SPORTS ENTRY

検索

エントリー開始まであと5日

第41回 三浦国際市民マラソン

  • マラソン・ランニング

  • 10Km

  • ハーフマラソン・20km

  • 5Km

  • 5Km未満

#アップダウン高, #近くに温泉あり, #観光名所あり, #アクセス良し!, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり

開催日
2026年3月1日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2025年10月1日(水) ~
2025年11月25日(火)
開催場所
神奈川県三浦市 三浦海岸
定員
[10km]3000人
[ハーフ]7500人
[5km]2000人
[キッズ]200人
※定員になり次第、締め切り
参加資格
[10km]中学生以上
[ハーフ]高校生以上
[5km]小学5年生以上
[キッズ]小学1~4年生
公式サイト
https://www.miura-marathon.com/

三浦国際市民マラソンは、1981年(S56年)に第1回大会が開催されて以来、これまで延べ37万人を超える多くの方々に参加していただくなど、市民マラソンのパイオニアとして長らく親しまれてきました。また、国内で唯一の「JALホノルルマラソン」の姉妹マラソンとして、高い評価を得てきました。
毎年ハーフマラソン完走者の中から抽選で3名様をJALホノルルマラソンにご招待(JALホノルルマラソンエントリー料、宿泊料、往復航空券が含まれます。)しており、競技終了後にステージで行われる抽選会は、大盛り上がりです。
参加ランナーの皆様からは、漁港や田園風景をめぐる風光明媚な景観のコースや、各地での地元住民からの応援を高く評価していただいています。
今大会は、第40回大会で復活した「10㎞ラン」を継続して開催します。

エントリーの際のご注意

【 大会情報について 】

下記大会ホームページをご覧ください。
https://www.miura-marathon.com/

【 エントリーの際のご注意 】

・自己都合による申込み後の種目・参加者の変更、キャンセルはできません。

【 注意事項 】

※先着順となりますので、お早めにお申し込みください。
※中止の場合の参加料返金等については、その都度主催者が判断し決定します。
※交通/京急線の三浦海岸駅で下車してください。当日駐車場はありません。

種目

▼10kmラン

受付前 10kmラン:男子(中学生以上)

[参加費]
6,000円
[スタート]
08:20

受付前 10kmラン:女子(中学生以上)

[参加費]
6,000円
[スタート]
08:20

▼ハーフマラソン

受付前 ハーフマラソン:男子(高校生~39歳)

[参加費]
7,500円
[スタート]
10:00

受付前 ハーフマラソン:男子(40代)

[参加費]
7,500円
[スタート]
10:00

受付前 ハーフマラソン:男子(50代)

[参加費]
7,500円
[スタート]
10:00

受付前 ハーフマラソン:男子(60歳以上)

[参加費]
7,500円
[スタート]
10:00

受付前 ハーフマラソン:女子(高校生~39歳)

[参加費]
7,500円
[スタート]
10:00

受付前 ハーフマラソン:女子(40代)

[参加費]
7,500円
[スタート]
10:00

受付前 ハーフマラソン:女子(50代)

[参加費]
7,500円
[スタート]
10:00

受付前 ハーフマラソン:女子(60歳以上)

[参加費]
7,500円
[スタート]
10:00

▼5kmラン

受付前 5kmラン:男子(小学5年生以上)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:30

受付前 5kmラン:女子(小学5年生以上)

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:30

▼キッズビーチラン(小学1・2年生 約400m、小学3・4年生 約800m)

受付前 キッズビーチラン:男子(小学1~4年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]小学1年生:12:25~、2年生:12:40~、3年生:12:55~、4年生:13:10~

受付前 キッズビーチラン:女子(小学1~4年生)

[参加費]
1,500円
[スタート]小学1年生:12:25~、2年生:12:40~、3年生:12:55~、4年生:13:10~

大会詳細

特徴

コースの特徴
[10km]三浦海岸~松輪会館前折り返しコース
[ハーフ]三浦海岸~城ヶ島~毘沙門バイパス~三浦海岸コース
[5km]三浦海岸道路折り返しコース
[キッズ]三浦海岸砂浜
記録計測
あり ※キッズビーチランを除く
参加賞
参加者全員にTシャツ・大根をプレゼント
表彰
(1)各種目(ハーフマラソン・10kmラン・5kmラン)男女総合1~3位
(2)キッズビーチラン 各学年男女1位
(3)ハーフマラソン男女年代別(40歳代の部・50歳代の部・60歳代の部)1位
(4)ハーフマラソン完走者の中から3名を2026年12月開催予定の「JALホノルルマラソン」に招待します。
完走証
あり
完走証説明
WEB完走証を予定しています。
詳細は、事前送付(2026年2月中旬)する参加案内をご覧ください。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、携帯電話番号、メールアドレス、メール配信について、国籍or出身地 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
ナンバーカード等は、大会事務局より2026年2月中旬に事前送付します。当日は予めレースで着用するウェアに装着して会場にお越しください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆三浦国際市民マラソン事務局 TEL046-882-1120(平日8:30~17:00)

当日

  • 会場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
2月頃に事前送付(ナンバーカード、計測タグ、参加案内、参加賞ほか)
※当日の受付はございません。
アクセス
電車・バスをご利用の場合
(電車)京急線三浦海岸駅から、徒歩約8分
その他
【交通規制】
県道215号線、市道19号線、城ヶ島取付道路

