SPORTS ENTRY

検索

第37回 2025久米島マラソン

アットホームで温かみあふれるマラソン大会

  • マラソン・ランニング

  • フルマラソン

  • ハーフマラソン・20km

  • 10Km

  • 5Km

  • 5Km未満

#往復コース, #アップダウン低, #観光名所あり, #子供参加OK!, #手荷物預かりあり, #ツアーあり

開催日
2025年10月26日(日)開催
※雨天決行
申込期間
2025年6月16日(月) ~
2025年8月15日(金)
開催場所
沖縄県島尻郡久米島町謝名堂546-1 久米島町営仲里野球場(スタート・フィニッシュ)
参加資格
フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5kmは16歳以上(大会当日)に限ります。
18歳以下は保護者の同意を必要とします。
3kmは小学校4年生~中学校3年生、70歳以上を対象とします。
その他
※参加料にスポーツ傷害保険料込み。
※天候不良、自然災害、その他により大会が中止の場合は、参加料は返還致しません。
公式サイト
http://www.kumejima-marathon.net

沖縄離島のマラソンなら久米島へ!3つの魅力とは
久米島マラソンは、ここにしかない景色、食事、人に出会える、アットホームで温かみあふれるマラソン大会です。

【魅力1】3kmからフルマラソンまで選べる5コース。
久米島マラソンの参加コースは次の5種類から選べます。
・フルマラソン(42.195km)
・ハーフマラソン
・10kmコース
・5kmコース
・3kmコース
がっつり走りたい人はフルマラソンを。島の人との交流を楽しみたいのであれば、島の人が多く参加する5kmコース・10kmコースを。小学生から中学生は3kmコース。
必ずあなたにあったコースが見つかります。

【魅力2】 風景、人、芸能、食……沖縄離島の魅力が凝縮!
「琉球一美しい」という意味で「球美の島(くみのしま)」とも呼ばれる久米島。
エメラルドグリーンに輝く海岸線や、絶景が楽しめるミーフガーなど、沖縄の離島らしい自然を感じながら走ることができます。
また、久米島マラソンの魅力は自然だけではありません。沿道には子どもはもちろんおじいやおばあが並び、走る皆さまを応援します。三線やエイサーなど、沖縄らしい芸能も。
そしてマラソンランナーの楽しみ、エイド! 久米島らしい数々の食べものを用意して、皆さまをお迎えしますよ。お楽しみに!!

【魅力3】泡盛飲み放題の交流イベント「ふれあいパーティ」で、あなたも島人に!?
田舎の島らしいアットホームな交流が楽しめるのも、久米島マラソンの大きな魅力です。
島の人による手作りのエイドも楽しいのひとつ。大会中は島の人がこぞって応援してくれます。
ゴールした後には「ふれあいパーティ」も開かれますが、なんとそこでは泡盛が飲み放題! このパーティを楽しみに毎年来島する方もいるんです。
参加すればするほど友達も増える久米島マラソン。気がついたらあなたも「しまんちゅ」に?

種目

島外より参加

▼フルマラソン(42.195km)

