SPORTS ENTRY

検索

間もなくエントリー開始

FM FUKUOKA開局55周年記念 共栄火災スポーツフェスタ
第39回 FM FUKUOKA・海の中道はるかぜマラソン大会

絶景と癒しのコースで爽快ラン!

  • マラソン・ランニング

  • 5Km未満

  • 親子(ファミリー)

  • 5Km

  • 10Km

  • ハーフマラソン・20km

#周回コース, #アップダウン低, #近くに温泉あり, #観光名所あり, #アクセス良し!, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり

開催日
2026年3月7日(土)開催
申込期間
2025年8月27日(水) 10:00 ~
2026年1月13日(火)
開催場所
福岡県福岡市東区 国営 海の中道海浜公園(大芝生広場及び園内特設コース)
定員
5000人
※定員になり次第、締切り
参加資格
男女小学生以上 (ハーフは高校生以上)
※未成年者につきましては、保護者の同意を得られる方に限ります。
参加料
[3km(個人の部)]小学生(特別優待料金)2,800円、一般3,500円
[3km(親子ペア)]6,000円
[5km]4,500円
[10km]5,500円
[ハーフ]6,000円
※参加料に保険料・入園料は含まれています。当日入園整理券をお渡しします 。
公式サイト
https://fmfukuoka.co.jp/lp/harukaze39/entry/

自然の魅力あふれる国営 海の中道海浜公園を駆け抜ける「はるかぜマラソン」の開催が決定しました。
ハーフ、10km、5km、3kmの4種目をご用意。特に3kmは、毎回大好評の親子でもエントリーできます。
「3km小学生の部」は特別優待料金でご参加いただけます!
玄界灘や博多湾を望む絶景、そして癒しの松林コースで、春の風を感じて気持ちよく走りましょう!

エントリーの際のご注意

■3kmの部(親子ペア)に参加する場合
18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

種目

▼3kmの部

受付前 3kmの部:小学生男子(特別優待料金)

[参加費]
2,800円
[スタート]
11:50
※保護者の同意必須

受付前 3kmの部:小学生女子(特別優待料金)

[参加費]
2,800円
[スタート]
11:50
※保護者の同意必須

受付前 3kmの部:一般男子(中学生以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
11:50
※未成年者については保護者の同意必須

受付前 3kmの部:一般女子(中学生以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
11:50
※未成年者については保護者の同意必須

受付前 3kmの部(親子ペア):小学生と保護者のペア

[参加費]
6,000円
[スタート]
11:50
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください
※記録は1つのみ、参加賞は2名分

▼5kmの部

受付前 5kmの部:一般男子(小学生以上)

[参加費]
4,500円
[スタート]
11:20
※未成年者については保護者の同意必須

受付前 5kmの部:一般女子(小学生以上)

[参加費]
4,500円
[スタート]
11:20
※未成年者については保護者の同意必須

▼10kmの部

受付前 10kmの部:一般男子(小学生以上)

[参加費]
5,500円
[スタート]
11:30
※未成年者については保護者の同意必須

受付前 10kmの部:一般女子(小学生以上)

[参加費]
5,500円
[スタート]
11:30
※未成年者については保護者の同意必須

▼ハーフの部

受付前 ハーフの部:一般男子(高校生以上)

[参加費]
6,000円
[スタート]
11:40
※未成年者については保護者の同意必須

受付前 ハーフの部:一般女子(高校生以上)

[参加費]
6,000円
[スタート]
11:40
※未成年者については保護者の同意必須

オプション

受付前 手荷物パック【事前受付のみ】

[金額]
1,000円
※手荷物預かりの当日受付はありません。

大会詳細

特徴

記録計測
あり
参加賞
FM FUKUOKA 開局55周年記念オリジナルグッズを参加者全員にプレゼント!
※親子ペアは、参加賞2名分お渡しいたします。
完走証
あり
完走証説明
webでの発行となります。紙の完走証発行はありません。
※ランナーは氏名やゼッケン番号で検索し、完走証のPDFダウンロードが可能になります。
※大会当日に会場のQRコードからアクセスまたは大会後日に掲載されるURLにてご確認いただけます。
手荷物預かりについて
■手荷物預かりを希望される場合は、オプションの【手荷物パック】からお申込み下さい。当日の受付はございません。
■手荷物袋(45ℓサイズ)は、ゼッケン、計測チップと同封にてお送りする予定です。
■途中での出し入れはセキュリティの観点から基本的にお受けしておりません。
■お預かりできないもの
<手荷物袋のサイズを超過する荷物、現金、宝石類、有価証券、証券、貴金属、美術品、生鮮食品、要冷蔵品、電化製品、引火製品など他の品物に損害を与える可能性のあるもの>
■個人情報の取り扱いについては、イベント運営のため「株式会社 エフエム福岡」と「ヤマト運輸株式会社」で共有いたします。 主催者又は委託先から申込内容に関する確認連絡をさせて頂く事があります。
■返却時に、専用ラベル(管理番号付)をお見せください。尚、専用ラベル(管理番号付)を紛失された場合はゼッケン番号や身分証にてお客様確認を実施しお渡しさせて頂きます。
紛失時のお荷物引き取りについては、お渡しまでに時間を要する場合がございますのでご了承ください。
■競技当日には必ず専用ラベルと手荷物の入ったポリ袋を受付までご持参下さい。 その他、お預け時、お引き取り時に関する注意事項については、別途お知らせいたします。
表彰・抽選会
あり

