SPORTS ENTRY

検索

第34回 高槻シティハーフマラソン

生涯にわたってスポーツに親しめる

  • マラソン・ランニング

  • ハーフマラソン・20km

  • 5Km未満

  • 親子(ファミリー)

  • 5Km

#往復コース, #近くに温泉あり, #アクセス良し!, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり

開催日
2026年1月18日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2025年9月3日(水) ~
2025年10月31日(金)
開催場所
大阪府高槻市 高槻市立陸上競技場周辺
定員
[ハーフ]5100人
[エンジョイ2.7K]1000人
[ファミリー2.7K]500組
[5K]1400人
※定員になり次第締め切り
参加資格
健康な人なら誰でも参加できます。但し、次の条件があります。
(1)ハーフマラソンは、16才以上で2時間50分以内に完走可能な人。
(2)5kmは、中学生以上。
(3)エンジョイ2.7kmは、中学生以上、小学3・4・5・6年生。
(4)ファミリー2.7kmは、大人18歳以上と6歳以上小学3年生以下のペア。
(5)コースの制約上車椅子での参加はできません。
(6)障がい者の伴走者は、主催者の貸与するゼッケンを着用して下さい。
(7)高齢者については、家族等の了解又は医師と相談して下さい。
公式サイト
https://www.t-marathon.org/

エントリーの際のご注意

・障がいをお持ちの方で、伴走者(1名に限り、無料)が必要な方はその旨を申し込み時に必要情報入力フォームへご入力ください。
・障がい者の伴走者は、主催者の伴貸与するゼッケンを着用してください。
・コースの制約上車椅子での参加はできません。

■ファミリー2.7kmに参加する場合
出走される18歳以上の保護者(1名)がお申し込みください。
お子様の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

種目

▼ハーフマラソン

受付前 1)ハーフマラソン:男子(16~39歳)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

受付前 1)ハーフマラソン:女子(16~39歳)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

受付前 1)ハーフマラソン:男子(40代)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

受付前 1)ハーフマラソン:女子(40代)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

受付前 1)ハーフマラソン:男子(50代)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

受付前 1)ハーフマラソン:女子(50代)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

受付前 1)ハーフマラソン:男子(60代)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

受付前 1)ハーフマラソン:女子(60代)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

受付前 1)ハーフマラソン:男子(70歳以上)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

受付前 1)ハーフマラソン:女子(70歳以上)

[参加費]
4,800円
[スタート]
10:10

▼エンジョイ2.7km

受付前 2)エンジョイ2.7km:小学生男子(3~6年)

[参加費]
1,500円
[スタート]
10:35

受付前 2)エンジョイ2.7km:小学生女子(3~6年)

[参加費]
1,500円
[スタート]
10:35

受付前 2)エンジョイ2.7km:中学生男子

[参加費]
1,500円
[スタート]
10:35

受付前 2)エンジョイ2.7km:中学生女子

[参加費]
1,500円
[スタート]
10:35

受付前 2)エンジョイ2.7km:高校生男子

[参加費]
2,000円
[スタート]
10:35

受付前 2)エンジョイ2.7km:高校生女子

[参加費]
2,000円
[スタート]
10:35

受付前 2)エンジョイ2.7km:男子(18~49歳)

[参加費]
3,500円
[スタート]
10:35

受付前 2)エンジョイ2.7km:女子(18~49歳)

[参加費]
3,500円
[スタート]
10:35

受付前 2)エンジョイ2.7km:男子(50歳以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
10:35

受付前 2)エンジョイ2.7km:女子(50歳以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
10:35

▼ファミリー2.7km(18歳以上と6歳~小学3年生)
※参加料は1組分の料金です
※出走される18歳以上の保護者(1名)がお申し込みください

受付前 3)ファミリー2.7km:18歳以上と6歳~小学3年生

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:35

▼5km

受付前 4)5km:中学生男子

[参加費]
1,500円
[スタート]
10:45

受付前 4)5km:中学生女子

[参加費]
1,500円
[スタート]
10:45

受付前 4)5km:高校生男子

[参加費]
2,000円
[スタート]
10:45

受付前 4)5km:高校生女子

[参加費]
2,000円
[スタート]
10:45

受付前 4)5km:男子(18~49歳)