受付中 フルマラソン:男子(一般)【島外参加者】

[参加費]
5,500円
[スタート]
08:00

受付中 フルマラソン:女子(一般)【島外参加者】

[参加費]
5,500円
[スタート]
08:00

受付中 フルマラソン:男子(16歳以上の高校生)【島外参加者】

[参加費]
3,000円
[スタート]
08:00

受付中 フルマラソン:女子(16歳以上の高校生)【島外参加者】

[参加費]
3,000円
[スタート]
08:00

▼ハーフマラソン

受付中 ハーフマラソン:男子(一般)【島外参加者】

[参加費]
5,500円
[スタート]
09:30

受付中 ハーフマラソン:女子(一般)【島外参加者】

[参加費]
5,500円
[スタート]
09:30

受付中 ハーフマラソン:男子(16歳以上の高校生)【島外参加者】

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:30

受付中 ハーフマラソン:女子(16歳以上の高校生)【島外参加者】

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:30

▼10km

受付中 10km:男子(一般)【島外参加者】

[参加費]
4,500円
[スタート]
09:40

受付中 10km:女子(一般)【島外参加者】

[参加費]
4,500円
[スタート]
09:40

受付中 10km:男子(16歳以上の高校生)【島外参加者】

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:40

受付中 10km:女子(16歳以上の高校生)【島外参加者】

[参加費]
3,000円
[スタート]
09:40

▼5km

受付中 5km:男子(一般)【島外参加者】

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:00

受付中 5km:女子(一般)【島外参加者】

[参加費]
4,500円
[スタート]
10:00

受付中 5km:男子(16歳以上の高校生)【島外参加者】

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:00

受付中 5km:女子(16歳以上の高校生)【島外参加者】

[参加費]
3,000円
[スタート]
10:00

▼3km

受付中 3km:男子(小学4年~中学3年)【島外参加者】

[参加費]
無料
[スタート]
08:30

受付中 3km:女子(小学4年~中学3年)【島外参加者】

[参加費]
無料
[スタート]
08:30

受付中 3km:男子(70歳以上)【島外参加者】

[参加費]
3,500円
[スタート]
08:30

受付中 3km:女子(70歳以上)【島外参加者】

[参加費]
3,500円
[スタート]
08:30

島内より参加

▼フルマラソン(42.195km)

受付中 フルマラソン:男子(一般)≪島内参加者≫

[参加費]
5,000円
[スタート]
08:00

受付中 フルマラソン:女子(一般)≪島内参加者≫

[参加費]
5,000円
[スタート]
08:00

▼ハーフマラソン

受付中 ハーフマラソン:男子(一般)≪島内参加者≫

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

受付中 ハーフマラソン:女子(一般)≪島内参加者≫

[参加費]
5,000円
[スタート]
09:30

▼10km

受付中 10km:男子(一般)≪島内参加者≫

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40

受付中 10km:女子(一般)≪島内参加者≫

[参加費]
4,000円
[スタート]
09:40

▼5km

受付中 5km:男子(一般)≪島内参加者≫

[参加費]
4,000円
[スタート]
10:00

受付中 5km:女子(一般)≪島内参加者≫

[参加費]
4,000円
[スタート]
10:00

▼3km

受付中 3km:男子(小学4年~中学3年)≪島内参加者≫

[参加費]
無料
[スタート]
08:30

受付中 3km:女子(小学4年~中学3年)≪島内参加者≫

[参加費]
無料
[スタート]
08:30

受付中 3km:男子(70歳以上)≪島内参加者≫

[参加費]
3,000円
[スタート]
08:30

受付中 3km:女子(70歳以上)≪島内参加者≫

[参加費]
3,000円
[スタート]
08:30

大会詳細

特徴

記録計測
あり
参加賞
[一般・3km(70歳以上)]
参加記念Tシャツ、完走証(種目別順位付)、完走メダル、大会記念ボトル(※当日参加者限定/一般参加の未成年はスポーツタオル)、昼食券、みそクッキー

[高校生]
参加記念Tシャツ、完走証(種目別順位付)、完走メダル

[小・中学生]
完走証(種目別順位付)、完走メダル
表彰
・マスターズ方式により各種目5歳刻みで各クラス上位3位まで表彰を行う。(表彰状、入賞メダル授与)
各種目(フルマラソン、ハーフマラソン、10km、5km)の男女別24クラス。一般参加の対象クラスは下記の通り。
一般(16~29歳)/30代(30~34歳)/35代(35~39歳)/40代(40~44歳)
45代(45~49歳)/50代(50~54歳)/55代(55~59歳)/60代(60~64歳)
65代(65~69歳)/70代(70~74歳)/75代(75~79歳)/80代(80歳以上)
・フルマラソン、ハーフマラソンは、上記クラス別表彰と男女別総合上位3位まで表彰を行う。
・80歳以上からは80代クラスとして1クラスとする。
・小中学生は学年ごとに男女上位3位まで表彰を行う。
・3km出場の70歳以上はマスターズ方式ではなく、1クラスとして男女上位3位まで表彰。
その他
ふれあいパーティー :すべての競技、表彰式終了後に実施します。

エントリー手続きの流れ

必要な情報
大会当日の年齢、参加クラス、学年、所属・チーム名・団体名、日中連絡先(TEL) 他
>> 詳細を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書(エントリー通知・ゼッケン等)は、大会事務局より10月上旬に発送予定です。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆久米島マラソン大会事務局 TEL098-985-7106(月~金 9:00~17:00 ※祝祭日除く)

当日

アクセス
駐車場
あり
駐車場説明
200台(無料)
お車をご利用の場合
(車)久米島空港より20分
宿泊
宿泊案内
(一社)久米島町観光協会 098-896-7010
  • スタート・フィニッシュ
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します

競技・コース

制限時間
[フル]7時間
[ハーフ]3時間30分
[10km]2時間
[5km]1時間30分
[3km]45分
関門
[フル]
第1関門:23km地点(スタートから3時間40分)
第2関門:33km地点(スタートから5時間30分)
給水
[フル・ハーフ]約3km毎
[10km]3km・6km地点
[5km]3km地点
[3km]折り返し地点手前

