SPORTS ENTRY

検索

エントリー開始まであと5日

第36回 栄区民ロードレース大会

  • マラソン・ランニング

  • 親子(ファミリー)

  • 5Km未満

  • 10Km

#子供参加OK!

開催日
2026年1月17日(土)開催
※雨天決行・荒天中止
申込期間
2025年10月1日(水) ~
2025年11月11日(火)
開催場所
神奈川県横浜市栄区 埋蔵文化財センター(旧 横浜市立野七里小学校)周辺
定員
[1.8kmコース]小学生の部:各部250人
[3.6kmコース]中学生以上の部:100人
[9.5kmコース]健脚の部:500人/シニアの部:50人
参加資格
出場距離を完走できる小学生以上の方(居住地は問いません。)
※9.5kmコースについては、80分以内を目途に完走できる方(交通規制時間の関係上、関門を設け、11時20分までを目途にゴールが見込めない場合は途中棄権となります。)
参加賞
・参加者全員にタッチーくんオリジナルグッズをプレゼント
・協賛企業からのプレゼント
・9.5kmコースの上位入賞者へ「横浜マラソン2026チャレンジ枠」付与※
※栄区在住・在勤・在学・在スポーツクラブの方が対象
表彰
・各種目1~3位(男女別)にメダル等を授与
※1.8kmコースの保護者は対象外。
・各種目の栄区民の順位1位(男女別)に区民賞を授与
※栄区在住・在学・在スポーツクラブの方を対象とします。
公式サイト
https://www.city.yokohama.lg.jp/sakae/kurashi/kyodo_manabi/manabi/shogaigakushu/sports/roadrace.html

エントリーの際のご注意

【 大会要項・申込規約 】
 次の大会要項及び申込規約に同意の上、お申込みください。
大会要項
申込規約

種目

栄区優先エントリー
【申込期間】2025年10月1日(水)~10月12日(日)
【対象】栄区在住・在勤・在学・在スポーツクラブの方

▼1.8kmコース

受付前 1.8kmコース:小学1、2年生【栄区優先】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:29頃~(ウェーブスタート)
・保護者同伴走行の場合は、別途保護者の参加申込が必要です。

受付前 1.8kmコース:小学1、2年生の保護者【栄区優先】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:29頃~(ウェーブスタート)
・小学生の保護者としてのご参加となります。保護者の単独参加はできません。
・保護者同伴走行は任意となり、小学生は単独参加も可能です。

受付前 1.8kmコース:小学3、4年生【栄区優先】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:23頃~(ウェーブスタート)
・保護者同伴走行の場合は、別途保護者の参加申込が必要です。

受付前 1.8kmコース:小学3、4年生の保護者【栄区優先】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:23頃~(ウェーブスタート)
・小学生の保護者としてのご参加となります。保護者の単独参加はできません。
・保護者同伴走行は任意となり、小学生は単独参加も可能です。

受付前 1.8kmコース:小学5、6年生【栄区優先】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:20頃~(ウェーブスタート)
・保護者同伴走行の場合は、別途保護者の参加申込が必要です。

受付前 1.8kmコース:小学5、6年生の保護者【栄区優先】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:20頃~(ウェーブスタート)
・小学生の保護者としてのご参加となります。保護者の単独参加はできません。
・保護者同伴走行は任意となり、小学生は単独参加も可能です。

▼3.6kmコース

受付前 3.6kmコース:中学生【栄区優先】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:55頃~(ウェーブスタート)

受付前 3.6kmコース:高校生以上【栄区優先】

[参加費]
3,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:55頃~(ウェーブスタート)

▼9.5kmコース

受付前 9.5kmコース(健脚の部):高校生以上【栄区優先】

[参加費]
3,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:58頃~(ウェーブスタート)

受付前 9.5kmコース(シニアの部):60歳以上【栄区優先】

[参加費]
3,500円
[申込期間]
2025年10月1日(水)~2025年10月12日(日)
[スタート]9:58頃~(ウェーブスタート)

一般エントリー
【申込期間】2025年10月13日(月・祝)~11月11日(火)
【対象】どなたでも(栄区優先エントリー対象者でもお申し込み可能です)