[参加費]
3,500円
[スタート]
10:45

受付前 4)5km:女子(18~49歳)

[参加費]
3,500円
[スタート]
10:45

受付前 4)5km:男子(50歳以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
10:45

受付前 4)5km:女子(50歳以上)

[参加費]
3,500円
[スタート]
10:45

オプション

▼ニックネームゼッケン(500円)
※ゼッケンに氏名やニックネームを記載出来ます
※全角5文字まで
※半角(アルファベット・アラビア数字)10文字までですが、字が小さくなります
※全角・半角の混在は不可
※ニックネーム入りゼッケンをされる場合は、下記オプションよりお申し込みください
※ファミリー2.7kmに参加の場合は、お子様の分も同時にお申込み可能です

受付前 【個人】ニックネームゼッケン(500円)

[金額]
500円

受付前 【ファミリー(1枚)】ニックネームゼッケン(500円)

[金額]
500円

受付前 【ファミリー(2枚)】ニックネームゼッケン(1000円)

[金額]
1,000円

大会詳細

特徴

コースの特徴
[ハーフマラソン]
高槻市立陸上競技場 ⇒ 次郎四郎橋 ⇒ 大塚3丁目 ⇒ 淀川(道鵜町) ⇒ 大塚3丁目⇒ 次郎四郎橋 ⇒ GOAL
[5km]
高槻市立陸上競技場 ⇒ 次郎四郎橋 ⇒ GOAL
[エンジョイ2.7km/ファミリー2.7km]
高槻市立陸上競技場 ⇒ 第3中学校 ⇒ GOAL
https://www.t-marathon.org/information/course
記録計測
あり
参加賞
あり
サービス
飲み物等
表彰
[ハーフ]
16~39歳/40~49歳/50~59歳:各男女別1~6位
60~69歳/70歳以上:各男女別1~3位
[5km]
中学生/16~49歳/50歳以上:各男女別1~3位
[エンジョイ2.7km]
小学生学年別(3~6年生)/中学生/16~49歳/50歳以上:各男女別1~3位
[ファミリー2.7km]1~3位
完走証
あり

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、日中TEL、メールアドレス、ニックネーム(1)、ニックネーム(2) 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加証はがきを大会事務局より事前に発送いたします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆高槻シティハーフマラソン実行委員会 TEL072-673-0159
申込方法
※申込み後の種目変更および参加取り消しはできません

当日

アクセス
駐車場説明
会場周辺には駐車スペースがありません。
送迎バス
JR高槻・阪急高槻市駅と会場間は無料送迎バスが出ます。
電車・バスをご利用の場合
(電車)JR京都線・高槻駅よりバス15分、阪急線・高槻市駅よりバス15分
(バス)「芝生西口」下車、徒歩すぐ
https://www.t-marathon.org/information/access
宿泊
宿泊案内
(公社)高槻市観光協会事務局
TEL:072-675-0081/FAX:072-675-0082

競技・コース

制限時間
[ハーフ]2時間50分
関門
[ハーフ]
・13.8km地点 12:05(復路:演習橋)
・18.7km地点 12:43(復路:次郎四郎橋)
給水
[ハーフ]4.5km(枚方大橋下)・10.5km(五領中学校前)・17km(けやきの郷周辺)
キロ表示
適宜表示します

スケジュール

当日
9:55 出発式(高槻市立陸上競技場[高槻市芝生町4丁目])

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒569-0078
大阪府高槻市大手町3-46 高槻商工会議所会館内

高槻シティハーフマラソン実行委員会
電話番号
072-673-0159
問い合わせ先
t-marathon@lake.ocn.ne.jp
その他(お問合せ先)
■お問い合わせフォーム

https://www.t-marathon.org/contact

その他

注意事項
【重要事項】
参加者は健康に十分注意し、マラソン前に必ず医師の診断を受け、その結果に従ってください。無理な出場は避け、本人の責任において参加してください。
また、途中で体に異常を感じた場合、速やかに棄権し、マラソン係員に連絡をお願いします。

