SPORTS ENTRY

検索

キャラクターエンデューロ2025 in 富士《秋》

  • サイクルイベント

  • クリテリウム・タイムトライアル

  • エンデューロ・耐久レース

開催日
2025年10月18日(土)開催
申込期間
2025年8月5日(火) ~
2025年9月28日(日)
開催場所
静岡県駿東郡小山町大御神922-8
APG/オートパラダイス御殿場 小山町大御神サーキット
公式サイト
https://charaen.jp/

サイクルとランニングの競技開催決定!
キャラクターとスポーツ愛好家なら誰でも楽しめるイベントがAPG/オートパラダイス御殿場 小山町大御神サーキットにて行われます!
興味があるあなたのチャレンジをお待ちしています!

  • 春・秋連続出走 まるで天皇賞みたいだな、ウ...  パパ君 さん (三重県・50代男性)

  • お久しぶりのイベント 今年の春が参加出来なかった...  カフラ猫 さん (東京都・50代男性)

  • ご安全に〜 ゼロ災で行きましょーヨシ!  現場ネコ さん (愛知県・20代男性)

  • 初出場です 過去の参加者が楽しそうに話...  タカサゴ さん (男性)

  • アイカツ! アイカツ!アイカツ!  服部ユウ さん

エントリーの際のご注意

・応援者もサーキットへの入場券をお買い求め頂く必要があります。
・応援人数の合計人数を種目にて人数分プルダウン選択でお申し込みください。
・競技種目に1つでもエントリーされた方は、「サーキット入場券」を1枚発行します。
・複数の競技にエントリーしても、「サーキット入場券」は1人につき1枚までとなります。


■申込方法について■
■ソロに参加の場合
該当の種目をご選択ください。

■チーム種目に参加する場合
※出走されるチーム代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
チームメンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

■【応援者用】サーキット入場券・【応援者用】前売駐車場の申込について
競技種目とWエントリーは出来ませんので、競技種目申込を完了されてから、【応援者用】サーキット入場券・【応援者用】前売駐車場の申込を行ってください。

【ダブルエントリー・トリプルエントリーについて】
※ダブルエントリー・トリプルエントリーは可能(但しチーム種目同士はダブルエントリー出来ませんので、2度エントリー頂く必要がございます)
※ダブルエントリー・トリプルエントリーは代表者様のみ可能となります。

●チーム種目参加者のうち、1名がダブルエントリーされる場合
   ⇒ダブル・トリプルエントリーされる方が代表者となりお申込み下さい。
例)タイムトライアル+サーキット鬼ごっこ+チームエンデューロⅠ
  申込代表者が、『タイムトライアル』『サーキット鬼ごっこ』『チームエンデューロⅠの1人目』に出場できます。

●チーム種目参加者メンバー2~6人目の方もダブルエントリーされる場合
   ⇒代表者がチーム種目と個人種目を選択し、お申込み下さい。
   メンバーの方は、別途メンバー登録が必要となります。メンバー登録後、個人種目をお申込み下さい。

種目

ソロでエントリーできる種目

▼タイムトライアル
[参加資格]15歳以上
[概要]コントロールタワー前のスタートラインから開始します。
サーキット1周を計測し、タイムの早い順に、順位を決定します。
本競技は、ロードバイクのみ使用可能とします。DHバー、TTバイクの使用を禁止します。
使用可能車両:ロードバイク

受付中 タイムトライアル

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:00

▼男子クリテリウム8周
[参加資格]15歳以上
[概要]コントロールタワー前のスタートラインから開始します。
サーキットを8周し、着順の早い順に、順位を決定します。
本競技は、ロードバイクのみ使用可能とします。DHバー、TTバイク、ディスクホイール・バトンホイールの使用を禁止します。
使用可能車両:ロードバイク

