
あやべ里山サイクリング2025
初心者、子供や女性も楽しめます!
サイクルイベント
ロングライド(50km以上)
ポタリング(50km未満)
- 開催日
- 2025年10月26日(日)開催
※8:00~15:00
- 申込期間
-
2025年8月10日(日) ~
2025年9月25日(木)
- 開催場所
- 京都府綾部市睦寄町
- 定員
- [70km]130人
[約40km]20人
※定員になり次第、締め切り
- 参加資格
- ・自転車を運転できる健康な方。
・中学生以下の参加者は、保護者の同伴が必要です。
・18歳未満の参加者は、保護者の同意が必要です。
・小学3年生以上
・自転車は前後ブレーキを装備した車両であること。
・E-BIKEでの参加も可能です。
・ヘルメットは着用義務です。(必ずハードタイプヘルメットを着用すること、カスクタイプは不可)
里山を走るよろこび、水源の里へ迎えるよろこびをテーマに、上林川、畑口川などに沿って、きらめく水や川辺の風景に溶け込むように、ゆっくり走ります。
距離は約70km、約40kmですので、スポーツ自転車の初心者の方、これからロングライドにチャレンジしてみたい方、子供や女性も楽しめるサイクリングイベントになっています。
最後のエイドステーションで地元の方が芋煮を提供していただいております。
種目
受付中 70km:あやべ上林をひとまわりコース
- [参加費]
- 2,000円
- [スタート]
- 08:30
- ※中学生以下は、保護者の同伴(別途要申込)が必要です
受付中 約40km:里山をじっくり楽しむコース
- [参加費]
- 2,000円
- [スタート]
- 08:30
- ※中学生以下は、保護者の同伴(別途要申込)が必要です
大会詳細
エントリー手続きの流れ
- 必要な情報
- 大会当日の年齢、【日中の連絡先】電話番号、メールアドレス、【緊急連絡先】電話番号、保護者氏名 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
- 参加通知書について
- 参加確認は開催日約10日前にメールにて行います。stokedcycle@gmail.comのメールを受信できるように設定をお願いします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆STOKEDCYCLE E-mail:stokedcycle@gmail.com
当日
-
- 受付場所 マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
- 受付場所
- 〒623-1131 京都府綾部市睦寄町迫ノ元 仁王の森キャンプ場前
https://goo.gl/maps/9H8ySJdHdvBvXnBy8
- 受付時間(当日)
- 8:00
- 駐車場
- あり
- 駐車場説明
- 〒623-1131 京都府綾部市睦寄町 仁王の水車付近
https://goo.gl/maps/jXxCMvToey1HZmYk7
競技・コース
- コース詳細
- ■あやべ上林をひとまわりコース(伴走スタッフは配置するが、基本はフリー走行):距離 約70km
https://www.strava.com/routes/3283786187005313242
■里山をじっくり楽しむコース(5名程度のグループ走行になります):距離 約40km
https://www.strava.com/routes/3386228343505937494
スケジュール
- 当日
- 8:00 受付
8:30 サイクリングスタート
※諸事情や道路状況等により、予告なく変更する場合があります。予めご了承下さい。
主催者情報・お問い合わせ
- その他(お問合せ先)
- 【事務局】〒620-0047 京都府福知山市東本町128-1-105 STOKEDCYCLE内
【問い合わせ先】stokedcycle@gmail.com
(イベントについての電話での問い合わせはご遠慮ください)
- 主催
- あやべ里山サイクリング実行委員会(・奥上林自治会連合会・中上林自治会連合会・口上林自治会連合会・綾部サイクルフレンズ)
その他
- 注意事項
- 一度納付された参加費はお戻しすることはできません。代理出走は1週間前までにご連絡ください。
ヘルメットは必ず着用してください。
乗車する自転車は必ず事前に自転車専門店にて整備を受けてください。
京都府では自転車保険が義務化されております。必ず賠償責任保険に加入してください。
※ルートについては、都合により変更することがあります。
- 規約
- 本イベントはサイクリングイベントです。
スピードを競う物ではなく、各個人の力量に合わせた走行を御願い致します。
また、交通法規を遵守し、交通事故の無い様走行することと致します。
参加申し込みをされた方は、下記の誓約事項に誓約されたものとみなします
【誓約事項】
1.イベント主催者が設けた全ての規約、規則、指示に従うことに同意します。
2.私は自分自身の健康管理に細心の注意を払い、イベント及びその他付帯行事の開催中参加に当たって関連して起きた死亡、負傷その他の事故の場合にも自己の責任において一切処理し、主催者、管理者、オフィシャル役員及び係員並びに参加選手などイベント関係者を非難したり責任を問わない事を誓います。尚この事は事故が主催者に起因した場合でも変わりありません。
3.イベント及びその付帯行事の開催中、参加者自身の所有品及び用具に対し一切の責任は参加者自身が持つものとします。
4.イベントに関する新聞、放送、放映などの報道及び主催者などに参加者自身の名前及び写真等を自由に使用することを許可するものとします。
5.豪雨、強風その他の気象条件又は止むを得ない理由によりイベントの中止又は内容変更になっても意義ありません。またその場合の参加費が返金されないことを承知します。自己都合による不参加の場合も同様とします。
体調について
当日発熱や咳などの風邪症状がある方、体調不良の方は参加をご遠慮ください。
睡眠不足ではイベントを楽しむことはできません。遠方よりご参加の方は、綾部市付近で前泊されることをおすすめします。
意気込み3回目です!
一昨年は大雨の中
去年は爽やかな秋晴れの中走破しました!
今年も楽しく走りたいですね✊✊
リョウ さん (京都府・20代男性)
2025.08.12
2025.08.12
意気込み好天に恵まれますよう!
一昨年は大雨の中、寒さに耐えながらなんとか完走、昨年は天候が怪しかったので出走を取りやめました。今年は好天となりますよう切に祈ります!
パラダイスキング さん (大阪府・60代男性)
2025.08.11
2025.08.11
意気込み今年も宜しくお願いします
今年も参加させていただきます。1日楽しませていただきます。
茶利之介 さん (京都府・60代男性)
2025.08.10
2025.08.10
安全第一 のんびり楽しみます Mackey さん (京都府・60代男性)
3回目です! 一昨年は大雨の中 去年は爽や... リョウ さん (京都府・20代男性)
好天に恵まれますよう! 一昨年は大雨の中、寒さに耐... パラダイスキング さん (大阪府・60代男性)
今年も宜しくお願いします 今年も参加させていただきま... 茶利之介 さん (京都府・60代男性)
常連 今年も楽しむぞ。 キノ さん (京都府・60代男性)
コメント 17件