競技・コース

制限時間
各競技、以下の制限時間をもって終了する。
[10km]スタート後90分(1時間30分)
[ハーフマラソン]スタート後210分(3時間30分)
※スタート3時間後には交通規制が解除されるため、フィニッシュ地点を海側歩道に移して計測を継続します。
[5km]スタート後50分
[キッズビーチラン]スタート後5分

スケジュール

当日
08:20~ 10kmランスタート
10:00~ ハーフマラソンスタート
10:30~ 5kmランスタート
12:25~ キッズビーチラン(小学1年生/400m)スタート
12:40~ キッズビーチラン(小学2年生/400m)スタート
12:55~ キッズビーチラン(小学3年生/800m)スタート
13:10~ キッズビーチラン(小学4年生/800m)スタート
※キッズビーチランは、記録計測は行わない。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒238-0243
神奈川県三浦市三崎5-245-7-4F

三浦国際市民マラソン事務局
電話番号
046-882-1120(平日8:30~17:00)
問い合わせ先
miura-marathon@nifty.com
その他(お問合せ先)
■エントリーセンター

三浦国際市民マラソンエントリーセンター

〒254-0903 神奈川県平塚市河内469-1

TEL0463-35-6691(平日10:00~17:00)

その他

注意事項
・必ず「申込規約」を熟読いただいた上でお申込みください。お申込みいただいた時点で、同規約を承諾したものとみなしますのでご了承ください。
・ナンバーカード:2026年2月中旬に事前送付します。当日は予めレースで着用するウェアに装着して会場にお越しください。
・計測用タグ:使い捨ての計測タグ方式(モノタグ)を使用します。ナンバーカード等に同封して事前送付しますので、当日は必ずご持参いただき、レースで着用するシューズに装着してください。
・当日のナンバーカード、タグの再発行は有料となりますのでご注意ください。
・参加者は、当日は健康保険証をご持参ください。
・参加者は、事前に健康診断を受け、充分な練習をして体調を整えて出場してください。当日、体調不良等で心配がある場合は、勇気をもって出場を辞退してください。
・ハーフマラソンは、丘陵コースを含むため起伏があります。
・マラソン中に緊急事態が発生した場合は、緊急車両を優先的に通過させますので、マラソンを一時中断することがあります。現場の警察官および係員の指示に従ってください。
・上記内容は予定です。内容は変更となる場合がありますので、予めご了承ください。
・当日は、三浦の風光明媚な景色や起伏に富んだコース、三浦の食などをぜひお楽しみください。
規約
【申込規約】
申込みをした方は、下記の申込規約を熟読し、承諾したものとみなします。
1.自己都合による申込み後の種目・参加者の変更、キャンセルはできません。また、過剰入金・重複入金の返金はいたしません。
2.年齢・性別等の虚偽申告、申込者本人以外の出場(代理出走)は認めません。こうした行為が発覚した場合、出場・表彰の取り消し、次回以降の資格はく奪等、主催者の決定に従っていただきます。また、主催者は、虚偽申告・代理出走者に対して救護・返金等一切の責任を負いません。
3.地震、津波、風水害、降雪、事件、事故、疫病、政府・自治体の要請により、主催者の判断でやむを得ず開催縮小又は中止する場合があります。この場合、参加料の返還は原則いたしません。
4.参加者は心疾患・疾病等なく、健康に留意するとともに、十分なトレーニングをして傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加してください。
5.家族・親族・保護者(参加者が未成年の場合)、またはチームメンバー(代表者エントリーの場合)の同意を得た上で申込みをしてください。
6.大会開催中に主催者より競技続行に支障があると判断された場合、主催者の競技中止の指示に直ちに従ってください。また、その他、主催者の安全管理・大会運営上の指示に従ってください。
7.参加者は、大会開催中に傷病が発生した際、主催者による応急手当を受けるものとします。その方法や経過、その他大会開催中の事故、傷病等について、主催者に故意又は重大な過失がある場合を除き、主催者は責任を負わないものとし、参加者は、主催者に対する損害賠償等の請求は行わないものとします。
8.大会開催中の事故、傷病等への補償は、主催者が加入した保険の範囲内の対応に限られます。
9.大会の映像・写真・記事・記録等(氏名・年齢・性別・記録・肖像等の個人情報を含む)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用されることを承諾したこととみなし、その掲載権・使用権は主催者に属します。
10.主催者が取得した住所・氏名・生年月日・電話番号・メールアドレス等の個人情報は、主催者において保有され、また、それらの情報は、大会運営に係るレース管理や、申込者に対する大会に関する情報提供等に利用されることを承諾いただいたものとみなします。また、個人情報の取り扱いは、主催者が別に定める個人情報保護方針に則ります。
11.住所・メールアドレスなどの登録情報の不備や登録後の変更があった場合、使用端末の不具合やメールの受信設定等によりメールを受信できない場合など、主催者の責によらない事由により通知が不着・未着となり不利益が生じても、主催者は一切の責任を負いません。
12.上記内容を承諾いただいた上で申込みをしてください。
その他
【個人情報の取り扱いについて】
主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、記録通知、関連情報の通知、次回の案内、協賛・協力、記録発表(ランキング等)に利用します。また、主催者もしくは委託先から申込内容に関する確認連絡をさせていただくことがあります。参加者の生命または身体の安全を守るため、緊急かつやむを得ない場合は上記以外の目的で、個人情報を関係機関に提供することがあります。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定