SPORTS ENTRY

検索

第1回 印西シティリレーマラソン

  • マラソン・ランニング

開催日
2025年11月16日(日)開催
申込期間
2025年8月1日(金) ~
2025年10月15日(水)
開催場所
千葉県印西市牧の原4丁目3054-4 牧の原公園
定員
4時間耐久リレーマラソン:50チーム(最大500名)
親子ラン:各学年15組
キッズラン:各学年30人
ジュニアラン:各学年30人
プロギング:30人
公式サイト
https://www.city.inzai.lg.jp/0000020493.html

印西牧の原駅北側の牧の原公園にて、リレーマラソンを開催します。
ご家族や友人、部活動の仲間などと参加してみませんか。
リレーマラソン以外にも親子ランやキッズラン、ジュニアランなどお子様向けの種目も用意していますので、是非お申込みください。

◇他にも無料で参加できるごみ拾いジョギングのプロギング、ジョイフルアスレチックによるエクササイズ、印西市観光協会有志による模擬店も多数出店。

走る人も走らない人も楽しめる一日をお届けします。

  • 地元だ 印西スマイルマラソン以来で...  chikuho さん (男性)

  • 10人なら… 4時間って時間にびっくりする...  ラン太郎 さん (東京都)

種目

掲載のみ 4時間耐久リレーマラソン

[参加費]
参加人数による
2,000円/人
※学生部門(全員が高校生以下)のみ1,000円/人

牧の原公園内に設けた1週約600mの特設周回コースを1チーム最大10名で4時間以内に何周できるかを競う

【参加資格】
自走できる小学生以上

掲載のみ 親子ラン

[参加費]
2,000円
※上記は1組あたりの料金です

親子で牧の原公園を2周(約1000m)

【参加資格】
・小学1年生1名+保護者1名
・小学2年生1名+保護者1名

掲載のみ キッズラン

[参加費]
1,000円
牧の原公園を2周(約1000m)

【参加資格】
・小学3年生
・小学4年生

掲載のみ ジュニアラン

[参加費]
1,000円
牧の原公園を3周(約1500m)

【参加資格】
・小学5年生
・小学6年生

掲載のみ プロギング

[参加費]
無料
プロギングはゴミ拾い(PlockaUpp)とジョギング(Jogging)を合わせたスウェーデン発Newフィットネス

【参加資格】
誰でも参加可(小学生以下は保護者同伴)

大会詳細

特徴

コースの特徴
公園内の一周約600mの平坦なコース
記録計測
あり
参加賞
Tシャツ(親子ランは1枚)※プロギング他、無料イベントの参加賞はありません。
サービス
リレーマラソン実施中、エクササイズやプロギング、ラクロス体験を実施(参加費無料)、プロギング:誰でも参加可(小学生以下は保護者同伴)、ラクロス体験:小学生以上
売店
あり
手荷物預かり
あり
表彰
親子ラン、キッズラン、ジュニアラン上位3名 /4時間耐久リレーマラソン各部門上位3位
記録証
あり
保険
主催者がスポーツ傷害保険に加入

エントリー手続きの流れ

参加通知書について
メールで通知

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
牧の原公園内受付テント
受付時間(当日)
親子ラン、キッズラン、ジュニアラン:7:30~8:10
4時間耐久リレーマラソン:8:50~10:00
アクセス
駐車場
あり
駐車場説明
500台(有料)

牧の原モア駐車場をご利用いただき、3時間以上ご利用される方には、受付にてお声がけいただければ無料サービス券をお渡しします(枚数限定)。なお、混雑緩和のため、できる限り公共交通機関のご利用をお願いいたします。
電車・バスをご利用の場合
北総鉄道「印西牧の原」駅より徒歩3分

競技・コース

制限時間
4時間耐久リレーマラソン:4時間
親子ラン:10分
キッズラン:10分
ジュニアラン:10分

スケジュール

当日
7:30~8:10 親子ラン、キッズラン、ジュニアラン受付
8:50~10:00 4時間耐久リレーマラソン受付
8:45~ 開会式
09:00~ 親子ラン小学1年生の部
09:10~ 親子ラン小学2年生の部
09:20~ キッズラン小学3年生の部
09:35~ キッズラン小学4年生の部
09:50~ ジュニアラン小学5年生の部
10:10~ ジュニアラン小学6年生の部

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒270-1331
千葉県印西リレーマラソン実行委員会
問い合わせ先
inzai.relay2025@gmail.com

その他

注意事項
1.定員になり次第受付終了
2.プロギング、ラクロス体験の申込みは別途公式ホームページでご案内します。
3.レズミルズ ボディコンバットは受付はありませんので、ご自由にご参加ください。
4.会場周辺の駐車は固くお断りしています。
5.牧の原モアの駐車場または駅前コインパーキングをご利用ください。また、できるだけ公共交通機関をご利用ください。
6.スケジュールや競技内容等は主催者の判断により変更になる場合があります。

コメント 2件

イベントへの疑問・質問地元だ

印西スマイルマラソン以来で地元大会があるの知らなかったです
佐倉や白井みたいに長く続くと嬉しいです

chikuho さん (男性)

2025.10.10

2025.10.10

レースに関すること10人なら…

4時間って時間にびっくりするけど、10人参加なら1人あたり25分ぐらいだから無理なく楽しめそう♪(メンバー集まれば笑)

ラン太郎 さん (東京都)

2025.10.10

2025.10.10


スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定