円
[スタート]
11:20

受付中 5km:中学生女子

[参加費]
2,970円
[スタート]
11:20

受付中 5km:一般男子(高校生以上)

[参加費]
4,140円
[スタート]
11:20

受付中 5km:一般女子(高校生以上)

[参加費]
4,140円
[スタート]
11:20

▼10km(8周)

受付中 10km:一般男子(高校生以上)

[参加費]
4,490円
[スタート]
11:20

受付中 10km:一般女子(高校生以上)

[参加費]
4,490円
[スタート]
11:20

▼20km(16周)

受付中 20km:一般男子(18歳以上)

[参加費]
5,240円
[スタート]
11:20

受付中 20km:一般女子(18歳以上)

[参加費]
5,240円
[スタート]
11:20

▼30km(24周)

受付中 30km:一般男子(18歳以上)

[参加費]
5,790円
[スタート]
11:20

受付中 30km:一般女子(18歳以上)

[参加費]
5,790円
[スタート]
11:20

▼17周リレーマラソン(21.25km/1チーム2~15人)
[部門]一般の部(誰でも可)、ファミリーの部(過半数が家族・親戚血縁)
※種目選択後の必要情報入力フォームで部門を選択してください
※参加料:2~8人チーム4360円/1人、9~12人チーム4140円/1人、13~15人チーム3920円/1人、中学生以下2970円/1人
※チーム代表者(1名)がお申し込みください
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:2人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:3人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:4人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:5人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:6人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:7人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:8人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:9人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:10人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:11人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:12人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:13人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:14人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:15人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

▼17周リレーマラソン(21.25km/1チーム2~15人)
[部門]職場仲間の部(全員同じ職場、18歳以上)
※参加料:2~8人チーム4360円/1人、9~12人チーム4140円/1人、13~15人チーム3920円/1人
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上のチーム代表者(1名)がお申し込みください

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:2人で参加

[参加費]
8,720円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:3人で参加

[参加費]
13,080円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:4人で参加

[参加費]
17,440円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:5人で参加

[参加費]
21,800円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:6人で参加

[参加費]
26,160円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:7人で参加

[参加費]
30,520円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:8人で参加

[参加費]
34,880円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:9人で参加

[参加費]
37,260円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:10人で参加

[参加費]
41,400円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:11人で参加

[参加費]
45,540円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:12人で参加

[参加費]
49,680円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:13人で参加

[参加費]
50,960円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:14人で参加

[参加費]
54,880円
[スタート]
11:20

受付中 17周リレーマラソン【職場仲間の部】:15人で参加

[参加費]
58,800円
[スタート]
11:20

▼34周リレーマラソン(42.5km/1チーム2~15人)
[部門]一般の部(誰でも可)、ファミリーの部(過半数が家族・親戚血縁)
※種目選択後の必要情報入力フォームで部門を選択してください
※参加料:2~8人チーム4360円/1人、9~12人チーム4140円/1人、13~15人チーム3920円/1人、中学生以下2970円/1人
※チーム代表者(1名)がお申し込みください
※種目選択画面にて参加人数の種目とその他(基本料金など)で参加人数と内訳をご選択ください

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:2人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:3人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:4人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:5人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:6人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:7人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:8人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:9人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:10人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:11人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:12人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:13人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:14人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【一般・ファミリーの部】:15人で参加

[参加費]
参加人数による
[スタート]
11:20

▼34周リレーマラソン(42.5km/1チーム2~15人)
[部門]職場仲間の部(全員同じ職場、18歳以上)
※参加料:2~8人チーム4360円/1人、9~12人チーム4140円/1人、13~15人チーム3920円/1人
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上のチーム代表者(1名)がお申し込みください

