SPORTS ENTRY

検索

会津磐梯宝の山 マウンテンリレー2025

ぜひ会津磐梯山麓の高原を走り抜けてください!

  • マラソン・ランニング

  • 親子(ファミリー)

  • 5Km未満

  • 10Km

  • 駅伝・リレーマラソン

  • トレイルラン・山岳レース・クロスカントリー・スカイランニング

#周回コース, #アップダウン高, #観光名所あり, #アクセス良し!, #子供参加OK!

開催日
2025年8月2日(土)、3日(日)開催
申込期間
2025年6月18日(水) ~
2025年7月23日(水)
開催場所
福島県 磐梯高原南ヶ丘牧場
定員
[マラソンレース]各20名
[マウンテンリレー]40組
※定員になり次第、締め切り
参加資格
[マラソンレース]小学1~6年生(ペアは小学1・2年生と保護者)
[マウンテンレース]小学5年生以上(男女問わない)

会津磐梯山の懐に抱かれる、標高550mの磐梯高原南ヶ丘牧場を会場にマウンテンリレーを開催します!
1日目は小学生対象のトレイルマラソン大会、2日目は小学5年生以上対象の最大3名チームによるマウンテンリレーです!(ソロ、ペアでも出場可)
マウンテンリレーはトレイルランド三本木の特設コースを1周2.5km、獲得標高約30mの起伏のあるコースを5周する12.5kmのレースです。
走者はタスキをかけ、走る順番や回数は自由となります。
家族・職場・仲間などで、ぜひ会津磐梯山麓の高原を走り抜けてください!

参加賞・入賞賞品 地元特産品を多数ご用意!

【同時開催】
OKIKOBO CUP トレイル 10:30~

  • 初参加! 完走目標!楽しく走ります!  RYO さん (福島県・30代男性)

  • 初出場! 初めての参加なので楽しみた...  たくのぶ さん (福島県・20代男性)

  • 激坂に恋焦がれ・・・ 暑い日差しを避けて走れる大...  磐梯町中年MEN’Sランナーズ さん (福島県・40代男性)

  • トレラン初参加のペアです。 あぶくま探検隊だけに宝の山...  炎のスパイダー さん (福島県・50代男性)

エントリーの際のご注意

【 申込方法について 】

■マラソンレース【親子ペア】に参加する場合
18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください。
子供の情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
お子様についてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

■1人で参加する場合は、【個人】【ソロ】の種目を選択してください。

■マウンテンリレー【ペア・3人チーム】に参加する場合
小学5年生以上の出走される代表者(1名)がお申し込みください。
ペア・メンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
ペア・メンバーについてはスポーツエントリーのメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1組分の料金です。

種目

マラソンレース[親子ペア・個人]【8月2日(土)開催】:小学生対象

受付終了 マラソンレース(約1.25km)【親子ペア】:小学1・2年生と保護者のペア(8/2)

[参加費]
2,500円
[スタート]
08:40
※参加料は1組分の料金です
※18歳以上の出走される保護者(1名)がお申し込みください

受付終了 マラソンレース(約1.5km)【個人】:小学3・4年生(8/2)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:15

受付終了 マラソンレース(約3km)【個人】:小学5・6年生(8/2)

[参加費]
1,500円
[スタート]
09:45

マウンテンリレー(1周2.5km/5周)[ソロ・ペア・3人チーム]【8月3日(日)開催】:小学5年生以上対象

受付終了 マウンテンリレー【ソロ】:小学5年生以上(8/3)

[参加費]
5,000円
[スタート]
08:30

受付終了 マウンテンリレー【ペア】:小学5年生以上(8/3)

[参加費]
6,000円
[スタート]
08:30
※参加料は1組分の料金です
※小学5年生以上の出走される代表者(1名)がお申し込みください

受付終了 マウンテンリレー【3人チーム】:小学5年生以上(8/3)

[参加費]
9,000円
[スタート]
08:30
※参加料は1チーム分の料金です
※小学5年生以上の出走される代表者(1名)がお申し込みください

大会詳細

特徴

コースの特徴
【マラソンレース】
親子ペア(1.25km)、小学3・4年生(1.5km)、小学5・6年生(3.0km)

【マウンテンレース】
2.5kmを5周
参加賞
大会参加賞(南ヶ丘牧場食事・商品券1,000円分)
表彰
【マラソンレース】
各部門 優勝、準優勝、3位に賞状・賞品(地元特産品等)
女子のうち1位、2位の選手にガールズ賞を贈呈

【マウンテンリレー】
総合優勝、準優勝、3位、4位、5位、6位のチームに賞状・賞品(地元特産品等)を贈呈
※チーム、ペア、ソロでの区分け無し。総合順位のみ対象

エントリー手続きの流れ

注意事項
>> 注意事項を確認(新しい画面を開きます)
参加通知書について
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろに登録いただいたメールアドレスに送付します。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆会津磐梯宝の山ファンライド実行委員会 TEL090-7665-7956(穴澤)

当日

  • 開催場所
  • マップ枠内の「拡大地図を表示」を押すと全画面表示します
受付場所
磐梯高原南ヶ丘牧場

競技・コース

競技方法
【トレイルマラソンレース】
※1周約1.25km(獲得標高約30mトレイル区間)のコースを(1)部門は1周、(2)部門は1周+α、(3)部門は2周+αとなります。ゲレンデ逆走区間を含むハードな最高勾配20%のハードなコース設定となっております。コース及び距離については状況により予告なく変更となる場合があります。
表彰は各部門全体1位~3位までとし、各部門女子の1位、2位者についてはガールズ賞として表彰します。