受付中 男子クリテリウム8周

[参加費]
5,000円
[スタート]
12:15

▼(男子・女子)クリテリウム6周
[参加資格]15歳以上
[概要]コントロールタワー前のスタートラインから開始します。
サーキットを6周し、着順の早い順に、順位を決定します。
本競技は、ロードバイクのみ使用可能とします。DHバー、TTバイク、ディスクホイール・バトンホイールの使用を禁止します。
使用可能車両:ロードバイク

受付中 男子クリテリウム6周

[参加費]
5,000円
[スタート]
12:15

受付中 女子クリテリウム6周

[参加費]
5,000円
[スタート]
12:15

▼4時間ソロエンデューロ(男子・女子)
[参加資格]15歳以上
[概要]コントロールタワー前のスタートラインから開始します。
パレード走行を1周行い、スタートラインに戻ってきた時点でリアルスタート(追い越し可)となります。
競技開始から前半2時間、後半2時間の間、サーキットを走り続けます。(給水・補給などでピット内に戻る事は可能です)
スタートから競技終了を知らせるホーンが鳴った時点の周回数で順位を決定いたします。
使用可能車両:ロードバイク/ミニベロ/クロスバイク/MTB

受付中 4時間ソロエンデューロ(男子・女子)

[参加費]
15,000円
[スタート]
10:00

▼2時間ソロエンデューロ(男子・女子)
[参加資格]15歳以上
[概要]コントロールタワー前のスタートラインから開始します。
パレード走行を1周行い、スタートラインに戻ってきた時点でリアルスタート(追い越し可)となります。
競技開始から2時間の間、サーキットを走り続けます。(給水・補給などでピット内に戻る事は可能です)
スタートから競技終了を知らせるホーンが鳴った時点の周回数で順位を決定いたします。
使用可能車両:ロードバイク/ミニベロ/クロスバイク/MTB

受付中 2時間ソロエンデューロ(男子・女子)

[参加費]
13,000円
[スタート]
10:00

▼主催者おまかせチーム
[参加資格]15歳以上
[概要]エントリー者同士で最大6人のチームを編成、2時間チームエンデューロⅠ(4~6名部門:男女総合)に出走します。
ソロで参加でき、チームで走ることができます。
※参加料は1人分の料金です
※エントリーは個人のみ、先着順での受付となります。
※チーム編成は大会事務局にて決定し、参加者による変更はできません。
※エントリー者数が3名以下となった場合は事務局よりご連絡の上、種目を中止し返金対応といたします。
※編成された参加メンバーでチームを運営して頂きます。
※参加者の中から代表者をお願いする場合があります。
 (インストラクターはつきません)

受付中 主催者おまかせチーム

[参加費]
9,000円
[スタート]
13:30

チームでエントリーできる種目

<「4時間エンデューロ」チームエントリー代表者特典>
チームエントリーをした代表者に、会場限定で使用可能な「500円金券」を贈呈! ぜひご利用ください!
チームエンデューロⅠ 500円金券×2枚
チームエンデューロⅡ 500円金券×1枚

▼4時間チームエンデューロⅠピット付き(4~6名部門:男女総合・女子)
※主催者が指定した屋根付きピットスペース3×3m付。
▼4時間チームエンデューロⅡ(2~3名部門:男女総合・女子)
[参加資格]15歳以上
[概要]コントロールタワー前のスタートラインから開始します。
パレード走行を1周行い、スタートラインに戻ってきた時点でリアルスタート(追い越し可)となります。
競技開始から前半2時間、後半2時間の間、サーキットを走り続けます。(給水・補給などでピット内に戻る事は可能です)
スタートから競技終了を知らせるホーンが鳴った時点の周回数で順位を決定いたします。
ピット内交代エリア内で計測チップのリレーを行い、ライダーチェンジを行ってください。
使用可能車両:ロードバイク/ミニベロ/クロスバイク/MTB
※参加料は1チーム分の料金です
※出走されるチーム代表者(1名)がお申し込みください