【注意】
(1)荒天や行政指導等により参加者の安全上、主催者が大会開催を不可能と判断した場合は、中止します。なお、参加料につきましては、参加賞を送付しますが参加料の返金はしません。
(2)代理出場は禁止。違反者は失格とします。
(3)ハーフは関門(制限時間)があります。
※13.8km:12:05(復路:演習橋)
※18.7km:12:43(復路:次郎四郎橋)
(4)交差点等ではスタッフ等の指示に従ってください。
(5)スタート直後の交差点の速やかな通過にご協力下さい。
(6)本マラソンで撮影された写真の肖像権は主催者に帰属します。
(7)事故防止のため、下記の自己診断をチェックしてください。

【日本臨床スポーツ医学会編 内科部会(勧告)】
(イ)今までに、「心臓に問題があるから医師に許可された運動以外は行ってはいけない」と医師に言われたことがありますか?
(ロ)運動中に胸の痛みを感じますか?
(ハ)めまいのためにふらついたり、気を失ったことがありますか?
(ニ)現在、血圧や心臓の薬を飲んでいますか?
(ホ)動で悪くなるような骨や関節の問題がありますか?
(ヘ)上記の質問のほかに運動ができない理由が何かありますか?
上記の質問の中で1つでも「はい」があった場合や65歳以上で運動に慣れていない方は本マラソンに参加する前に医師とご相談ください。

【免責】
主催者及び共催者は、参加者に対し応急手当以上の責任は一切負いません。
規約
【申し込み規約】
大会申し込みに際して、参加者は下記の規約に同意の上、参加ください。
(1)申し込みは各種目先着順で受付し、各種目定員になり次第、締め切ります。申し込み締切日以前に締切る場合があります。
(2)申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。自己都合による参加料の払い戻しはいたしません。
(3)参加者は健康に十分注意し、無理な出場は避け、本人の責任において参加してください。
(4)主催者および共催者は、参加者に対し応急手当て以外の責任を一切負いません。
(5)年齢などの虚偽申告、申し込み人本人以外の代理出場は失格になります。
(6)荒天や行政指導等により参加者の安全上、主催者が大会開催を不可能と判断した場合は、参加賞を送付致しますが参加料の返金は致しません。
(7)参加定員超過後の申込者に対して、返金にかかわる経費を差し引いた金額を返金します。それ以外の返金は致しません。
(8)車輌を優先させる場合がありますので、走路員の指示に従ってください。
(9)ハーフは関門があります。(13.8キロ地点で12時05分、18.7キロ地点で12時43分)関門を通過できなかったランナーは直ちに計測チップをはずしてください。制限時間2時間50分
(10)貴重品は、絶対にお持ちにならないでください。紛失、盗難、事故、故障に対し、主催者および共催者は責任を負いません。
(11)当日、必ず参加証を参加種目の受付に提示し、ゼッケンを確認のうえ受け取ってください。
(12)ゴミは各自持ち帰りましょう。
(13)主催者および共催者は、本イベントで撮影した写真などを、それぞれ発行する新聞、ホームページ、広報誌の記事や広告、またはテレビ放送に使用しますので、あらかじめご了承ください。
(14)他のランナーの障害となるような所持物は禁止とします。

【個人情報について】
主催者は、個人情報の保護に関する法律及び関連法令等を厳守し、主催者の個人情報保護方針に基づき、個人情報を取り扱います。大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、次回大会の案内、大会協賛・協力・関係各団体からのサービスの提供、記録発表(新聞・プログラム・ホームページ掲載)に利用いたします。また、主催者もしくは委託先からの申し込み内容に関する確認連絡をさせていただくことを了解の上、申し込みください。
その他
本大会は、独立行政法人日本スポーツ振興センターの「スポーツ振興くじ助成金交付事業」です。

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定