【マウンテンリレー】
1チーム最大3名とし(ソロ、ペアでも出場可能)、走者はタスキを掛け、約2.5km(獲得標高約30m、トレイル区間)のコースを5周する。
※コース及び距離については状況により予告なく変更となる場合があります。
走者交代についてはリレーゾーンでのみ交代可能とし、走る順番や回数は自由とする。
最速で5周(12.5km)を走ったチームが優勝となり、1位~6位のチームを表彰する。
※ソロやペア参加のチームにおいても着順は同一の扱いとする。

スケジュール

当日
【8月2(土)】 ※スタート時間については変更となる場合があります
7:30 受付開始
8:40 小学1・2年生親子ペアの部スタート
9:15 小学3・4年生の部スタート
9:45 小学5・6年生の部スタート
準備が整い次第表彰式
10:30よりキッズランバイクレース「OKIKOBO CUPトレイル」を開催

【8月3日(日)】
7:00 受付開始
8:20 開会式・競技説明
8:30 マウンテンリレースタート ※スタート時間については変更となる場合があります
準備が整い次第表彰式

主催者情報・お問い合わせ

事務局
会津磐梯宝の山ファンライド実行委員会
電話番号
090-7665-7956(穴澤)
問い合わせ先
bandai.funride@gmail.com

その他

規約
1)誓約事項
私は、「会津磐梯宝の山マウンテンリレー2025」参加にあたって、健康であることを確認の上、安全を第一として走ります。また、参加者義務・注意事項を遵守して参加します。マラソン、マウンテンリレー参加中の不慮の事故等については、私の責任において処理し、主催者には一切の迷惑をかけない事を誓います。なお、当日健康に少しでも異常のある場合は、出場を辞退します。

2)参加者注意事項
※コース及び距離については状況により予告なく変更となる場合があります。
(1)参加者は所定の距離を完走できる走力を持っていなければなりません。大会出場が決定したら十分なトレーニングを積んでください。
(2)大会コースは標高 500m以上の牧場となります。未舗装トレイル区間につき、急な上り下り坂があり、天候によってはぬかるみ等の悪路になる可能性もあることをご理解いただいた上でエントリーください。
(3)選手の靴はランニングシューズ、トレイルランニングシューズ、スニーカー等の靴を着用ください。サンダル等での出場は安全面から不可とさせていただきます。
(4)参加者は各自、事前に医師による健康診断を受け、自己の健康状態を確認しておいてください。発熱症状等、健康状態に支障があると認められる場合は出走をお断りする場合があります。
(5)当日は健康保険証を必ず持参してください。
(6)参加者は競技中に撮影された写真・動画が、大会パンフレットなどの印刷物や大会ホームページに使用されることを事前に承知し、肖像権については主催者に一任しなればなりません。また、新聞等への掲載も同様に主催者に一任することになります。
(7)荒天、地震、風水害、事件、事故、疫病等、主催者の責に因らない事由による大会の中止・縮小の場合は、その都度主催者が判断・決定し、メール等にてお知らせいたします。この場合の参加料については、中止・縮小を決定した時点までに生じた費用を勘案し、その後の対応を決定します。参加者の自己都合、健康状態に起因する不参加については、参加料の返金はいたしません。
(8)熱中症予防のため、各自スタート前や競技中の水分・塩分補給を十分に行ってください。厳しい暑さの中での競技となる可能性がありますので、充分な暑さ対策をして出走し、競技中は早めの給水を心掛けてください。万一、競技中に倦怠感・めまい・頭痛・吐き気等の異常を感じたら、無理をせず、近くの係員に申し出てください。(コース内に給水所を一か所設置)
(9)主催者が参加者の体調等を考慮し競技続行不能と判断した場合、また、他の参加者への妨害(背走、変則走など)になると判断した場合は、競技を中止させることがあります。
下記に該当する服装や携行品の使用をした参加者に対しては、改善勧告・競技停止措置がなされる場合があります。
1.著しく公序良俗に反する服装や携行品の使用
2.他の参加者に対して危険を及ぼすことが明白な服装や携行品の使用
3.他の参加者の走行を著しく妨げ、大会運営に支障をきたすおそれのある服装や携行品の使用
4.強い光や大音量・爆発音等を発生させる器具の使用
(10)競技中の事故については主催者で応急処置のみ行います。
(11)コースには、舗装されていない山道(トレイル)となりますので転倒等に注意してください。また、幅員の狭い箇所もありますので他の参加者の妨げにならないよう走行してください。
(12)開会式開始までには各自所定のスタートブロックに整列してください。
(13)その他
参加者から収集した個人情報は、個人情報に関する法律・関係法令を厳守して取り扱います。個人情報は、参加者が「会津磐梯宝の山マウンテンリレー2025」において提供されるサービスを、安全に楽しく利用できるようにするため、各種参加者案内、参加賞の配布、参加者との連絡などに利用します。

コメント 4件

意気込み初参加!

完走目標!楽しく走ります!

RYO さん (福島県・30代男性)

2025.07.18

2025.07.18

意気込み初出場!

初めての参加なので楽しみたいと思います!

たくのぶ さん (福島県・20代男性)

2025.07.17

2025.07.17

意気込み激坂に恋焦がれ・・・

暑い日差しを避けて走れる大部分、森の中のランを楽しみにしています!
名物激坂は、嫌ですが楽しみます!

磐梯町中年MEN’Sランナーズ さん (福島県・40代男性)

2025.07.14

2025.07.14

意気込みトレラン初参加のペアです。

あぶくま探検隊だけに宝の山を探検しにきました。
お宝見つかると良いです。

炎のスパイダー さん (福島県・50代男性)

2025.07.02

2025.07.02

スポエンSHOP お客様の声

スポーツエントリー査定