受付中 4時間チームエンデューロⅡ:2名チーム

[参加費]
23,000円
[スタート]
10:00

受付中 4時間チームエンデューロⅡ:3名チーム

[参加費]
23,000円
[スタート]
10:00

受付中 4時間チームエンデューロⅠピット付き:4名チーム

[参加費]
38,000円
[スタート]
10:00

受付中 4時間チームエンデューロⅠピット付き:5名チーム

[参加費]
38,000円
[スタート]
10:00

受付中 4時間チームエンデューロⅠピット付き:6名チーム

[参加費]
38,000円
[スタート]
10:00

▼2時間チームエンデューロⅠ(4~6名部門:男女総合・女子)
▼2時間チームエンデューロⅡ(2~3名部門:男女総合・女子)
[参加資格]15歳以上
[概要]コントロールタワー前のスタートラインから開始します。
パレード走行を1周行い、スタートラインに戻ってきた時点でリアルスタート(追い越し可)となります。
競技開始から2時間の間、サーキットを走り続けます。(給水・補給などでピット内に戻る事は可能です)
スタートから競技終了を知らせるホーンが鳴った時点の周回数で順位を決定いたします。
ピット内交代エリア内で計測チップのリレーを行い、ライダーチェンジを行ってください。
使用可能車両:ロードバイク/ミニベロ/クロスバイク/MTB
※参加料は1チーム分の料金です
※出走されるチーム代表者(1名)がお申し込みください

受付中 2時間チームエンデューロⅡ:2名チーム

[参加費]
17,000円
[スタート]
13:30

受付中 2時間チームエンデューロⅡ:3名チーム

[参加費]
17,000円
[スタート]
13:30

受付中 2時間チームエンデューロⅠ:4名チーム

[参加費]
29,000円
[スタート]
13:30

受付中 2時間チームエンデューロⅠ:5名チーム

[参加費]
29,000円
[スタート]
13:30

受付中 2時間チームエンデューロⅠ:6名チーム

[参加費]
29,000円
[スタート]
13:30

応援者用 ※非競技者=応援者用の入場券・駐車場は下記種目よりお申し込み下さい。

▼【応援者用】サーキット入場券
[金額]1000円
※応援者もサーキットへの入場券をお買い求め頂く必要があります。
ご希望の場合は、応援者人数分の入場券を下記よりお申し込みください。
※未就学児童は入場無料です。

受付中 【応援者用】サーキット入場券

[参加費]
1,000円

▼【応援者用】前売駐車場(砂利駐車スペース)
[金額]3000円
※応援者用の駐車場をご希望の場合は、応援者必要台数分を下記よりお申し込みください

受付中 【応援者用】前売駐車場(砂利駐車スペース)

[参加費]
3,000円

▼【応援者用】オートバイ駐車券
[金額]1000円
※応援者用のオートバイ駐車場をご希望の場合は、応援者必要台数分を下記よりお申し込みください

受付中 【応援者用】オートバイ駐車券

[参加費]
1,000円

▼サーキット鬼ごっこ
[参加資格]15歳以上
[概要]コントロールタワー前のスタートラインから開始し、サーキットを4周するランニングレースとなります。
本競技では、ゲストランナー(鬼)が参加者を追いかけ走行します。
ゲストランナー(鬼)に周回遅れにされた参加者は、その時点で競技終了となります。
抜かされないようにサーキットを駆け抜け生きのびましょう!
[エントリー特典]大会記念Tシャツ
S(着丈65・身幅48・肩幅45・袖丈20cm)/M(着丈68・身幅51・肩幅47・袖丈21cm)/L(着丈71・身幅54・肩幅49・袖丈22cm)/XL(着丈74・身幅57・肩幅51・袖丈23cm)

