SPORTS ENTRY

検索

第14回 秩父別産新米普及マラソン大会

秩父別町を走り抜け爽快なレースを楽しもう!

  • マラソン・ランニング

  • ハーフマラソン・20km

  • 10Km

  • 5Km未満

  • 親子(ファミリー)

#近くに温泉あり, #観光名所あり, #子供参加OK!

開催日
2025年10月5日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2025年7月14日(月) ~
2025年8月15日(金)
開催場所
北海道雨竜郡秩父別町 ローズガーデンちっぷべつ発着
定員
1000名
※定員になり次第、締め切り
参加資格
マラソン愛好者で健康に異常がなく完走できる方
その他
■種目
[ハーフ]49歳以下(男女別)、50歳以上(男女別)
[10km]49歳以下(男女別)、50歳以上(男女別)
[3km]高校生以上(男女別)、中学生(男女別)、小学生(男女別 小学4年生以上)
[1km]親子ペア(保護者と小学3年生以下の子供とのペア)
※年齢は大会当日の満年齢。
※ハーフ・10kmの参加は高校生以上
※3kmの参加は小学4年生以上
※伴走者は、心身に障害がある方のためなど大会事務局が認めた方に限ります。

■参加料
一般・親子ペア 3000円、小学生・中学生 1000円
※申し込み後の取消し、不参加等いかなる場合においても参加料はお返ししません。
公式サイト
http://www.town.chippubetsu.hokkaido.jp/

「収穫の秋、『ローズガーデンちっぷべつ』を発着として、秩父別町を走り抜け爽快なレースを楽しもう!」をスローガンに、参加者の健康増進と相互の親睦を深めるとともに、秩父別産「ゆめぴりか」の新米を広く周知することを目的として、本大会を開催します。(ゲストランナー:野口みずき氏)

  • 札マラと 同日開催なので迷いましたが...  ゆー さん (北海道・40代女性)

  • 毎年出場! 今年もがんばりましょう!  とー さん (女性)

  • 初参加 野口みずきさんには昨年のお...  可朝 さん (北海道・60代男性)

  • 2回目です。 楽しンで走りたいです。  まぁ坊 さん (北海道・50代男性)

  • 2回目 楽しみたいです  まぁ坊 さん (北海道・50代男性)

エントリーの際のご注意

【 エントリーの際のご注意 】

親子ペアに参加する場合は、18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください。
お子様の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

種目

▼ハーフマラソン

受付終了 ハーフマラソン:男子(49歳以下)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:00

受付終了 ハーフマラソン:男子(50歳以上)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:00

受付終了 ハーフマラソン:女子(49歳以下)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:00

受付終了 ハーフマラソン:女子(50歳以上)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:00

▼10km

受付終了 10km:男子(49歳以下)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:10

受付終了 10km:男子(50歳以上)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:10

受付終了 10km:女子(49歳以下)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:10

受付終了 10km:女子(50歳以上)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:10

▼3km

受付終了 3km:男子(小学生)

[参加費]
1,000円
[スタート]
10:15

受付終了 3km:男子(中学生)

[参加費]
1,000円
[スタート]
10:15

受付終了 3km:男子(高校生以上)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:15

受付終了 3km:女子(小学生)

[参加費]
1,000円
[スタート]
10:15

受付終了 3km:女子(中学生)

[参加費]
1,000円
[スタート]
10:15

受付終了 3km:女子(高校生以上)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:15

▼1km親子ペア(保護者と小学3年生以下)
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください。
※参加料は1組分の料金です。

受付終了 1km親子ペア(保護者と小学3年生以下)

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:18

大会詳細

特徴

コース
ローズガーデンちっぷべつ発着 秩父別町内コース
参加賞
秩父別産新米「ゆめぴりか」2kg等
表彰
各種目男女ごとに1~3位
※親子ペアは記録計測のみを行い表彰はありません。
その他
【記録】タイムは、使い捨てICチップを使用して計測します。

【抽選会】完走後に本町の温泉宿泊券等が当たる抽選を行います。(予定)

