SPORTS ENTRY

検索

滋賀県最大のバイクの日イベント「第3回 バイクの日 in Shiga」(バイク乗り以外の方も対象です)

  • モータースポーツ

開催日
2025年8月16日~2025年8月17日
申込期間
2025年7月19日(土) ~
2025年8月15日(金)
開催場所
滋賀県総本山 三井寺、道の駅 妹子の郷、道の駅 藤樹の里あどがわ、道の駅 塩津海道 あぢかまの里、「道の駅、湖北みずどりステーション、道の駅 あいとうマーガレットステーション、道の駅 竜王かがみの里
公式サイト
https://mepa.or.jp/bikeday/

8月16日、17日の2日間、「交通事故を無くし、みんなで楽しく走ろう滋賀!」をスローガンに交通事故撲滅を掲げながらライダーたちがびわ湖を一周します。

【8月16日】大津市園城寺町にある「総本山 三井寺」から8:50にパレードをスタートし、「道の駅 妹子の郷」(10:15~10:45)「道の駅 藤樹の里あどがわ」(12:45~13:15)「道の駅 塩津海道 あぢかまの里」(14:55~15:25)で交通安全啓発を行い豪華なノベルティ配布を行います。

【8月17日】「道の駅 湖北みずどりステーション」(9:45~10:15)「道の駅 あいとうマーガレットステーション」(13:15~13:45)「道の駅 竜王かがみの里」(15:25~15:55)で交通安全啓発を行い豪華なノベルティ配布を行います。

※ライダーでない方も対象です。ノベルティをGETしに遊びに来てください。

★詳しくはHPをご確認ください。【バイクの日】で検索

大会主催者からの新着情報

~2025年07月19日 13時59分 更新 ~
定員数を超えた応募があった場合は抽選にて参加者を決定します。

種目

掲載のみ パレード本隊

[参加費]
0円
・運転免許証を保有し、安全運転ができる方。
・バイクは51cc(原付二種)以上に限らせて頂きます。トゥクトゥク、サイドカーやトライク、ミニカーでも結構です。
・参加車両は保安基準適合車両に限らせて頂きます。
・参加基準を満たしていても、主催者の判断によりパレード本隊合流をお断りする場合がございますので予めご了承ください。

掲載のみ パレード飛入り参加

[参加費]
0円
パレード本隊を見つけたら合流してみんなで楽しく滋賀を走ろう!
交通安全啓発ポイントから次のポイントまででも、パレードの途中からでも、どこから合流して、どこで離脱してもOKです。
みんなで楽しく、安全にパレードしよう!
★合流は、安全を確認した上、無理のない状態で、パレード本隊の最後尾に合流してください。
パレード本隊の間に割って入ったり、強引な合流は危険ですので行わないでください。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒523-0816
滋賀県近江八幡市西庄町782-46

一般社団法人二輪車交流振興協会
電話番号
0748-33-1357
問い合わせ先
m.e.info@mepa.or.jp

その他

大会情報
【パレード本隊募集:参加費無料】
パレード本隊として8月16日・17日の2日間参加して頂ける方を募集します。
参加ライダーにはオリジナルTシャツを支給します。
また、宿泊先ライダーハウスにて開催される「じゃんけん大会」でバイク用品等の豪華商品が貰えます。

【パレード飛入り参加:参加費無料】
パレード本隊を見つけたら合流してみんなで楽しく滋賀を走ろう!
交通安全啓発ポイントから次のポイントまででも、パレードの途中からでも、どこから合流して、どこで離脱してもOKです。
みんなで楽しく、安全にパレードしよう!
★合流は、安全を確認した上、無理のない状態で、パレード本隊の最後尾に合流してください。
パレード本隊の間に割って入ったり、強引な合流は危険ですので行わないでください。
規約
・運転免許証を保有し、安全運転ができる方。
・バイクは51cc(原付二種)以上に限らせて頂きます。トゥクトゥク、サイドカーやトライク、ミニカーでも結構です。
・参加車両は保安基準適合車両に限らせて頂きます。
・参加基準を満たしていても、主催者の判断によりパレード本隊合流をお断りする場合がございますので予めご了承ください。

スポエンSHOP お客様の声

  • TOP
  • モータースポーツ
  • 滋賀県最大のバイクの日イベント「第3回 バイクの日 in Shiga」(バイク乗り以外の方も対象です)
スポーツエントリー査定