受付終了 サーキット鬼ごっこ

[参加費]
6,000円
[申込期間]
~2025年9月7日(日)
[スタート]
15:40

▼ろんぐらいだぁすとーりーず!オフィシャルチーム
[参加資格]15歳以上
[概要]エントリー者同士で最大6人のチームを編成、2時間チームエンデューロⅠ(4~6名部門:男女総合)に出走します。
「ろんぐらいだぁすとーりーず!」オフィシャルチームのメンバーとして、ソロで参加でき、チームで走ることができます。
そしてオフィシャルチームには、インストラクターのサポートも!
また、オフィシャルGuestも企画進行中! 詳細は後日発表!
[エントリー特典]記念サイクルジャージ/ゼッケン/記録証

記念サイクルジャージサイズ表は下記となります
※詳しくは、こちらよりご確認ください。

[備考]特別ゲスト・特別インストラクターを予定しています。
※参加料は1人分の料金です
※エントリーは個人のみ、先着順での受付となります。

受付終了 ろんぐらいだぁすとーりーず!オフィシャルチーム

[参加費]
26,000円
[申込期間]
~2025年9月7日(日)
[スタート]
13:30

オプション

▼【競技者用】前売駐車券(ピットに近い舗装駐車スペース)
[金額]5000円
※駐車券をご希望の場合は、エントリーと同時に下記オプションを選択してください

受付終了 【競技者用】前売駐車券(ピットに近い舗装駐車スペース)【ソロ種目用】

[金額]
5,000円

受付終了 【競技者用】前売駐車券(ピットに近い舗装駐車スペース)【チームエンデューロⅠ用】

[金額]
5,000円

受付終了 【競技者用】前売駐車券(ピットに近い舗装駐車スペース)【チームエンデューロⅡ用】

[金額]
5,000円

▼【競技者用】前売駐車券(砂利駐車スペース)
[金額]3000円
※駐車券をご希望の場合は、エントリーと同時に下記オプションを選択してください

受付中 【競技者用】前売駐車券(砂利駐車スペース)【ソロ種目用】

[金額]
3,000円

受付中 【競技者用】前売駐車券(砂利駐車スペース)【チームエンデューロⅠ用】

[金額]
3,000円

受付中 【競技者用】前売駐車券(砂利駐車スペース)【チームエンデューロⅡ用】

[金額]
3,000円

受付中 【競技者用】オートバイ駐車券

[金額]
1,000円

▼記録証
[金額]1000円
※「タイムトライアル」「男子クリテリウム8周」「(男子・女子)クリテリウム6周」「4時間エンデューロ(チーム/ソロ)」「2時間ソロエンデューロ」「2時間チームエンデューロ」に参加された方を対象に記録証を後日発送します。
[備考]記録証+特製クリアファイルを予定
※「ろんぐらいだぁすとーりーず!オフィシャルチーム」エントリー者には特典として含まれています。
※記録証をご希望の場合は、エントリーと同時に下記オプションを選択してください
※記録証は個人名で発行します。

受付中 [タイムトライアル]記録証

[金額]
1,000円

受付中 [男子クリテリウム8周]記録証

[金額]
1,000円

受付中 [男子クリテリウム6周]記録証

[金額]
1,000円

受付中 [女子クリテリウム6周]記録証

[金額]
1,000円

受付中 [エンデューロ]記録証×1

[金額]
1,000円

受付中 [エンデューロ]記録証×2

[金額]
2,000円

受付中 [エンデューロ]記録証×3

[金額]
3,000円

受付中 [エンデューロ]記録証×4

[金額]
4,000円

受付中 [エンデューロ]記録証×5

[金額]
5,000円

受付中 [エンデューロ]記録証×6

[金額]
6,000円

大会詳細

特徴

特典
<「4時間エンデューロ」チームエントリー代表者特典>
チームエントリーをした代表者に、会場限定で使用可能な「500円金券」を贈呈! ぜひご利用ください!
チームエンデューロⅠ 500円金券×2枚
チームエンデューロⅡ 500円金券×1枚

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、電話番号(携帯)、電話番号(自宅)、緊急連絡先(電話)、メールアドレス 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆キャラクターエンデューロ実行委員会 mail:info@charaen.jp

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
APG/オートパラダイス御殿場 小山町大御神サーキット(静岡県駿東郡小山町大御神922-8)