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、所属チーム名、日中連絡先TEL、メールアドレス、【緊急連絡先】氏名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
大会事務局より2026年2月中旬目途に、ナンバーカード・計測チップなどを送付いたします。
当日必ずナンバーカードをご提示ください。
大会当日に忘れると出走できなくなりますのでご注意ください。
参加料に入園料は含まれています。当日、入園整理券をお渡しします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆エフエム福岡 「第39回はるかぜマラソン大会」係 TEL:092-791-7290(平日10:00~17:00)

当日

アクセス
駐車場
なし
駐車場説明
本大会では大会専用の駐車場を準備しておりません。
自家用車でご利用の方は海の中道海浜公園の駐車場をご利用ください。
その際、入庫後30分を過ぎると駐車料金が発生いたしますので予めご了承ください。
アクセス
https://fmfukuoka.co.jp/lp/harukaze39/access/
  • 会場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

制限時間
[3km]40分
[5km]1時間
[10km]1時間30分
[ハーフ]2時間30分
コース詳細
■3kmコース
https://fmfukuoka.co.jp/data/topics/1496/6864fb4460c18.pdf

■5kmコース
https://fmfukuoka.co.jp/data/topics/1497/6864fb75db96d.pdf

■10kmコース
https://fmfukuoka.co.jp/data/topics/1498/6864fc2a75c6d.pdf

■ハーフコース
https://fmfukuoka.co.jp/data/topics/1499/6864fc6090ab0.pdf

スケジュール

当日
9:30~ 駐車場OPEN
9:30~ ゲートOPEN
10:50~11:10 開会式
11:20~ 5kmスタート
11:30~ 10kmスタート
11:40~ ハーフスタート
11:50~ 3km(親子ペア含む)スタート
表彰式・抽選会 時間調整中
14:30 終了予定

主催者情報・お問い合わせ

事務局
エフエム福岡 「第39回はるかぜマラソン大会」係
電話番号
092-791-7290(平日10:00~17:00)
問い合わせ先
harukaze@fmfukuoka.jp

その他

注意事項
【注意事項】※必ずご確認ください
1)ナンバーカードの発送について 本大会は、ナンバーカードなどをご登録の住所に2月中旬頃発送します。
大会当日に忘れると出走できなくなりますのでご注意ください。

2)web完走証について 完走証はwebでの発行となります。紙の完走証発行はありません。
※ダウンロードしたweb完走証を各自で印刷していただくことは可能です。

WEB完走証
※ランナーは氏名やゼッケン番号で検索し、完走証のPDFダウンロードが可能になります。
※大会当日に会場のQRコードからアクセスまたは大会後日に掲載されるURLにてご確認いただけます。

3)駐車場の利用について
本大会では大会専用の駐車場を準備しておりません。
自家用車でご利用の方は海の中道海浜公園の駐車場をご利用ください。
その際、入庫後30分を過ぎると駐車料金が発生いたしますので予めご了承ください。

4)手荷物預かりについて
※エントリー時にお申し込みの方にはナンバーカードと一緒に手荷物袋を郵送いたします。
※手荷物預けの当日受付は実施いたしません。
※貴重品預かりの設置はございませんので予めご了承ください。
規約
【申込規約】
1.自己都合による申込後の種目変更・キャンセル・権利譲渡・名義変更はできません。
ただし、権利譲渡(ゆずれ~る)対象大会の場合に限り、申込後の出走権譲渡ができるものとします。
また、当社の責に帰さない事由によるエントリー料金等の払戻しは一切認められません。
定員を超える申し込みがあった場合、入金期限内に参加料の支払いが完了していても入金日によっては申し込みが無効となる場合がございます。
その場合、主催者が定める方法により返金されます。
2.中止となった場合、大会にかかった経費を考慮して、参加料を一部返金する場合があります。
なお、参加料以外の交通費・宿泊費(キャンセル料を含む)等本大会参加のための諸費用に関しては、全てについて理由・名目のいかんを問わず主催者には何ら責任がありません。
3.私は、心疾患・疾病等なく、健康に留意し、十分なトレーニングをして大会に臨みます。傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加します。
4.私は、大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従います。
また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従います。
5.私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問いません。
6.私は、大会開催中の事故、紛失、傷病等について、主催者側が加入した保険の範囲内で主催者にその補償を求めることとし、主催者のその余の責任を免除します。
傷害保険内容は、こちら(https://fmfukuoka.co.jp/data/topics/1512/68a56291045c0.pdf)をご覧ください。
7.大会開催中の事故・傷病への補償は大会側が加入した保険の範囲内であることを了承します。
8.私の家族・親族、保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)は、本大会への参加を承諾しています。
9.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)はいたしません。それらが発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従います。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いかねます。
10.大会の映像・写真・記事・記録等(において氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾します。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
11.大会申込者の個人情報の取扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
12.上記の申込規約の他、主催者が別途定める大会規約に則ります(齟齬がある場合は大会規約が優先します)。
大会への参加を申込む際は、上記の申込規約に同意の上、お申込ください。
その他
ランナーの皆さんをサポートしてくれる「ボランティアスタッフ」募集中
※お問い合わせは大会事務局までお願いします

スポエンSHOP お客様の声

  • TOP
  • マラソン・ランニング
  • FM FUKUOKA開局55周年記念 共栄火災スポーツフェスタ
    第39回 FM FUKUOKA・海の中道はるかぜマラソン大会
スポーツエントリー査定