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:2人で参加

[参加費]
8,720円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:3人で参加

[参加費]
13,080円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:4人で参加

[参加費]
17,440円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:5人で参加

[参加費]
21,800円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:6人で参加

[参加費]
26,160円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:7人で参加

[参加費]
30,520円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:8人で参加

[参加費]
34,880円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:9人で参加

[参加費]
37,260円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:10人で参加

[参加費]
41,400円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:11人で参加

[参加費]
45,540円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:12人で参加

[参加費]
49,680円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:13人で参加

[参加費]
50,960円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:14人で参加

[参加費]
54,880円
[スタート]
11:20

受付中 34周リレーマラソン【職場仲間の部】:15人で参加

[参加費]
58,800円
[スタート]
11:20

基本料金など

受付中 リレーマラソン【一般・ファミリーの部】参加料:高校生以上(2~8人チーム)

[金額]
4,360円
※参加料は1人分の料金です

受付中 リレーマラソン【一般・ファミリーの部】参加料:高校生以上(9~12人チーム)

[金額]
4,140円
※参加料は1人分の料金です

受付中 リレーマラソン【一般・ファミリーの部】参加料:高校生以上(13~15人チーム)

[金額]
3,920円
※参加料は1人分の料金です

受付中 リレーマラソン【一般・ファミリーの部】参加料:中学生以下

[金額]
2,970円
※参加料は1人分の料金です

大会詳細

特徴

コースの特徴
[スタート・ゴール]国営海の中道海浜公園 大芝生広場 特設会場
広大な芝生広場を走る一周 1.25kmコース
参加賞
オリジナルスポーツタオル(予定)
表彰
当日会場では速報結果により、簡易賞状を用いて表彰を行います。
※種目ごと上位3位までが確定しましたら、会場で表彰を行います。賞状が完成しましたら呼び込みします。アナウンスにご注意ください。
※リレー表彰は総合上位3位までのみ当日表彰します。
部門別は、3日後の正式結果発表をお待ちください。ホームページに賞状UPします。
※年齢別表彰は当日表彰ありません。3日後の正式結果発表をお待ちください。ホームページ
に賞状UPします。
◆大会終了後当日WEB上で速報結果(速報版完走記録証)大会HP NEWS欄にUP情報掲載します。
正式発表は3日後、大会HPへUP(完走記録証及び正式賞状を含む)の上、メールでご案内します。


[表彰対象]
1.25km親子ラン 各部門1~3位
5km走、10km走、20km、30km男女別総合1~3位
17周・34周リレー 総合1~3位各部門別1位(総合入賞チームを除く)

<後日表彰> 個人走各男女別 年代別表彰
5km:中学生
5km・10km・20km・30km走:39歳以下・40歳代・50歳代・60歳代・70歳代、80歳以上
※上記年代別表彰は、大会当日の表彰はありません。大会3日後予定で大会ホームページ、公式結果サイトに各入賞者表彰状を掲載し、栄誉を称えます。
※年代別表彰には副賞品はありません。

※年齢枠別順位表の掲載を望まない方はエントリー後、事務局メールアドレスにその旨ご連絡ください。

<その他>
・完走記録証公式デジタル版 あり
・親子ランの小学生以下のお子様には完走メダルを進呈
・リレー種目参加のお子様へのメダルはありません
完走証
あり
保険
本大会では、参加者に対して災害補償規定を有しており、該当の保険に加入しております。
死亡、後遺障害 150 万円
入院(日額) 1,500 円
通院(日額) 1,000 円
死亡・後遺障害、入院、通院の補償があり、傷害を補償します。
尚、往復途上の補償はありません。
その他
・当日タイム計測速報サイトを公開します。
ラップタイム、速報順位をリアルタイムで閲覧できます。
正式完走証は大会終了後3日をめどにホームページに掲載し、自由に閲覧・ダウンロードできます。掲載しましたらメールにてご案内します。
・男女更衣室テントをご用意します。スタート前の密を防ぐために、会場へは走れる格好で おいでいただくようにご協力お願いします。
・親子ラン、個人走の方向けに、貴重品を除くお荷物の置き場サービスを用意します。
・会場の大芝生広場 の芝生スペースに簡易テント(2m×2m以内のサンシェード・ドーム型テント)は設置できます。
※大型テント・タープ型は公園に持ち込みできません。
以下「持込禁止物品・注意事項」を参照してください。
https://uminaka-park.jp/guide/ban/
設置不可のエリアもありますので大会本部及び公園管理者の指示に従ってください。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、メールアドレス、表彰年代区分(5km)、表彰年代区分(10km・20km・30km)、リレーマラソン部門(一般・ファミリー) 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書は、大会事務局より大会1週間前をめどに、ご登録のメールアドレスにメールにて通知致します。(郵送物はありません)
※当日の緊急連絡方法は、参加通知の中でご案内します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆あおぞらマラソン事務局 TEL045-623-6043