スケジュール

当日
07:00~ 駐車場施設開場
08:00~ 開場 競技受付・試走開始
09:00~ タイムトライアル開始
10:00~ 2時間ソロエンデューロ・4時間エンデューロ(前半)開始
12:15~ クリテリウム開始
13:30~ 2時間チームエンデューロ・4時間エンデューロ(後半)開始
15:40~ サーキット鬼ごっこ開始
※スケジュールは変更になる可能性があります。予めご了承ください。
最終的なスケジュールは「最終案内」をご確認ください。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
キャラクターエンデューロ実行委員会
問い合わせ先
info@charaen.jp

その他

注意事項
[サーキット入場券について]
・競技種目に1つでもエントリーされた方は、「サーキット入場券」を1枚発行します。
・複数の競技にエントリーしても、「サーキット入場券」は1人につき1枚までとなります。

[種目変更について]
申込期間中にご入金後、申込み内容変更と参加費不足対応は承ります。但し、参加費超過分は返金出来かねますので、予めご了承ください。

[キャンセルについて]
ご入金後キャンセルの受付はいたしません。お申し込み後は参加費の返金ができませんので予めご了承ください。

<本イベントにおける注意事項>
・イベント内容は主催者の判断により予告無く変更する場合があります。あらかじめご了承ください。
・観戦者には、イベント会場の入場券をお買い求め頂きます。
・暴力団または反社会的団体構成員とその関係者、泥酔者など本大会の雰囲気にそぐわないと主催者が判断した方の会場内の立ち入りを固く禁じます。
・飲酒、酒気帯びでの競技参加は固く禁じます。
・ピットを含む会場内の施設は他の参加者と譲り合ってご使用ください。会場内で主催者の指示があった場合、速やかに従ってください。
・「タイムトライアル」「クリテリウム」「エンデューロ」では、計測チップを装着して競技を行います。競技者の責任で紛失・破損した場合は後日、実費を請求させていただきます。
・手荷物は参加者・来場者ご自身の責任において管理していただきますようお願いします。
・深夜待機や違法駐車など近隣住民への迷惑となる行為は固く禁じます。
・車検等の規定はございません。各自の責任でイベント当日までに車両整備をお願いします。

<エントリー注意事項>
・当日のメンバー欠員などでエントリー条件を満たさなくなる場合、表彰対象外でのご参加となる場合があります。
規約
<本大会における誓約事項>
■大会規定・規則の遵守
私は参加者として、一般の法律遵守はもとより、主催者が規定する大会規則と競技ルールを十分に理解し、安全に走行する事を誓います。
自転車、ランニングは危険なスポーツであること、また特性上体調が急激に変化することがあることを認識し、万一、体調などに異常が生じた場合は速やかに参加を中止することを誓います。
■健康状態の申告
大会当日、私の健康状態は良好でありイベントの参加に何ら問題を生じることはありません。
また特異体質や既往症その他の理由など緊急医療のために知っておいてほしいことがある場合は、事前に主催者へ報告を必須とします。
■自己管理責任と応急処置の承諾
私は、自己の責任において、安全と健康に十分な注意を払いイベントに参加します。
また、参加者自身の自転車および貴重品等は、自己責任で管理します。
イベント期間中に自らの用具の紛失または盗難に対しては、主催者に重大な過失がある場合を除き、保証を求めないことを承諾します。
イベント中に事故に遭遇した場合でも主催者に責を帰さないことを誓います。
負傷・疾病が生じた場合には、主催者が私に対する応急処置を施すことを承諾し、その処置の方法および結果に対して異議を唱えません。
応急処置以後については自己責任で処置を行ないます。
競技中に発生した事故(単独落車・接触による落車等)については、一切の賠償請求、訴訟の提起及びそれらのための弁護士費用などの支払い請求を行わないことを誓います。
■負傷・死亡事故の補償範囲
私とその家族・親族または保護者は、本大会、本誓約書の内容を熟知し、イベント参加を承諾しており、かつ、イベント中及び付帯行事の開催中に負傷またはこれらに基づく後遺症が生じた場合や死亡した場合においても、その原因の如何を問わず、イベントに関わるすべての関係者に対する責任を一切免除いたします。
私に対する補償は参加者が加入する傷害保険の範囲内であることを確認了承します。
■イベントの中止または内容変更
私は、気象状況の悪化等の不可抗力の事由により、イベントの中止または内容変更があった場合、イベント参加のために要した諸経費(参加費を含む)の返還要求や支払い請求を行わないことを承諾します。
■肖像権及び個人情報の取り扱い
私は、肖像等を含む私の写真・映像が、主催者および主催者の許可を受けた企業が作成するウェブサイト、パンフレット、広報物並びに情報メディアにおいて使用されることを了承し、付随して主催者が制作する印刷物・ビデオ等の商業的利用を承諾します。
イベント期間内に会場内で撮影した写真や映像・音声を、個人が有料で公開または商用利用することを固く禁じます。またそうした行為で競技の進行に影響があると主催者が判断した場合、競技からの退場に応じることを承諾します。
■参加記載事項の遵守
私は、参加申込書の全ての記載事項が事実かつ正確であることを誓います。理由の如何を問わず、第三者に出場権は譲渡しません。
■本誓約書に規定されていない事項について
本誓約書内容に疑義が生じた場合、本大会規則に従い、主催者と誠実なる交渉により解決することを承諾します。