▼1.8kmコース

受付前 1.8kmコース:小学1、2年生【一般】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:29頃~(ウェーブスタート)
・保護者同伴走行の場合は、別途保護者の参加申込が必要です。

受付前 1.8kmコース:小学1、2年生の保護者【一般】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:29頃~(ウェーブスタート)
・小学生の保護者としてのご参加となります。保護者の単独参加はできません。
・保護者同伴走行は任意となり、小学生は単独参加も可能です。

受付前 1.8kmコース:小学3、4年生【一般】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:23頃~(ウェーブスタート)
・保護者同伴走行の場合は、別途保護者の参加申込が必要です。

受付前 1.8kmコース:小学3、4年生の保護者【一般】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:23頃~(ウェーブスタート)
・小学生の保護者としてのご参加となります。保護者の単独参加はできません。
・保護者同伴走行は任意となり、小学生は単独参加も可能です。

受付前 1.8kmコース:小学5、6年生【一般】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:20頃~(ウェーブスタート)
・保護者同伴走行の場合は、別途保護者の参加申込が必要です。

受付前 1.8kmコース:小学5、6年生の保護者【一般】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:20頃~(ウェーブスタート)
・小学生の保護者としてのご参加となります。保護者の単独参加はできません。
・保護者同伴走行は任意となり、小学生は単独参加も可能です。

▼3.6kmコース

受付前 3.6kmコース:中学生【一般】

[参加費]
1,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:55頃~(ウェーブスタート)

受付前 3.6kmコース:高校生以上【一般】

[参加費]
3,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:55頃~(ウェーブスタート)

▼9.5kmコース

受付前 9.5kmコース(健脚の部):高校生以上【一般】

[参加費]
3,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:58頃~(ウェーブスタート)

受付前 9.5kmコース(シニアの部):60歳以上【一般】

[参加費]
3,500円
[申込期間]
2025年10月13日(月)~2025年11月11日(火)
[スタート]9:58頃~(ウェーブスタート)

大会詳細

特徴

記録証
完走者にはWEB記録証を発行
記録計測
記録用チップによる記録計測を行います。スタートの合図とともに自動計測を開始し、ゴールとともに計測を終了します。
当日は、事前に送付するゼッケンと記録用チップを必ず身につけて出走して下さい。ゼッケンと記録用チップを身につけずに出走した場合は、記録を計測しません。
当日、欠場など何らかの理由により記録用チップを返却できなかった場合、後日郵送にて返却いただきます。一定期間返却がない場合は、実費相当額を負担いただきます。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
メールアドレス、メール配信について、大会結果ページで公開される名前について、ニックネーム、学年 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
大会2~3週間前に参加者自宅(エントリー時に申請した住所)へご案内及び大会物品(記録用チップ、ゼッケン等)、参加賞を送付します。
※事前送付した大会物品は、当日使用します。当日忘れの場合、再発行が必要となります。

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

スケジュール

当日
8:00~8:40 選手受付(1.8kmコース)
8:00~9:25 選手受付(3.6km・9.5kmコース)
8:40~9:00 開会式(3.6km・9.5kmコースは自由参加)
9:20頃~ スタート(1.8kmコース)
9:55頃~ スタート(3.6kmコース)
9:58頃~ スタート(9.5kmコース)
10:10頃~ 表彰式(1.8kmコース)
10:40頃~ 表彰式(3.6kmコース)
11:10頃~ 表彰式(9.5kmコース)
11:25頃 閉会式
・スムーズかつ安全に行うため、1.8kmコース及び9.5kmコースのスタートは、約150人以内でのウェーブスタートとします。
・ウェーブスタートの各出走順については、1.8kmコースは申込み順、9.5kmコースは申込時の「予想タイム(自己申告)」の走力順とします。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒247-0005
神奈川県横浜市栄区桂町303番地19 栄区役所地域振興課生涯学習支援係内

栄区民ロードレース大会実行委員会
電話番号
045-894-8395(平日8:45~17:00)
FAX番号
045-894-3099
問い合わせ先
sa-road@city.yokohama.lg.jp