エントリー手続きの流れ

注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
大会事務局よりICチップの付随したナンバーカードを事前に送付しますので、当日必ずお持ちください。
当日、事前に送付する引換券にて参加賞(秩父別産新米「ゆめぴりか」2kg等)をお渡しします。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆秩父別産新米普及マラソン大会実行委員会事務局 TEL0164-33-2555

当日

  • 集合場所
    ローズガーデンちっぷべつ駐車場
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付時間(当日)
8:00~9:00

競技・コース

制限時間
12:45まで

スケジュール

当日
8:00~9:00 受付
9:15 開会式
9:25~9:45 講習会
9:50 選手集合
10:00~ ハーフマラソンスタート
10:10~ 10kmスタート
10:15~ 3kmスタート
10:18~ 親子ペアスタート
12:45 競技終了
13:00頃 閉会
※会場の都合上、11時30分までは車で会場から出ることはできませんので、あらかじめご了承ください。
※12時20分までに関門を通過していない場合には、その場で競技を終了していただきます。
※12時45分までにゴールを通過していない場合には、その場で競技を終了していただきます。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒078-2102
北海道雨竜郡秩父別町2条1丁目 秩父別町ファミリースポーツセンター内

秩父別産新米普及マラソン大会実行委員会事務局(秩父別町教育委員会)
電話番号
0164-33-2555
FAX番号
0164-33-3549

その他

規約
【留意事項】
(1)参加者は、医師の診察を受けるなど自己の健康管理に十分注意し、無理をなさらず大会を楽しんでください。
(2)競技中の事故傷病については応急手当のみを主催者にて行いますが、その他の責任は一切負いません。
※傷害補償は、本大会で加入するイベント傷害保険の範囲以内とします。
(3)交通事情や緊急車両・救護車両の通行等により、走行中であっても停止させる場合がありますのであらかじめご了承ください。
(4)大会は雨天決行ですが、地震、風水害、事件事故等により主催者の判断で大会を中止することがあります。その場合であっても、参加料・手数料の返金は行いませんが、受付時間帯に参加賞を会場でお渡しするほか、10月31日まで実行委員会事務局にて参加賞をお渡しいたします。なお、当日出場できなかった申込者についても同様の取り扱いとします。

【誓約事項】
(1)私の責任による事故は、私の責任において処理します。(高校生以下は保護者による)
(2)大会中の映像・写真・記事・申込者の氏名・年齢・住所等の掲載権・使用権・肖像権は主催者に属します。
(3)申し込み後の参加料の返還は求めません。

【個人情報の取扱いについて】
お申込みの際に頂いた個人情報は、選手名簿の作成、本大会の運営目的および次回大会の案内に使用します。それ以外の目的には、本人の承諾がない限り使用しません。
その他
(1)当日、事前に送付する引換券にて参加賞(秩父別産新米「ゆめぴりか」2kg等)をお渡しします。
(2)完走者には、ゴール後に新米おにぎりと飲料水をお渡しします。
(3)着替えは、特設テントをご利用ください。
(4)この大会は日本スポーツ振興センターのスポーツ振興くじ助成を受けて開催します。

コメント 76件

意気込み札マラと

同日開催なので迷いましたが、秩父別を選びました!
美味しいお米、楽しみにしてます!

ゆー さん (北海道・40代女性)

2025.07.19

2025.07.19

意気込み毎年出場!

今年もがんばりましょう!

とー さん (女性)

2025.07.17

2025.07.17

意気込み初参加

野口みずきさんには昨年のお伊勢さんマラソンでエールをいただきました。
秩父別を走るのは初めてなので風景を楽しみながら走ります。
走った後のお米、温泉もとても楽しみです。

可朝 さん (北海道・60代男性)

2025.07.16

2025.07.16

意気込み2回目です。

楽しンで走りたいです。

まぁ坊 さん (北海道・50代男性)

2025.08.15

2025.08.15

意気込み2回目

楽しみたいです

まぁ坊 さん (北海道・50代男性)

2025.08.15

2025.08.15


スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定