当日

  • 受付場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
国営海の中道海浜公園 大芝生広場 特設会場(福岡市東区大字西戸崎18-25)
※詳しくは大会案内でご案内します。 西口から入場していただく予定です。
受付時間(当日)
[親子ラン]9:45~10:30
[その他種目]10:00~11:00
※11:05より本部付近で、リレー種目のチーム代表者と代表者ミーティングを 行います。リレー競技ルールの確認・注意事項のお伝えをします。(本部付近)
招集アナウンスを入れます。
※時間帯が親子ランとそれ以外の種目で2部に分かれています。必ずご自分の出場する種目の時間帯を確認してご来場ください。
 ご参加の種目の時間帯の中で受付を済ませてください。
その他
本大会は雨天決行です。ただし、荒天や、その他安全を確保できない状況と、主催者が判断した場合は大会を中止し、大会ホームページへ6時までに中止決定を発表し、参加者の緊急連絡登録アドレスへメール通知を行います。
アクセス
駐車場
あり
駐車場説明
お車をご利用の方は会場に近い西駐車場が便利です。 詳しくは以下のURLからご確認ください。
注)駐車場の開門は9:30です。開門前の路上待機は渋滞を引き起こし、近隣住民への迷惑となりますのでおやめください。
<駐車場情報> https://uminaka-park.jp/guide/parking/
電車・バスをご利用の場合
(電車)
最寄駅はJR香椎線「西戸崎駅」です。公園入口は「西口」をご利用ください。

競技・コース

制限時間
[親子ラン]20分
[5km]50分
[10km]1時間30分
[20km]3時間
[30km]4時間30分
[17周リレー]2時間30分
[34周リレー]4時間30分
給水
給水をコースに1か所設けます。また、ロング個人種目選手向けにフルーツ等の提供を12時30分の予定でサービス開始します。(なくなり次第終了)
コース詳細
1.25km周回コース
コース図→ https://aozorarun.com/func1207.pdf
(※コースは安全を優先して変更になる場合があります。)

スケジュール

当日
9:45~10:30 親子ラン受付
10:00~11:00 その他種目受付
※11:05より本部付近で、リレー種目のチーム代表者と代表者ミーティングを行います。リレー競技ルールの確認・注意事項のお伝えをします。(本部付近)招集アナウンスを入れます。
10:45 親子ランスタート
※ファイト!の後、約1分後にジャンプ!をそれぞれ整列の上カウントダウンによりスターとします。
11:20 その他すべての種目スタート
※種目混合・男女混合で整列していただき、カウントダウンにより一斉スタートします。
15:50 全種目の大会終了予定時間
※会場公園は閉園時間が17:00です。全員それまでには公園を退場していただきます。

[スタート・ゴール]国営海の中道海浜公園 大芝生広場特設会場
[スタート時間]
・スタート時間帯が2部に分かれています。
・必ずご自分の種目のスタート時間帯を確認して 、スタート待機エリアでは適度な間隔を確保してスタート待機をしてください。
・スタートは各スタートの部ごと一斉スタートを行います。種目・部門・男女混合でおこないます。
・エントリー状況により変更になる場合があります。
・係員の指示に従ってください。
・参加者は安全にスムースにスタートできるように係員の整列指示に従ってください。
※全種目、安全にスタートを行なえるようにネットタイム計測を行います。
 従いまして、最終ランナー及び組がゴールして正式な順位が確定します。
※親子ランのスタート時・ゴール時は必ず保護者とお子様が手をつないでください。
・その他走行中は保護者の判断で手を離してもOKです。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒231-0834
神奈川県横浜市中区池袋16-5-503