その他

注意事項
【返金について】
・申込完了後の自己都合による登録内容の変更、修正、キャンセル及び過剰入金、重複入金の返金はいたしません。
・申込後、悪天候、地震、事故、事件、感染症の拡大、疾病、会場の都合等による大会中止等の場合、返金を行いません。
・大会申込人数が主催者の指定する一定人数以下であった場合、大会中止となる可能性があります。参加人数による大会中止の場合は、申込手数料を除いた参加料を返金します。その場合、参加賞の配布はございません。

【その他・注意事項】
(1)年齢や性別等を正しく登録せずに申込みをした場合は、記録を認定しません。
(2)代理の参加は認めません。その場合、記録も認定しません。
(3)申込と異なるコースで出走した場合、記録を認定しません。
(4)コースを間違って走った場合は、理由の如何に関わらず記録を認定しません。
(5)栄区役所ホームページ等にて、入賞者記録を掲載します。また、記録用チップにより計測された全ての記録を掲載します。
(6)収集した個人情報は、栄区民ロードレース大会事業の範囲内でのみ使用します。
(7)当日の申込みは受け付けません。
(8)開催要項のほか、申込規約へ同意のうえ申込みを行ってください。
規約
申込にあたっては、下記の規約を必ず確認・了承のうえ、お申し込みください。

□私は、大会要項及び申込規約に記載されていることを正しく理解し、遵守して大会に参加します。

【大会への申込みについて】
□私は、心疾患・疾病等がなく、健康に留意し、傷病、事故、紛失等に対し、自己の責任において大会に参加することを了承します。
□私は、家族やチーム等で申込みを行う場合、参加者全員に対して本大会への参加同意を得ることを了承します。
□私は、年齢、性別、記録等の虚偽申告、同一人物による重複申込など、虚偽申告が判明した場合、失格となることに了承します。
□私は、申込者本人以外の出場(不正出場)、コースのショートカット等(不正行為)は一切、認められず、これらが発覚した場合、出場・表彰等の取り消しが行われることに同意します。また、主催者が虚偽申告・代理出走者に対する補償・返金等一切の責任を負わないことを了承します。

【返金について】
□私は、大会申込人数が主催者の指定する一定人数以下であった場合、大会中止となり申込手数料を除いた参加料のみの返金となること、また、主催者から大会中止に係る案内があった場合は、主催者の指示に従うことを了承します。
□私は、申込完了後の自己都合による登録内容の変更、修正、キャンセルはできないことを了承します。また、過剰入金・重複入金の返金は求めないことを了承します。
□私は、申込後、悪天候、地震、事故、事件、感染症の拡大、疾病、会場の都合等による大会中止等の場合、参加料の返金は求めないことを了承します。

【大会当日について】
□私は、大会当日の公共交通機関、道路事情等による遅刻について、主催者は一切の責任を負わないことを了承します。
□私は、大会開催中に傷病が発生した場合、応急手当を受けることに異議ありません。その方法、経過等について、主催者の責任を問わないことを了承します。
□私は、大会開催中の事故・傷病、またはこれらに基づく後遺症が発生した場合、あるいは死亡した場合においても、主催者が加入したスポーツ傷害保険の範囲内の補償となることを了承します。ただし、大会で罹患したことの特定ができない感染症等については、保険対象外となることを了承します。

【大会中のケガ等について】
□私は、被害者または加害者となる事故が発生した場合、原因の如何を問わず自己責任において処理し、主催者および関係者に一切の責任を追及しないことを了承します。
□私は、傷病等により競技続行に支障があると主催者が判断した場合、競技及び出走を中止する等の安全管理・大会運営上の指示があったときはこれに従うことを了承します。
□私は、救急搬送が必要な場合は、参加者の氏名・住所・連絡先等を医療機関および救急隊に対し提供することを了承します。
□私は、大会中に緊急車両がコース上を通行する必要が生じた場合、一時的に一部コースが封鎖されることを了承します。なお、緊急車両の通行による中断時間は、記録から差し引かれないことを了承します。

【個人情報について】
□私は、大会の映像等・写真・記事・記録等における個人情報(氏名・年齢・性別・記録・肖像等)が新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に報道・掲載・利用され、その掲載権・使用権は主催者に属することを了承します。

□申込規約の内容について、全て了承の上、申し込みます。

栄区民ロードレース大会実行委員会

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定