<サイクルレースにおける競技ルール>
本イベントは日本自転車競技連盟(JCF)競技規則に準じ、本大会の特別規則によって実施します。
https://jcf.or.jp/road/rule/
■携行品の制限
・競技者はスペアチューブ(タイヤ)、修理用具、メガネ、腕時計、無線、ウェアラブルカメラを携行できます。ガラス容器、その他危険物は携行できません。携帯したものをコース上およびその周辺に破棄する事を禁止します。
・コース上での携帯電話・スマートフォン・カメラ(ウェアラブルを含む)等の操作は禁止とします。
・競技中に無線を使用する場合、周囲の安全に十分配慮してください。(操作は禁止)
・スピーカーを用いての音出しは禁止とします。
■故障車の競技続行
・何らかの理由で下車した競技者は、コース脇を他人の援助を受けることなく、自転車を押して或いは担いでピットまで戻る事ができます。
・自転車が故障した場合は自力で修理して競技を続行できます。
■競技者の装備
・全ての競技者はヘルメット、ウェア、グローブ、ソックスの着用を義務付けます。
・ヘルメットは、自転車・オートバイ・自動車の競技用として安全を認定されている規格に限定し、正しく着用することを義務付けます。違反者は失格とします。
・オートバイ用ヘルメットの着用も可能とします。
ただし本来自転車の乗車用に作られたものではありませんので、走行中の安全には十分な配慮をしてください。
・全ての競技者は、主催者から用意されたゼッケン及び計測タグを指定の位置に取り付けることを義務付けます。
ゼッケンは一番外側に身に着けるサイクルジャージ腰上部に、安全ピンやゼッケン留めで取り付けてください。
・雨天の場合カッパを着ることは可能ですが、カッパの上からゼッケンをつけるか、ゼッケンが確認できる透明のものを着用してください。
・コスプレ衣装およびサイクルジャージは、安全性の理由によりノースリーブを禁止とします。
※コスプレ衣装がノースリーブの場合は「肌色のウェア」を着用必須とします。
・コスプレ衣装の丈の長さは、車輪巻き込み防止のため、膝頭より上とします。
・コスプレ衣装の端が車輪等に触れるものは禁止いたします。
■競技者の車両規定
・競技参加は、事前に安全点検・車両整備を行なっている自転車のみ、競技で使用する事ができます。レース走行に必要な性能を備えていない自転車や車両規定に違反している自転車は、競技に使用できません。
・参加者が使用できる自転車はフリーハブ式で、前後ブレーキは完全なもののみ使用可能とします。
・電動アシスト付自転車、タンデム車、リカンベントは禁止とします。
・車両はサーキットでの高速走行に耐える強度を備え、よく整備された自転車である事。
・トライアスロンバー、DHバー、アタッチメントバー、ブルホーンバーの使用は安全確保のため、禁止いたします。
・「エンデューロ」の競技では、ロードバイク/ミニベロ/クロスバイク/MTBのみ使用可能とします。
・「タイムトライアル」「クリテリウム」の競技では、安全確保の為、ロードバイクのみ使用可能とします。
・「クリテリウム」の競技では、安全確保の為、ディスクホイール・バトンホイールの使用を禁止いたします。
・スタンド装着の場合、必ず外して走行してください。
・ウェアラブルカメラを使用する際は、ハンドルおよびサドルのレール部分のみ取り付け可能とします。
・ハンドル及びサドルのレールに取り付ける際は、ハンドルおよびサドルの横幅からはみ出さずに、また走行中に落下などしないよう、責任を持って確実に固定してください。
・撮影したデータは公式サイト用動画としてご提供をお願いさせて頂く場合がありますのでご協力をお願いします。
・その他、審判が安全な走行に支障があると判断した場合、改善されるまで走行を中止頂く場合があります。