スケジュール

当日
10/26(日)※目安
07:50 開会式
08:00 フルマラソンスタート
08:30 3kmスタート
09:30 ハーフマラソンスタート
09:40 10kmスタート
10:00 5kmスタート
※表彰式は順位確定後随時行う
※スタート時間は今後変更となる可能性あり。

主催者情報・お問い合わせ

事務局
〒901-3193
沖縄県島尻郡久米島町字比嘉2870番地(久米島町役場 商工観光課内)

久米島マラソン大会事務局
電話番号
098-985-7106
FAX番号
098-985-7080
問い合わせ先
marathon@town.kumejima.okinawa.jp

その他

注意事項
・交通アクセスが限られておりますので、大会申込みと交通・宿泊手配はあらかじめ計画を立ててお早めにお申込ください。
・申込用紙の記入もれ・不備の場合は、記録計時は行いますが、表彰対象外(順位なし)となりますのでご注意ください。
・走者は必ず道路左側を走行し、大会役員の指示に従って走行してください。
・ナンバーカード(ゼッケン)を付けずに、コース内での伴走・走行は出来ません。
・大会の記録計時は自動計測機器(チップ)にて行います。チップをナンバーカードに装着されていないと記録計時ができません。チップはあらかじめナンバーカードに装着されていますので、FINISHまで取り外さないでください。
・参加者は常に健康に留意し、事前に医師の健康診断を受けてご参加ください。
・当日、体の調子や気分が悪かったり、健康がすぐれないときは直ちに競技を中止し、係員などに連絡してください。また、審判または医師が競技不能と判断し、競技中止を指示した場合は速やかにそれに従ってください。
・前日及び当日の飲酒は大変危険ですので飲酒をした場合は出走は中止してください。
・主催者は競技中に発生した傷病については応急処置のみを行い、盗難その他の事故については一切の責任を負いませんので細心の注意を払って下さい。
・荷物、貴重品については各自で管理してください。紛失、盗難は各個人の責任となりますのでご注意ください。(会場内に有料の荷物預り所を設置しますのでご利用ください。)
・コース上において、車両による伴走、途中下車による応援は大会運営の安全上、支障をきたしますので、絶対に行わないでください。その際伴走した選手は直ちに失格となりますのでご注意ください。
・参加賞を受け取らなかった方は、希望者のみ記念ボトル以外の参加賞を大会終了後に託送いたします。(送料着払)
・災害により、距離、コースが変更、振替になる場合があります。
規約
大会申込に際して参加者は以下の誓約項目に同意の上、お申し込みください。
(1)主催者は疾病や紛失、その他の事故に際し、応急処置を除いて一切の責任を負いません。
(2)申込後の種目変更、キャンセルはできません。
(3)年齢・性別の虚偽申告、申込者本人以外の出場(不正出走)は認めません。その場合出場が取り消されます。
(4)荒天・事故等による中止、または自己都合によるキャンセルの場合、返金はいたしません。
(5)大会出場中の映像・写真・記事・記録等のテレビ・新聞・雑誌・インターネットなどへの掲載権は主催者に属します。

コメント 32件

意気込み還暦の初チャレンジ

還暦を迎え、人生でいろいろな初チャレンジを謳歌しています。この久米島ではじめてのマラソンにチャレンジいたします。これまでの人生において良い思い出がまた1つ増える経験にしたいです。

つんつくい さん (広島県・60代女性)

2025.06.17

2025.06.17

意気込み初出場、楽しくFUN RUN!!

久米島に行くのは今回で2回目です。
マラソンは初出場です。久米島の魅力を感じながら走り、当日は全力で楽しみたいと思います。
マラソン後のふれあいパーティーも期待してます!

ひーさん さん (沖縄県・30代女性)

2025.06.16

2025.06.16

意気込み初参戦!久米島マラソン

初完走を目指す

バーダック2106 さん (沖縄県・30代男性)

2025.06.16

2025.06.16

意気込み泡盛乾杯

走り終わり泡盛飲んでエネルギーチャージ

ポン吉34 さん (愛知県・60代男性)

2025.06.16

2025.06.16

意気込みワンピースのルフィーのコスプレでマラソン

五回目の参加です。ワンピースのルフィーのコスプレ、パーランク叩き笛吹き、カチャーシーをして走りますので、皆様、宜しくお願い致します。

がっきーがっきー さん (沖縄県・50代男性)

2025.06.16

2025.06.16

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定