あおぞらマラソン事務局
電話番号
045-623-6043
FAX番号
045-345-8790
問い合わせ先
a_office@aozorarun.com

その他

規約
<大会規約>
1.参加申し込みをされた時点で、大会規約ならびにエントリーWEBサイト該当のエントリー規約に同意したものとみなします。
2.参加に伴う、けが・事故について主催者は応急処置のみ行い、主催者は加入している保険の範囲内で補償し、また参加者が他にあたえた損害については、主催者は責任を負いません。
3.体調管理は参加者ご自身で行い、健康診断を受ける等体調には万全を期して臨んでください。尚、体調不良の場合は、無理な参加をしないでください。
4.大会当日、会場で主催者及び会場管理者による、体調の観察・質問、体温測定等の要請があった場合、参加者はこれに従わなければなりません。
5.自己都合による申込後の種目等変更、キャンセルは受付できません。
6.いかなる場合でも参加代金の返金は致しません。
7.地震・風水害・降雪・事件・事故・インフルエンザ等ウイルス流行などで、大会中止・延期・規模縮小・運営スケジュールの変更及び一部種目の中止などの判断は主催者が行い、その判断に参加者は従わなければいけません。
8.大会出場中の映像、写真、記事、記録等のテレビ、新聞、インターネット等への掲載権及び肖像権は主催者および企画運営者に属します。
9.お申込いただいたお客様の個人情報は主催者および企画運営者にて適切に管理し、お申込み内容の確認、連絡ならびに資料や次回大会等サービス案内のために利用させていただきます。
10.大会参加時の貴重品は各自の責任で保管してください。主催者は盗難・紛失の責任を負いません。
11.走路および歩行路、競技場周辺は、一般の利用者の皆様もいらっしゃいますので十分注意してください。主催者は安全優先で運営しますので主催者、大会運営者の指示、誘導に必ず従って競技にご参加ください。
12.公共の公園を利用しますので、ごみ等は各自で責任を持って処分してください。
13.レース終了後、計測チップは回収させていただきます。リレーマラソンは「たすき」を回収させていただきます。(タスキに計測チップが装着されています。)レースに参加されない方は受付時に、途中棄権の方は大会本部へ、「計測チップ」、「たすき」を必ずご返却ください。未返却の場合、実費3,600円をご負担いただきます。(たすきに代わりバトンを使う場合があります)
14.参加者は、参加当日主催者が参加者、運営スタッフ及び近隣住人等の安全を目的に要請・指示するには必ず従わなければなりません。
15.参加者は理由のいかんによらず、欠場する場合は事前に欠場する旨大会事務局メールアドレス a_office@aozorarun.com または、FAX 045-345-8790 へ以下項目を、大会前日16時までに申し出なければなりません。
・「大会開催日」・「出場者氏名」・「登録電話番号」・「エントリー種目」を記載し、件名「欠場登録申し出」として連絡をしてください。
16.参加賞がある大会は、前項の「欠場登録申し出」連絡をした場合、大会終了後、大会事務局よりご登録住所へ参加賞を発送します。(送料は主催者負担)この「欠場登録申し出」をせずに欠席した場合、参加賞の発送は行いません。
17.主催者並びに大会運営者は、上記大会規約に則って開催します。

<令和2年5月2日一部改訂>
<令和2年5月15日一部改訂>
<令和2年5月25日一部改訂>
<令和4年3月1日一部改訂>
<令和5年1月11日一部改正>
<令和5年5月30日一部改訂>

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定