<ランニングレースにおける競技ルール>
■スタート規則
スタートは立位(スタンディング・ポジション)で行います。
「On your marks(位置について)」の指示の後、競技者はスタートラインに近づき、スタートラインの後ろでスタート体勢をとり、すべての競技者が「On your marks(位置について)」の構えで静止したと確認した時点で、スタートホーンを鳴らします。
最終のスタートの姿勢になってからホーンがなるまでの間に静止することなく、動いたままスタートした場合不正スタートとします。
何度も繰り返した場合、その競技者は失格といたします。
■レースにおける妨害
競技中、押されたり走路をふさがれたりするなど、競技者の前進が妨げられる妨害行為は禁止とします。
競技者が上記妨害行為を引き起こしたと審査員が判断した場合、その競技者は失格とします。
■競技終了/判定について
・ゲストランナー(鬼)に周回遅れにされた選手から競技終了となります。競技終了となった競技者は、スタート地点まで自力で戻り、コースアウトして頂きます。
■携帯品の制限
・競技者は、メガネ、腕時計、無線、ウェアラブルカメラを携行できます。ガラス容器、その他危険物は携行できません。携帯したものをコース上およびその周辺に破棄する事を禁止します。
・コース上での携帯電話・スマートフォン・カメラ(ウェアラブルを含む)等の操作は禁止とします。
・競技中に無線を使用する場合、周囲の安全に十分配慮してください。(操作は禁止)
・スピーカーを用いての音出しは禁止とします。
■競技者の装備
・靴を履かないで競技に参加することを禁止します。

サイクリング・ランニングの部共に、詳細なルールについては、最終エントリー終了後の「最終案内」にて発表いたします。

コメント 10件

意気込み春・秋連続出走

まるで天皇賞みたいだな、ウマ息子にはもってこいやんか!
皆とワチャワチャ楽しむぞ~

パパ君 さん (三重県・50代男性)

2025.08.05

2025.08.05

意気込みお久しぶりのイベント

今年の春が参加出来なかったので、楽しみたい。

カフラ猫 さん (東京都・50代男性)

2025.09.14

2025.09.14

意気込みご安全に〜

ゼロ災で行きましょーヨシ!

現場ネコ さん (愛知県・20代男性)

2025.09.11

2025.09.11

意気込み初出場です

過去の参加者が楽しそうに話すのを聞き、「会場の雰囲気を知りたい!」と思い初参加しました。頑張るぞ!

タカサゴ さん (男性)

2025.09.05

2025.09.05

意気込みアイカツ!

アイカツ!アイカツ!

服部ユウ さん

2025.09.03

2025.09.03


スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定